1: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:04:55.67 ID:Du8SlUvL0.net
俺「お前がしてなくても聴く人間はしてるだろ」
自称音楽通「まあ耳の肥えた人にしか俺の音楽は響かんだろうね(笑)」
俺「ポップ、ロック系の曲作ってんなら歌詞もメロディ一つだし重要視すべきだろ」
自称音楽通「クラシック、ジャズに精通してたらそんな事言えないけどね(笑)」
俺「お前が作ってんのはクラシックでもジャズでもないだろ、だから売れないんだよお前口ばっかりで」
自称音楽通「ふーん(笑)言ったな?数をこなして挙げてれば有名になって売れるから(笑)」
ボカロPになった友人がクソキモくなってた
自称音楽通「まあ耳の肥えた人にしか俺の音楽は響かんだろうね(笑)」
俺「ポップ、ロック系の曲作ってんなら歌詞もメロディ一つだし重要視すべきだろ」
自称音楽通「クラシック、ジャズに精通してたらそんな事言えないけどね(笑)」
俺「お前が作ってんのはクラシックでもジャズでもないだろ、だから売れないんだよお前口ばっかりで」
自称音楽通「ふーん(笑)言ったな?数をこなして挙げてれば有名になって売れるから(笑)」
ボカロPになった友人がクソキモくなってた
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1423332295/
2: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:05:48.97 ID:13K+UJsX0.net
歌詞必要ないのにボカロに歌わせ奴wwwwwwwwwwww
3: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:06:26.64 ID:TZFKDxOM0.net
坂本龍一「歌詞とかどうでもいい、っていうか歌詞の意味が頭に入ってこない」
7: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:08:40.38 ID:Du8SlUvL0.net
>>3
坂本龍一に影響されてるからか....
坂本龍一に影響されてるからか....
4: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:06:39.17 ID:cmURrzcx0.net
歌詞必要ないのにボカロ何に使うんだ…?
5: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:07:19.26 ID:a2bUWXfh0.net
歌わないボカロとか斬新だな
6: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:08:22.88 ID:Du8SlUvL0.net
>>5
一応歌わせてるけど歌詞も意味不明だし語感のメロディ一も良くない
一応歌わせてるけど歌詞も意味不明だし語感のメロディ一も良くない
8: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:09:02.49 ID:+Ybd0Hzj0.net
誰も歌詞が不要とは言ってない
よく読め
よく読め
10: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:09:44.12 ID:PMjuMWSQ0.net
ボカロごときで音楽精通し奴www
12: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:14:16.13 ID:Z6ETIn08x.net
どんな歌詞ならいいのかな
13: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:14:32.35 ID:Du8SlUvL0.net
かれこれ1年ぐらいやっててまだこんなこと言ってるから呆れる
そしてフリーターだしな
そしてフリーターだしな
15: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:14:42.71 ID:h61RT+9z0.net
じゃあお前が作詞してやればいいじゃん
ゴミみたいな歌詞で
ゴミみたいな歌詞で
17: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:15:26.29 ID:VNjIrQy1K.net
聞き取れないから本当に好きな曲だけ歌詞調べる
19: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:16:26.05 ID:VAM3x63D0.net
歌詞なんて要らんなありゃ文学であって音楽ではない
音として言葉を用いるのを要素として考えるならそれこそ歌詞なんてどうでもいい
音として言葉を用いるのを要素として考えるならそれこそ歌詞なんてどうでもいい
20: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:18:16.98 ID:PMjuMWSQ0.net
じゃあボーカルいらんな
21: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:18:38.70 ID:/U5DE3QX0.net
いま売れっ子の澤野弘之なんかは歌詞にこだわらない作曲者で有名だな
言葉の意味以上に音の響きや言葉とメロディのハマリ方を重視してるとかインタビューで言ってた
言葉の意味以上に音の響きや言葉とメロディのハマリ方を重視してるとかインタビューで言ってた
22: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:19:12.50 ID:VAM3x63D0.net
>>21
中田ヤスタカとかもそうだな
中田ヤスタカとかもそうだな
23: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:20:05.71 ID:7OtK/Wdz0.net
