0419_1
1: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/15(水) 10:19:56 ID:ju68kBhc.net
リバーブはなんだかんだ難しい。タイムの設定やこんな時はこのタイプでとか、リバーブ成分のeqとか、そんな感じで詳しい方、ご教授おねがいします。


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1292375996/

5: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/15(水) 17:15:52 ID:48lBQMQ+.net
リバーブは接着剤
非常に多機能で奥深い接着剤
空間を演出するのにかかせない
EQとコンプとリバーブ
これらはセットでミックスを考えよう

7: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/19(日) 21:41:03 ID:b4k2yJFU.net
ご教授できる程じゃないからな。語ってみよう
おれはリバーブ使うと引っ込む事が多いから原音と
リバーブ成分とのトラックに分けてミックスする。
ほんでEQでハイをけずりつつリバーブ深めにしてストリングスを
奥においやったりすることは、>5の人が言ってくれてる事に
当てはまるんだろうか。

9: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/19(日) 22:47:31 ID:Gz3Q5VvR.net
まずリバーブ音はプラグインでEQするよりバスでEQしたほうがいいね
例えばvoにリバーブかけるとすれば俺の場合、
モッサリする低域カット、サ行で目立ちすぎる高域もカット、中域は好みって感じ

ここさえ手抜かなければ深めにかけても濁らないし歌が引込まないで厚みがでる

ほかにもいろいろ教えてくれ

11: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/20(月) 05:25:08 ID:IRAKhdgO.net
LexiconのサイトでLXP Nativeが今日まで$399になるキャンペーンやってるね
さっそく買った
iLokのコードがすぐ出るからダウンロードすりゃ即使える

12: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/20(月) 21:38:23 ID:hFAaP80O.net
何気に良い書き込み増えてますね。
>9さんへ voのサ行で痛い部分は1000Hz当たりでしたっけ?
Gt限定だけど620から40付近を持ち上げると
ロングトーンに浮遊感が出ます。知ってたらあれだけどお試しを。。。
パスでEQがよくわかってないわ私。ぐぐります。

18: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/21(火) 21:42:30 ID:yaCamIvt.net
いいや、うるさいのは3KHzあたりだ

20: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/21(火) 23:59:36 ID:UMteHCMG.net
>リバーブって奥行き付けだよな。厚みとは何か違う




ドラムなんかにかけてるリバーブでガシャガシャいわせてるのはどういう設定ですかね?
多少濁るけど曲全体が凄く馴染む気がする

こういうのですhttp://www.youtube.com/watch?v=tad61jOKdUQ


かなり音質劣化していてそういう成分が聞き取りにくいですが

21: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/22(水) 00:48:09 ID:BWY/K2Di.net
>>20
アンシミュでスネア歪ませショートディレイ
かも

36: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/28(火) 13:46:10 ID:WihuF+NF.net
>>20
これ簡単。ネタをトラック別に分けてキックとスネアに分離。リバーブの距離を短めにしておき、
残響を浅く入れておく。最後にマスター全体にリバーブのSSLのコンソールで
加算する方法だと思うよ。全体としてリッチなロック系になったりする。
sslの業務用にはリバーブのセットがあって、独特な感じになる。

リバーブの距離は短く、ディケイを長めにして、直列で30未満で
かけておくとこういう音に


37: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/28(火) 15:46:39 ID:DSqEY4y5.net
少し汚すイメージでリバーブ使ったらロック方面にいくね
ロックに限らずすっかすかのトラックも案外まとまるし


いくらいいリバーブ使って差別化してもミキシング、マスタリングでコンプ、EQうまく使えなかったらまるで意味なし
折角かけた空間系エフェクトまで前に引き寄せちゃうようじゃ


46: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/31(金) 17:05:01 ID:9nb59StX.net
誰かいらない?リバーブのフリーソフトだけど

http://www.kresearch.com/

47: 以下、DAW速報がお送りします 2010/12/31(金) 19:25:29 ID:6zZi/3GU.net
今年はINTERBEEに行ったとき愛用しているBricasti Desigh M7の社長に会えて、カタコトながら直接日々のお礼が言えて良い年だった。

