031603
1: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 18:56:31.29 ID:QCjTFB8h0.net
音が痛いwwwきんきんするwwwwwwwww


引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425722191/

2: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 18:57:35.48 ID:tfBac1fl0.net
試聴しなかったのか...

5: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 18:59:54.54 ID:QCjTFB8h0.net
>>2
業務用らしいぞwwwプロ御用達を過信してポチったらこの様wwww

3: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 18:58:23.90 ID:F9Qu/zZZ0.net
俺も7506持ってるけどすごいシャリシャリする、エージングしたら多少変わった

5: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 18:59:54.54 ID:QCjTFB8h0.net
>>3
エージングとか気のせいだからwwwwwww

4: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 18:58:42.16 ID:1bLnZf1R0.net
DACかオーディオI/Fは?
DTMする際のモニタリング用に買ったんだろ

6: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:01:57.06 ID:QCjTFB8h0.net
>>4
オーディオI/Fはfocusrite forte
こいつは優れもの
やっぱAKG K712とか買えばよかった
031604

7: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:04:11.84 ID:1bLnZf1R0.net
羨ましいな俺なんてUA-55だよ
M50xとK240mk2使ってるけどオープンエアでモニタリングってどうなんだろう
リスニングなら良いだろうけど

10: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:08:10.28 ID:QCjTFB8h0.net
>>7
おお同じ趣味の人か
ローランドは評判いいんじゃないの?
使ったことないからわからんけど
M50xとK240あればヘッドホンは問題ないんじゃん?開放のほうが疲れない!!

8: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:05:18.29 ID:0/yDK7gJ0.net
ド定番じゃんか

9: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:06:10.53 ID:BwT3ZbwCd.net
定番過ぎて何も言えない

11: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:10:34.24 ID:QCjTFB8h0.net
>>8>>9
定番のくせにきんきんうるせーし長時間つけられる代物じゃなかった

12: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:13:18.40 ID:1bLnZf1R0.net
900STで高音無理だとなるとA1000XやらDT990proも無理なんじゃないか
てかSonarがRolandではなくTASCAMになって悲しい
そのうちProfessionalにアプデするけど

13: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:15:57.18 ID:Gt/dPKc30.net
俺とお揃いだな
あれは基準ってだけで別にものすごく音が良いってわけではないぞ

18: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:18:38.99 ID:QCjTFB8h0.net
>>13
解像度は高いみたいだけど
あれがなんの基準になってんの?
音作り?

21: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:20:41.12 ID:mmWn82+90.net
>>18
スタジオでの使用率がダントツで高いので
国内物のCDをヘッドホンで聴くならまぁリファレンスに近いかと

24: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:28:34.83 ID:QCjTFB8h0.net
>>21
CDがぜんぜん楽しめないな
低音出てないんじゃないかってくらい高音きついけどこれ初期不良なの

27: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:31:43.68 ID:mmWn82+90.net
>>24
日本の平均視聴環境を想定してるのとボーカル主体でのCDの音作りだからね
低音は邪魔になるんだろう
スモールとはいえ10モニがモニターとして長らく席巻してた国だぜ

30: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:37:03.14 ID:1BH2Rpw9d.net
>>27
テンモニ使った事ないだろ

35: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:39:53.64 ID:mmWn82+90.net
>>30
親父が昔持っててイヤになるほど聴いてるよ

31: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:37:09.44 ID:QCjTFB8h0.net
>>27
10モニは今も使ってる人多いみたいじゃん
900STそのものは低音も出してくれるのかね?
音源変えていろいろ聞いてみるか

14: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:16:52.52 ID:QCjTFB8h0.net
900STは粗探し用に使って普段つけられる優しいヘッドホン探すわ
ソナーなのかよく落ちるって聞くけどそんなことないの?
liveいいよlive

15: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:17:41.92 ID:jN7YR0wn0.net
ミュージシャンの密着取材で使用率ダントツ一位

19: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:20:23.96 ID:QCjTFB8h0.net
>>15
プロって耳おかしいんじゃないかね

26: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:30:53.45 ID:qutMYGWD0.net
>>19
そういうプロは最高の音を聞くんじゃなくて
フラットかつニュートラルな音を求めてる訳で

28: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:34:08.03 ID:QCjTFB8h0.net
>>26
900STから鳴る音がフラットかつニュートラルな音ならわかるけど
どう聞いても高音きつくて低音不足ww解像度はいいよ

29: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:36:47.05 ID:mmWn82+90.net
>>26
マジレスするとCD900STは結構ロー落ち
4khzまでの特性ならRH-300とかの方がはるかに優秀

36: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:40:42.27 ID:qutMYGWD0.net
>>29
そっかー
スタジオ系の奴は選んだ事ないから参考になるわ

16: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:17:47.72 ID:h23J6Ijz0.net
パイオニアいいぞ

20: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:20:38.55 ID:CXjZpoyw0.net
MDR-CD1000に変わるヘッドホンと出会えない

23: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:25:54.88 ID:1bLnZf1R0.net
Epicvirb入れてみたけど中々
Halls of Fameいいよ

25: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:29:56.81 ID:QCjTFB8h0.net
>>23
ありがとう試してみる

33: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:38:07.78 ID:qutMYGWD0.net
音源、プレイヤーとの相性なんかね
あとはEQでなんとかするとか

34: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:38:57.14 ID:9r9kz36zK.net
NS-10Mの音を一度聴いてから癖になって、最近使用してるヘッドホンは音色が似てるMDR-CD900STばかり

37: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:41:23.58 ID:QCjTFB8h0.net
>>34
テンモニのほうが優しい音がするよ

38: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:45:25.70 ID:QCjTFB8h0.net
とりあえず900ST長時間なんてつけてられねえ私におすすめのヘッドホンをいくつか紹介してくれよ

41: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:53:37.40 ID:9r9kz36zK.net
>>38
HPH-MT220

42: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:56:55.26 ID:QCjTFB8h0.net
>>41
これ良さそうだな

39: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:49:56.97 ID:1bLnZf1R0.net
TMA-1 Young GuruやES-HF300orCTI300,O-one
イヤホンならUMpro30やe-Q8

40: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 19:51:38.78 ID:QCjTFB8h0.net
調べてみるわ