123101
1: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:33:44.72 ID:ZQs6jpt5d.net
アップル「もし容量が足りなかったらi cloudを利用しろ」

無能&無能

ソニーが128GBのウォークマンを発売したころ、アップルは160GBのiPod classicを生産終了させた


引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1419867224/

392: 名無しさん 2014/12/30(火) 01:21:22.88 ID:nMXwvVMv0.net
>>1
iPhone6 128GBあるやん
【国内版SIMフリー】 iPhone 6 128GB ゴールド 白ロム Apple 4.7インチ
【国内版SIMフリー】 iPhone 6 128GB ゴールド 白ロム Apple 4.7インチ
Apple Computer
売り上げランキング : 111877


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


404: 名無しさん 2014/12/30(火) 01:23:09.78 ID:TETkqZ6Q0.net
クラウドってバックアップ用やん
>>1みたいな使い方前提にしてないでしょ

410: 名無しさん 2014/12/30(火) 01:23:54.15 ID:44EGYoW90.net
>>404
アップルがそう仕向けてるんだよなぁ

2: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:34:08.62 ID:ZQs6jpt5d.net
64GBとか全く足りないんだが?

3: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:34:49.72 ID:xH7fusNZ0.net
クラウドは流行らない

4: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:35:02.14 ID:eFg6VWUm0.net
32GBで全然足りんなと思ってたけど冷静に考えたらそんなに持ち運ぶ必要ないと思った

5: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:35:02.92 ID:B1YdPZJZ0.net
ヘビーユーザーはソニー買えばええやんけ
64も使わん人が殆どやろ

6: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:35:33.49 ID:I2tuOfq70.net
2ギガで充分やろ

8: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:35:55.95 ID:siYHE77/0.net
100GB超えとか買う奴そんないねーんだから注文されてから作ればええやん

9: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:36:03.96 ID:Z9rigd85M.net
音楽だけなら余裕
動画まで入れるとキツい

11: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:36:11.58 ID:tT/yf+ZU0.net
32MBで十分なんだよなあ

27: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:38:32.19 ID:JdLwm8i/0.net
>>11
カセットテープ並の音質になりそうやな

14: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:36:56.84 ID:ceWwe8vJ0.net
128GBの出てるやん

16: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:36:58.10 ID:4AyX7vr50.net
なんでHDD系は廃れたんや

17: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:36:58.99 ID:XYcMUa2o0.net
クラウドって曲聞くのにいちいちデータ通信すんの?
ばかじゃね?

24: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:38:22.96 ID:ceWwe8vJ0.net
>>17
都内で使ってるけど全然不自由ないぞ
LTEは凄いわ 7GB上限も余裕だし

32: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:39:21.15 ID:IlJgPf8B0.net
>>24
なんでスマホ前提なんだよアホ

46: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:40:37.48 ID:ceWwe8vJ0.net
>>32
そらスマホ前提で作られたサービスやし…

47: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:40:44.37 ID:re4SDfVz0.net
>>24
いちいちクラウドに保存すること自体面倒やんけ
それに音楽聴くだけなのにデータ通信とかバッテリー持たんぞ
Classic捨てた罪は重い

23: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:38:22.91 ID:xrbweMgg0.net
ソニーはハイレゾ路線だからな
そりゃ容量もでかくなるだろ

25: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:38:24.21 ID:8iyS8TRHx.net
マイクロSD刺さればなんの問題もないんやけどな
つーか最新のウォークマンはSD刺せるのになんで容量別で売ってんだろ

28: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:39:09.58 ID:yJjJa6je0.net
ワイはiTunesが使いにくいからずっとウォークマンや
それ以外に特にウォークマン選ぶ理由無いんやけど

34: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:39:38.19 ID:2IdXRnOb0.net
ハイレゾ音源?ってのは今ある容量だと物足りなく思えるけどヘーキなん

37: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:39:49.02 ID:6+g/kD/N0.net
7年位に買ったクラシックまだ使ってるンゴ

38: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:39:52.23 ID:P0tE+r/c0.net
64GBにお気に入り入れといて
どうしても聞きたいならCloud使えよ

59: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:42:53.75 ID:m6a9SphU0.net
iTunesに3400曲くらい入って31GBだけど
今年この中で1回以上聞いた曲となると2000あるかも怪しい

63: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:42:56.27 ID:yJjJa6je0.net
32埋まるって奴はゲームなんかのサントラとか入れてんのかな

64: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:42:56.94 ID:itjlj6xm0.net
16もいかないんだよなぁ
よく聴くのだけ音楽プレイヤーにいれるんやで

67: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:43:22.59 ID:ceWwe8vJ0.net
Googleプレイミュージックはいつになったら
日本で正式に使えるようになるんやろか

72: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:44:02.01 ID:lMki69Vz0.net
ソニーはハイレゾ音源だからね

74: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:44:30.88 ID:ceWwe8vJ0.net
モバイルでハイレゾって意味あんのかよ

75: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:44:34.97 ID:PXDjvCu+0.net
マジかよそろそろclassic買い替えようと思っとたのに生産終了しとったんか
6年目やけど電池がすぐなくなるし裏もなんかサビてきたわ

76: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:44:35.26 ID:EreZ1qdE0.net
スマホと音楽プレーヤーでいうほど違うか?
圧縮してるからかほとんどわからん

80: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:45:16.22 ID:1OVuhzJv0.net
16GBのAAC256じゃいかんのか?

81: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:45:20.73 ID:IXO1wjDa0.net
そんなに聞くのか・・・
ワイは16GBでOK

82: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:45:30.76 ID:EreZ1qdE0.net
クイックホイール使わんなら技術をソニーに売れや
iPodのなにが偉大ってクイックホイールやぞ

83: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:45:45.80 ID:OWY8sxST0.net
容量もあるがClassicのデザインが好きなんや
生産終わる前に3台勝っといてよかった

117: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:48:24.09 ID:SRmlybkc0.net
ウォークマンF800シリーズは重たくてかなわんわ
Android搭載とかもう少し安定するようになってからやれば良かったんや...

119: 名無しさん 2014/12/30(火) 00:48:43.41 ID:tQzF6mkH0.net
ソニーの128GBウォークマン調べたら7万もするやんけ…
それならもう容量デカいスマホにするわ