48: 以下、DAW速報がお送りします 2011/01/01(土) 11:19:26 ID:s5bBydjK.net
>>47 現代最高峰

64: 以下、DAW速報がお送りします 2011/01/05(水) 21:12:15 ID:zSSvW2ax.net
ほいっ 適当に抜粋

まずRoom Size(ルームサイズ)ですが、
これはその名の通り、再現する部屋の広さを設定するパラメータです。
値を大きくするほど残響の長さも長くなります。
一般的には音の輪郭を潰さないようにあまり大きくしすぎないようにします。

次にDecay Time(ディケイタイム)ですが、
これはReverb Time(リバーブタイム)とも呼ばれ、
残響音が消えるまでの時間を設定する事ができます。
Room Size(ルームサイズ)が広くなるほど長くなるのが基本です。

次のPre-delay(プリディレイ)は、
リバーブがかかっていない原音からリバーブがかかったエフェクト音が
鳴るまでの時間を決めるパラメータです。
あまり長くしてしまうと、違和感のあるサウンドになってしまいます

次にDensity(デンシティ)ですが、
これは反射音の密度を設定するパラメータで、値を大きくするほど
反射音の音量がなめらかに減衰していきます。逆に値を小さくすると音量の減衰が極端になります

最後にMix(ミックス)とLevel(レベル)ですが、
Mixはリバーブがかかっていない原音とリバーブがかかったエフェクト音を
どれぐらい混ぜるかというパラメータで、レベルは音全体の音量です。

これらのパラメータをどれぐらいいじるか、どう掛け合わせるかによって音は全然違ってきます。

66: 以下、DAW速報がお送りします 2011/01/06(木) 03:51:52 ID:CmrYmOlb.net
なんでもかんでもステレオだとかルームサイズだとかを上げすぎるとよけい平になるよね
リバーブという同じ空間にまとまっちゃって。(張り付かせないための第一歩だけど)
何事も上品にが大事だと思うなぁ

75: 以下、DAW速報がお送りします 2011/03/25(金) 01:34:25.78 ID:Gwwd+waB.net
リバーブかかりすぎな音から
リバーブ成分抜くのってどうやるの?

76: 以下、DAW速報がお送りします 2011/03/25(金) 01:40:33.24 ID:d8FXHvUm.net
普通の方法では、リバーブ成分だけは抜けないと思われる。

特殊な専用プラグインは、あるけれど、高価だよ。
「NML RevCon-RR」

 NMLREVCON003

78: 以下、DAW速報がお送りします 2011/03/31(木) 16:14:29.33 ID:vKr365ZC.net
>>76
トラックで使うには良さそうだわ
価格が安くなってくれると嬉しいんだけどな

83: 以下、DAW速報がお送りします 2011/05/30(月) 22:37:17.79 ID:yG+UeCM8.net
バラードのボーカルにかけるリバーブについて教えてください。

歯擦音をパシャッと響かせたくて方々の解説を読んでやってみたのですが
どうにもプレートリバーブのビンビンというか、セミみたいな音が耳について気にな
ります。気にならないくらい薄くすると歯擦音が響かなくなってしまいます。
どうすればシュッという響きが出せるでしょうか。
目指しているのは80年代後半から90年代頭のような感じ(SAYYESとか逢いたくて仕方がないとか)
プレートリバーブを3khzあたりでハイパスとかやってみたのですがなかなか・・・
秒数が自由になりませんがLexicon480LのIRはあります。

86: 以下、DAW速報がお送りします 2011/06/01(水) 19:47:37.38 ID:ofIzzeIa.net
>>83
そもそもリバーブ成分っていうのは原音の周波数から演算されるので
ドライの音がモコモコオナラでシャーっていう残響はかなり変な空間
ということで僕なら原音の方をいじります
オナラでリバーブがシャーっていう物理モデルプリセットか
なんか最近エイベックスので聞いた覚えがあるけど。かなり人工的空間でした

85: 以下、DAW速報がお送りします 2011/06/01(水) 16:33:36.68 ID:KpKBrNpC.net
ホールとバラード併用するとか
っていうかシュっという響き?ディレイとリバーブ併用するとか、ディレイにリバーブかけるとか。

91: 以下、DAW速報がお送りします 2011/06/07(火) 22:55:00.22 ID:3ZOP6ywM.net
Altiverb買ってしまったうふふ

92: 以下、DAW速報がお送りします 2011/06/11(土) 15:23:51.39 ID:SqC++PQf.net
>>91
あれすごくいいよね~
職場でいつも使ってるけど、オレも自宅用に買おうかと検討中。

96: 以下、DAW速報がお送りします 2011/09/14(水) 20:54:34.14 ID:RFLbHYFx.net
素人なんでアホな質問です。
コンプ(ハード)の前にリバーブをかける
方法は一般的ですか?

