ファゴットとかコントラバスとか打楽器とか
なんでその楽器にしたの?って聞きたくならない?
なんでその楽器にしたの?って聞きたくならない?
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417650237/
15: 名無しさん 2014/12/04(木) 09:46:40.97 ID:2V6Jq3/cK.net
>>1
自分は普通にその楽器が好きだったからだな
低音楽器好きなもんで
自分は普通にその楽器が好きだったからだな
低音楽器好きなもんで
2: 名無しさん 2014/12/04(木) 08:44:48.62 ID:0lpzUpsrp.net
競争率が少ないから
5: 名無しさん 2014/12/04(木) 08:47:24.27 ID:nVTQ8pBsa.net
>>2
これ
これ
3: 名無しさん 2014/12/04(木) 08:44:51.97 ID:PloGmpDr0.net
打楽器たのしーし
4: 名無しさん 2014/12/04(木) 08:47:10.04 ID:atnvfiBZ0.net
吹奏楽でやる場合なら、自分の楽器を買わなくても自然ってのはメリットかも
6: 名無しさん 2014/12/04(木) 08:47:48.20 ID:/sSnM/G20.net
やっぱ競争率だとヴァイオリンが1位なのかな
7: 名無しさん 2014/12/04(木) 08:48:55.39 ID:JAhomViTa.net
>>6
ギターかベースがトップじゃね
ギターかベースがトップじゃね
16: 名無しさん 2014/12/04(木) 09:47:21.94 ID:IoKo3fK60.net
>>6
まずピアノ
まずピアノ
8: 名無しさん 2014/12/04(木) 08:49:52.44 ID:/sSnM/G20.net
クラシック外したらそうかもな
9: 名無しさん 2014/12/04(木) 08:50:52.53 ID:taGqqSW7K.net
言われるままパート振りされて、そのままズルズル惰性でってパターンが大半だと思います
俺もトランペット希望だったけど「体がデカイから」って理由でコントラバスに回されたし
俺もトランペット希望だったけど「体がデカイから」って理由でコントラバスに回されたし
10: 名無しさん 2014/12/04(木) 08:52:33.57 ID:QMRfc0jva.net
楽器やったことないけどやりはならジェンべがいいな
11: 名無しさん 2014/12/04(木) 09:07:46.51 ID:hLuMm3v00.net
バリサク押し付けられて始めたけど、今じゃ大好きだよ
12: 名無しさん 2014/12/04(木) 09:21:39.39 ID:SG3SbgJKa.net
カズー楽しいよカズー
13: 名無しさん 2014/12/04(木) 09:34:39.17 ID:/OYDa1nfa.net
ウクレレやってる
14: 名無しさん 2014/12/04(木) 09:36:59.34 ID:on4uUROt0.net
何やるにしても後からやっとけばよかったって思うことがある
そういうの選ぶやつは気付くのが早かったんだろ
そういうの選ぶやつは気付くのが早かったんだろ
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
それだけで生活は出来ないと思うけど。