曲が良くて初めて歌詞に目が行く奴は多い
曲がカスだと歌詞どころか曲を聴かないから
曲がカスだと歌詞どころか曲を聴かないから
24: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:21:18.16 ID:qnh8z11s0.net
結局歌詞よりメロディと言葉の響き
基本洋楽は訳さずそら耳で聴いてるって細野晴臣と坂本龍一が話してた
基本洋楽は訳さずそら耳で聴いてるって細野晴臣と坂本龍一が話してた
26: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:24:09.08 ID:Du8SlUvL0.net
細野とかリスペクトしてるからなぁ
才能がある人がやるといいけどないくせに拘ろうとすんだよなぁ
才能がある人がやるといいけどないくせに拘ろうとすんだよなぁ
27: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:25:19.44 ID:PMjuMWSQ0.net
まあ本当の名曲は両方良いんだけどね
29: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:26:24.20 ID:irER/Ymz0.net
メロディで気に入る派
30: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:26:58.28 ID:Z6ETIn08x.net
個人的には意味不明のも好きだけどなぁ
34: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:28:58.51 ID:vyhRe5dM0.net
具体的に言うとメロディの上がり下がりと音韻がチグハグにならないようにしたりしなかったりします
すいません
すいません
35: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:29:49.23 ID:qnh8z11s0.net
というか作曲始めて一年なら適当なこと言ってても納得できるよ
自分がスタートラインにすら立ててないレベルだってなかなか気付けないもんだ
正直才能がどうのとか判断すらできないくらい空っぽな状態なんだから好きにやらせとけ
一年でちゃんとした曲作って謙虚な姿勢でいるなんてそれこそズバ抜けた才能がなきゃ無理
自分がスタートラインにすら立ててないレベルだってなかなか気付けないもんだ
正直才能がどうのとか判断すらできないくらい空っぽな状態なんだから好きにやらせとけ
一年でちゃんとした曲作って謙虚な姿勢でいるなんてそれこそズバ抜けた才能がなきゃ無理
40: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:33:28.96 ID:Du8SlUvL0.net
>>35
作曲自体は何年かやってたよ
ボカロPになったのは一年近い
作曲自体は何年かやってたよ
ボカロPになったのは一年近い
36: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:30:22.90 ID:/U5DE3QX0.net
詞のメッセージ性やストーリー性か、そのメロディやサウンドにに対する言葉のハマリ(響き、声質)か
別にどっちを重視したっていいんじゃないの
別にどっちを重視したっていいんじゃないの
42: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:34:35.19 ID:VAM3x63D0.net
>>36
そういう話じゃないんだよ。好みの話じゃなくてこの場合は区分の話
歌詞が良ければメロディ無くても音楽と呼べるか否かって話だと思うよ
自分はメロディが音楽で、言葉とか歌詞は政治とか文学とかだと思ってるから
メロディが酷かったら歌詞なんて気になる以前に最後まで聞こうという気にならん
つまり別
そういう話じゃないんだよ。好みの話じゃなくてこの場合は区分の話
歌詞が良ければメロディ無くても音楽と呼べるか否かって話だと思うよ
自分はメロディが音楽で、言葉とか歌詞は政治とか文学とかだと思ってるから
メロディが酷かったら歌詞なんて気になる以前に最後まで聞こうという気にならん
つまり別
43: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:36:48.62 ID:Du8SlUvL0.net
>>42
普段誰の曲聞いてる?
普段誰の曲聞いてる?
45: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:38:58.63 ID:VAM3x63D0.net
>>43
色々
色々
46: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:39:31.65 ID:Du8SlUvL0.net
>>45
教えたくないなら素直にそう言おうぜ
教えたくないなら素直にそう言おうぜ
47: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:39:46.56 ID:/U5DE3QX0.net
>>42
歌の話かと思ってコメントしてたわ
歌の話かと思ってコメントしてたわ
37: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:32:06.52 ID:CUd/3APt0.net
まあ歌詞がクソでも曲が良けりゃ売れることはあるけど
逆はない
逆はない
39: 以下、DAW速報がお送りします 2015/02/08(日) 03:33:05.49 ID:RV2LrHPc0.net
人集めするのが曲
心を掴むのが詞
だと思う
心を掴むのが詞
だと思う
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
どっちも結果出てないのに妄想で語られてもなぁ