コンプで適度にハイ落ちして、
デジタルっぽいギザギザ感を低減、
ダイナミクスのニュアンスも保持
できると予想するのですが。

コンプの後にリバーブをつなぐ
方が、最終的にハイが綺麗に
なるのでしょうか。

97: 以下、DAW速報がお送りします 2011/09/15(木) 04:39:33.00 ID:zT8qg/Nh.net
たまにあるよポンピングまでいってるの。ただしかなりうるさいぞ

121: 以下、DAW速報がお送りします 2011/12/14(水) 19:17:54.96 ID:fN8KPsYf.net
各トラックにリバーブを薄くかけて最後、マスターにマキシマイザーをかけるとリバーブが過剰に増幅されてすごくうるさくなってしまいます。
それは当然のことなのですが、各トラックにかけるリバーブの加減を変えたいのでマスターにマキシをかけたあとにリバーブはしたくないです。
どうすればいいでしょうか。

123: 以下、DAW速報がお送りします 2011/12/14(水) 22:39:01.96 ID:FLuwRWTv.net
>>121
マキシマイザーの使い方が良くない可能性もある。
小さい音を過剰に大きくするような設定になっているから、そうなる。
もしくは、他のダイナミクス系のプラグインを使うとかだね。

別の方法は、各トラック音を一旦AUXトラックへまとめて送り、
そこでマスターに使用しているプラグイン類をかける。
リバーブ類の音は、さらに別のAUXへ送り処理して、リバーブ成分にはマキシマイザーがかかるのを回避。
それぞれのAUXをマスタートラックに送って、音を混ぜ合わせる。

124: 以下、DAW速報がお送りします 2011/12/15(木) 01:07:04.32 ID:6IV5/qfb.net
マキシマイザーかけながらリバーブ調整すればいいだけの話だろ

127: 以下、DAW速報がお送りします 2012/01/08(日) 00:18:37.59 ID:752OmqFe.net
ここの人たちおすすめのプラグインてどんなの?
レキシコンからもソフトで出てるしoverloudも最近人気だよね。

128: 以下、DAW速報がお送りします 2012/01/08(日) 01:15:53.23 ID:/scA4N9X.net
アルゴリズミックリバーブは、2cのaetherが人気。

コンヴォリューションは今やなんでもいい。今やAltiverbじゃなくてもいくらでもあるから。
それよりIRサンプルが大事。

145: 以下、DAW速報がお送りします 2012/02/17(金) 23:07:49.65 ID:jbey5HIF.net
ドラムもリバーブ難しい・・。ドライに聴こえるけど
切ってみるとリバーブがかかってた事が解るような掛け方っていうか・・。
やっぱ設定にこつがあるんだろうか。

147: 以下、DAW速報がお送りします 2012/02/18(土) 07:05:41.38 ID:flPZkTsi.net
>>145
ドラムの各パートの接着剤になるようなリバーブが必要と聞くなぁ

165: 以下、DAW速報がお送りします 2012/05/09(水) 04:07:13.80 ID:M/BtJe5E.net
打ち込み音楽のリバーブなんだけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=WSeNSzJ2-Jw


0:41~から入る声みたいなベースにかけてるリバーブってどんな種類、設定かわかる?

こういうのに限らず自分でダブステップのベースにリバーブかけると
深めにかけないと原音にリバーブ成分が埋もれてかけてるかかけてないかわからなくなる。

166: 以下、DAW速報がお送りします 2012/05/09(水) 08:15:22.06 ID:hoFiyFX8.net
MassiveもってるならDimenosion Expandorってのをインサートするとかなり近い感じになると思うよ。
単体ではなかなかああいうのないよね。あれはRolandのやつをシミュレーションしてるのかな?
 Dimension_Expander_2

167: 以下、DAW速報がお送りします 2012/05/09(水) 08:30:37.97 ID:M/BtJe5E.net
そうローランドのDimensionだね。

