030901
1: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:35:33.92 ID:YP9v1B+P0●.net BE:511393199-PLT(16073) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/u_unko.gif
大河原町のえずこホールで開かれているクラシックギターの体験教室が盛況だ。毎回、幅広い年齢層から定員を上回る申し込みがある。
同ホールで活動するギター団体は「身近で参加しやすいのかもしれない。ニーズは大きい」と人気の高まりに手応えを感じている。
 教室は4回続きで、ギターの初歩を学び簡単な曲の合奏にも挑戦する。今回は2月の毎週木曜日に教室があり、19日は中学生から80代までの21人が参加。
左手の位置を確かめながら簡単なコード(和音)の弾き方を練習した。
 岩沼市の岩沼中3年高橋亜寿加さん(15)は、高校で軽音楽部に入りたいと思い参加。「少しずつだけど弾けるようになって楽しい」と話す。
 蔵王町の大槻昭二さん(80)は「若い時に挑戦したが、難しくて遠ざかった。年だけどもう一度やってみようと思ってね」と笑う。
 体験教室は、えずこホールで活動する「えずこギターアンサンブル」がギターの魅力を地域の人たちに知ってもらおうと2013年夏に始め、今回で4度目の開催。
楽器の数から20人限定で参加者を募るが、いつも定員以上の申し込みが寄せられている。
 体験教室後もギターを続け、「フレッシャーズ」として同団体の演奏会に出演する人も多いという。ギターアンサンブルの沢田真也副会長(47)は
「ギターは年代や性別を超えて身近な存在。生涯の趣味として演奏したいと思う人が多いのではないか」と話す。

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150222_15043.html


引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1425695733/

2: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:36:09.58 ID:0c/NiTTT0.net
ベースと伴奏と演奏を全部一人でする
全曲TAB譜付きで弾きやすい! 憧れのクラシック・ギター名曲選 【参考演奏CD付】
全曲TAB譜付きで弾きやすい!  憧れのクラシック・ギター名曲選 【参考演奏CD付】
ヤマハミュージックメディア 2014-11-20
売り上げランキング : 50953


Amazonで詳しく見る
by G-Tools



4: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:37:26.49 ID:sisAR8LO0.net
音がデカイから恥ずかしい

94: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 21:53:02.58 ID:Pm/+LSay0.net
>>4
なるほど

5: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:37:28.22 ID:6uIxKIkK0.net
指を立てて手首を浮かしたフォームを固定して弾くので
多くの人が腱鞘炎になってしまう
クラシックギターはやらない方がいい

94: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 21:53:02.58 ID:Pm/+LSay0.net
>>5
なるほど

6: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:37:33.81 ID:5ZpuI4ui0.net
重たいのがエレキ

7: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:37:46.09 ID:OaUg24nK0.net
爪のケアが面倒

8: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:38:36.75 ID:2CgkM/3c0.net
禁じられた遊びだけ弾いとけばなんとかなる

9: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:38:48.18 ID:YAsP02MT0.net
123弦が金属じゃない

10: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:40:03.14 ID:7mTM8wQY0.net
鉄弦とナイロン弦

11: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:42:00.54 ID:0c/NiTTT0.net
トレモロなんかできねーよ

12: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:42:15.10 ID:UqPUqxKW0.net
比べるならそこはエレキじゃなくアコギだろう

13: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:42:49.53 ID:6uIxKIkK0.net
エレキのシェイクハンドと右手ピックが、一番体に負担が少なく
老人になるまで演奏出来るスタイルだな
軽いフルアコがベストだろ、一生遊ぶなら

16: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:45:39.87 ID:utjZd73E0.net
でもナイロン弦のほうがひきやすいよね

17: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:46:40.21 ID:4VhLKOkU0.net
エレキと比べて手数が3倍ぐらい増える
あれこれと隙間なく音を詰め込む

18: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:46:55.63 ID:utjBxrIS0.net
楽譜見て挫折するのが目に浮かぶわ

20: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:48:50.09 ID:WVEup7Kn0.net
鉄弦ソロギターの方が面白いぞ

21: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:48:53.02 ID:549Jdw/U0.net
クラシックは弾くときの姿勢が決まってる
台に左足置いてそこにギターのせて弾く
気軽に弾ける感じではない

22: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:49:24.26 ID:McAwBKXx0.net
クラシックギターの曲って退屈なのばかり

24: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:53:31.69 ID:EKEhScS30.net
>>22
http://youtu.be/lC_x28ti2hk

クラシックじゃないけどこれとかカッコいいぞ

28: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:57:32.06 ID:DUBQPy8O0.net
クラシックギターやるなら
パガニーニ弾けるようになりたい

34: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 12:08:39.57 ID:DGIjwHRc0.net
>>28
パガニーニはバイオリンだろ・・・

40: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 12:17:01.93 ID:/TMvbluV0.net
>>34
クラギでもよく弾かれるで

つーかトレモロができんわ
コツ教えろカス共

48: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 12:24:57.47 ID:mnUM5djV0.net
>>40
トレモロはアルペジオの延長
ヴィラロボスのエチュード1番オススメ

68: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 13:13:59.37 ID:Er4H1+f50.net
>>34
パガニーニの彼女がギタリストだったからギターとヴァイオリンのデュオが結構残ってる

29: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 11:57:37.18 ID:Ou5/hpDN0.net
https://www.youtube.com/watch?v=C97H_HvBjPA



この禿みたく弾きたい

69: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 13:26:04.97 ID:FAEi88DH0.net
>>29
世界最高峰のハゲを引き合いに出すな

30: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 12:01:19.50 ID:5GqLPdt60.net
逆にエレキでええやんって思う

31: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 12:04:06.55 ID:1K4tx+1k0.net
独奏はなんか縛りプレイみたいな感覚で個人的にはあまり好きではない
カルテットくらいが一番楽しい

43: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 12:21:35.66 ID:rfSZbGMV0.net
非クラシックならラルフ・タウナーがオススメ
http://www.youtube.com/watch?v=SQBXYsCeL-M


54: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 12:32:49.77 ID:sFkwRnVo0.net
子供にギター教えようと思い、13年振りに押し入れからアコギ引っ張り出してやってるが意外と弾ける
クラプトンとか急に好きになった

55: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 12:34:31.41 ID:cMf2Dxv80.net
夜中に弾けるのがエレキ

57: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 12:43:39.47 ID:3vXajjS60.net
カッコイイんだけどなんかもう別物だよな
ギターはそこそこ弾けるけどあんなん無理

77: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 14:30:28.37 ID:igwS2s8q0.net
逆さ絵みたいなデブのおっさんのギター
再生数がえらいことになってる
https://www.youtube.com/watch?v=Ddn4MGaS3N4


79: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 14:57:48.40 ID:OvQQAgsp0.net
ネック太すぎて左手つる

87: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/07(土) 16:35:39.77 ID:zvm0OW9S0.net
クラシックギターでパワーコード弾きまくってもいいんだぞ

103: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/08(日) 01:00:45.33 ID:7cPSzdCF0.net
キーボードとエレキをやるのがいい。コードネームを覚えたら

あっという間に上達する。クラギはいい先生について
10年はかかる。

エレキは1~2年でヘビメタやジャズが弾ける様になる。
キーボードをついでにやっておくとスケールやキー、
コード進行に詳しくなり弾くだけでなく
耳コピや作曲等色々詳しくなる。

111: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/08(日) 07:35:09.92 ID:Xu6OF/gT0.net
一度でいいからこんなスピードで弾いてみたい
https://www.youtube.com/watch?v=Nx7vOb7GNBg