ただインサートするとMassiveの後にもいろいろエフェクトかけるから
おかしな事になるんだよなぁ。

コツは尾を付けるようなリバーブじゃなくて
左右に広げるようなコーラスみたいなリバーブって事かな。 

168: 以下、DAW速報がお送りします 2012/05/09(水) 08:55:23.66 ID:hoFiyFX8.net
後段にいろいろ挿すならたしかにNGだなあ。たしかにDelay、Chorus系の使い方だと思うけど
引っ込ませずかつ影のような厚みのみをつけるっていうのは相当にむずかしいよね…。
だからこそRolandのもいまだにつかわれてるんだろうし。
Analog Delay系をいろいろためしてみるといいかもね。
てか自分自身の課題としてもやってみる。
あとはNIがMassiveのエフェクト部を単体でつかわせてくれることに期待するw

169: 以下、DAW速報がお送りします 2012/05/22(火) 19:31:57.07 ID:aJoWjJce.net
>>168
Massive系のリバーブで、リフレクションLEというのが
売られているはず。質感最高だよ。


172: 以下、DAW速報がお送りします 2012/05/22(火) 23:19:08.63 ID:9kSAjMmV.net
>>169
SE製という事でパスしてたんだがそんなにいいもの?

173: 以下、DAW速報がお送りします 2012/05/30(水) 00:27:06.38 ID:qQzI10fO.net
>>172

伸びる質感とコンボな質感がコーラス混じってる感覚。
クラブ系やロックでは利用しやすいかなと。

178: 以下、DAW速報がお送りします 2012/09/03(月) 12:48:00.88 ID:qXEBLLKO.net
ホールで演奏しているかのように、
楽器の位置を指定できるリバーブってAltiverb以外にありますか?

179: 以下、DAW速報がお送りします 2012/09/03(月) 17:25:59.57 ID:Co+XfOZj.net
viennaのMIRてやつがとてもいいです。



180: 以下、DAW速報がお送りします 2012/09/04(火) 12:01:02.45 ID:6MCvjcL/.net
それ高いですね。
興味あるけど、同じ効果が得られるならaltivarbでもいいかな?

197: 以下、DAW速報がお送りします 2013/01/26(土) 02:08:26.41 ID:MKHP6L4H.net
いいか~リバーヴちうのは基本、倍音の少ない楽器に使うんだ
フルート、クラリネット、ネック寄りを弾いたギター・ハーモニクス、鉄琴、シンセ音色ならサイン波、三角波etc...
打楽器に使うなら音程感のハッキリしたティンパニやタムなんかやな

逆にノコギリ波や打楽器等、偶数次倍音・非整数次倍音の多い楽器にかけると盛大に濁る、気をつけたまえ

204: 以下、DAW速報がお送りします 2013/01/27(日) 00:41:16.13 ID:467k2j+T.net
NIのやつめちゃくちゃいい。
中の人と思われてもしかたがないが、
今まで使ったやつの中で一番よい。
ちなみにレキシコンのnativeは全然しっくりこなかった。
softubeからでてるやつも全然だったけど、技術は信じていたよ、softube!

215: 以下、DAW速報がお送りします 2013/04/09(火) 22:40:11.31 ID:SNHXlS3/.net
リバーブでD16グループDevastorがかなり凄いですよ。
これ知ってない人意外と多い。
 devastor_gui_big

219: 以下、DAW速報がお送りします 2013/04/21(日) 16:05:39.05 ID:21Hs7ZH6.net
ToraverbというシンセはSH101のシンセを聞いてて、
これは凄い音でいいなと感じて導入してみました。

ハード音源のエフェクターみたいで気に入ってます。

220: 以下、DAW速報がお送りします 2013/04/29(月) 03:41:44.44 ID:Go21MvzL.net
>>219
有名どころは高すぎて手が出ないんでこういう情報は助かります。

221: 以下、DAW速報がお送りします 2013/04/29(月) 16:41:29.90 ID:sFOVBtBt.net
>>220
有名品のプラグインでまともにいいのが実は無いのねぇ。
本当に高い。数十万とかするし。で買ったらがっかり。
ハードの五万程度から戻す方法がベターだけど、これだと
CPU調整で質感アップする。しかもライトフィルターとか、パス系のEQ、
色々と設定が豊富。SSLのプロ用みたいにルート変更はできないけど、
大半問題なしです。

他社のでバリバーブとかも有名だけど、バグがあって起動できなくなる
時がよくある。ウエーブスだと派手すぎてテクニックが面倒。

派手、綺麗、濃い、鋭いのはこのタイプだと長年の経験で
採用しました。

222: 以下、DAW速報がお送りします 2013/05/13(月) 02:25:55.71 ID:VUMZ/ATL.net
最近ので安くて良いのといえば、ValhallaVintageVerb。
$50だからこれ以上円安にならないうちに買った方がいいよ!
ttps://soundcloud.com/search?q=ValhallaVintageVerb

233: 以下、DAW速報がお送りします 2013/12/01(日) 11:21:40.26 ID:6Vnhvh6D.net
リバーブかける前に軽くEQとディストーションかけるのがマイブーム

234: 以下、DAW速報がお送りします 2013/12/01(日) 11:51:06.06 ID:ys3Gf3Wf.net
リバーブの前にフランジャーは定番だよね

235: 以下、DAW速報がお送りします 2013/12/01(日) 12:13:06.86 ID:52ZIR3ia.net
フランジャーはリバーブの前じゃないよ
マスターフェーダーの前だよ

236: 以下、DAW速報がお送りします 2013/12/01(日) 20:12:09.25 ID:hB9G0pf4.net
OVERLOUD BREVERBは定番?
demoを試したらキメが細かくて良いと思ったけど、持っている人はどう感じていますか?

237: 以下、DAW速報がお送りします 2013/12/01(日) 20:14:23.49 ID:q6eIzr+r.net
軽くて使い勝手はいいね

240: 以下、DAW速報がお送りします 2013/12/01(日) 22:08:02.47 ID:hB9G0pf4.net
>>237
そこまで凄いものでは無いけど、使いどころはあるみたいですね
デモを試して買ったけど使わないものもあるので伺いました
ありがとうございます
今セールで安いので迷います

249: 以下、DAW速報がお送りします 2013/12/19(木) 00:49:08.48 ID:mVFmwDPN.net
俺はヴォーカルにはWizooのWizooVerbW2を未だに使っている
Vista時にサポートも終了し、ディスコンだがVSTで普通に使えてる
64bitでjBridgeも大丈夫

251: 以下、DAW速報がお送りします 2013/12/22(日) 01:25:05.44 ID:HBJ8Wd8j.net
>>249
仲間がいた。うちもわざわざJBridgeかましていまだに使ってる。
あれはリバースリバーブのできも秀逸でシューゲイザーっぽいことやるなら最高。

259: 以下、DAW速報がお送りします 2014/07/24(木) 13:03:21.35 ID:yroVsj4J.net
ルームホール系はIRで完璧にシミュれるんだから、
今後は逆にプレートとかスプリングを再現できるリバーブが求められるんじゃないかとか思ってる

260: 以下、DAW速報がお送りします 2014/07/24(木) 14:34:15.79 ID:AtArHhe+.net
え、プレートとかスプリングだって再現出来るだろ?>IR

261: 以下、DAW速報がお送りします 2014/07/24(木) 14:58:23.21 ID:yroVsj4J.net
前後の音の大きさによってモジュレーションがかかったりするのは再現できないよ

266: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/20(月) 00:10:41.30 ID:yqHiu5BE.net
フリーのepicVerbってやつがめちゃくちゃ気に入ってる
フリーとは思えない

267: 以下、DAW速報がお送りします 2014/10/28(火) 12:43:24.78 ID:4oOePBdf.net
>>266
はやく64bit対応しないかな。
synthmaker使ってるしな。。。

281: 以下、DAW速報がお送りします 2014/12/11(木) 14:11:10.79 ID:ZKePicsu.net
今更だけどLEXICONめっちゃ安くなったのな買おうかな

282: 以下、DAW速報がお送りします 2014/12/11(木) 16:06:03.14 ID:IuslwgAV.net
>>281
買っとけ買っとけ、やっぱり定番はいいぞ。

250: 以下、DAW速報がお送りします 2013/12/20(金) 01:00:58.08 ID:KtcQiwFn.net
気に入ったプラグインは、今後もずっと使いたいもんだ。