1113_01
1: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:33:23.21 ID:HuuW1xqI0.net
何すりゃ良いんだよこれ


引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415367203/

2: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:34:09.15 ID:LvhSftCt0.net
公式ガイドブックあるだろ
アレ見れば分かるはず

Mac DTM入門―「Logic Pro X」で音楽制作 楽器や譜面が分からない初心者でも曲が作れる! (I・O BOOKS)
Mac DTM入門―「Logic Pro X」で音楽制作 楽器や譜面が分からない初心者でも曲が作れる! (I・O BOOKS)木南 直

工学社 2013-12
売り上げランキング : 221008


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


4: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:39:35.53 ID:VoDBdgP10.net
いきなり高級DAW買うからそうなる。
最初はGarageBandあたりでいい。

5: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:40:56.88 ID:HuuW1xqI0.net
GarageBandでも何したら良いか分かんねえよ

6: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:41:30.53 ID:DntF7mJX0.net
高い道具揃えればそれだけで自分のレベルが上がると思ってるやつって
いつまで経ってもいなくならないな

7: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:42:05.87 ID:AYP8h+Hu0.net
logicやすくなったよな

8: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:42:23.24 ID:Pnk0wIIg0.net
DAWの使い方がわからないのか曲作りがわからないのか
さあどっち

9: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:43:06.21 ID:DK8iCaAh0.net
ガレバンならスマート機能があんだろ
それ使えや

10: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:43:37.15 ID:HuuW1xqI0.net
高い道具?一番安いって聞いたんだが…
分からないのは曲作り

11: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:44:26.29 ID:VoDBdgP10.net
学研のNSX-39
コルグのM01D、volca、Monotribe

これで分からなかったらアキラメロン

12: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:44:28.03 ID:nybzPz5M0.net
ProTools使いの俺だけどGarageBandはわからない
それぞれのDAWの専門書とかあるから買って読むのがいい

13: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:45:01.28 ID:DK8iCaAh0.net
iPadのKORG Gadgetならフィーリングで曲作れるで

14: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:46:23.93 ID:HuuW1xqI0.net
iPad持ってないんだよなー
ロジックと連携できるんだっけ

15: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:46:58.64 ID:VoDBdgP10.net

16: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:50:16.21 ID:HuuW1xqI0.net
マジで何からやればいいんだよ
ドラム?

17: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:51:18.12 ID:nybzPz5M0.net
参考になるかわからないけど
俺はベースとドラムから打ち込んでる

18: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:52:13.65 ID:Pnk0wIIg0.net
適当に好きな曲を真似まくるのがいいですだよ

19: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:52:27.52 ID:HuuW1xqI0.net
参考になるわ
ベースとか何したら良いか全然分からんが

20: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:53:28.39 ID:NOSxmT8V0.net
自分が曲作った楽器から入れていけよ

22: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:56:36.50 ID:HuuW1xqI0.net
>>20
どゆこと?
楽器とか置物になってるギターとキーボードしか無いよ俺

23: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:57:53.03 ID:NOSxmT8V0.net
>>22
どうやって曲作ってるの?
歌メロだけ?それともギターやキーボードで曲作ってlogicに入れてるの?

21: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:54:36.22 ID:kxw5/G6c0.net
他人のMIDIとか見て参考にするといいよ

あと音楽たくさん聞いてアレンジとかに注意するとかなりインプットされる

24: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:58:28.62 ID:nybzPz5M0.net
スコア買って来て打ち込んでみるのはどう?
普段使わない楽器の理解も深まるかも

28: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:01:24.66 ID:HuuW1xqI0.net
>>24
ユニゾンスクエアなんちゃらのスコアなら有るな
やってみるか

25: 名無しさん 2014/11/07(金) 22:59:07.65 ID:HuuW1xqI0.net
作ったこと無いんです!
どうやって作ればいいんですか!?

26: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:00:14.02 ID:j8lmIZRO0.net
なんで買ったの?

30: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:02:46.38 ID:HuuW1xqI0.net
>>26
曲を作りたいから

27: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:01:17.43 ID:NOSxmT8V0.net
描きたい絵も無いのに鉛筆買っちゃった感じか
本来は逆だけどな

29: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:02:01.56 ID:Pnk0wIIg0.net
どうやって作るかなんて10人いれば10通りのやり方があるだろう
そもそもどういうのを作りたいのか

34: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:05:19.59 ID:HuuW1xqI0.net
>>29
その10通りを教えてくれませんかね…

35: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:07:00.70 ID:FwnQl3X40.net
>>34
聞き取れるところからでいいよ
全体耳コピなんてなかなかできない

まずはメロディかね

31: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:03:25.82 ID:FwnQl3X40.net
作りてー曲に似た曲ないのか
それ真似したらええねん

34: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:05:19.59 ID:HuuW1xqI0.net
>>31
音鳴り過ぎててどれからやればいいのかわからん

33: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:04:37.06 ID:iTxZhBXU0.net
わりとマジでDOMINOに仮想midiケーブルでvstホスト繋いでプロテウスとかの無料のプラグインシンセ扱うだけでも
十分な曲できるからな

36: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:07:05.98 ID:8KoA9gyi0.net
独学でアレンジ込みで初めて曲を完成させるのに3ヶ月かかった
作れば作る程作業時間が短縮され、良い音源を導入すればする程質も上がって行った
最近は3日あれば一曲仕上がるが、単に慣れと言う名のアウトプットを繰り返しているだけに過ぎないのです

37: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:08:05.78 ID:NOSxmT8V0.net
多分順序的な事だと思うんだけどあくまで俺の作り方な
用途はプリプロだから作り込みする人だともっと手順も違うんだろうけど

まずギターでリフやコード弾きながら曲を作る
ある程度曲がまとまったらギターと歌を別トラックで録る
ドラムをループから引っ張って来てのせる
ベースつける
ギタートラックを雰囲気に合うように撮り直し
歌メロ付け直し
最後に構成やサイズをコピペでやり直し

プリプロならこんなもの
つくりこむならこの後音いじり

38: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:08:17.03 ID:i0dFJzVr0.net
俺はフレーズからでもドラムからでもコード進行からでも作るよ
ジャンルにもよるしどれが正解ってのもないけど
どの作り方でも取っ掛かりを作ってそれに肉付けをしていくって作業にはなる

40: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:11:47.66 ID:hwh2xzLu0.net
まずドラムを打ちます
ベースを混ぜます
メロディを入れます
完成!!!!!!!!!!

41: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:12:01.34 ID:nybzPz5M0.net
俺はジャズ書きだけど
ベース→ドラム→ピアノ左手→メロディー→管楽器→ピアノ右手とギター
が多いかも

42: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:12:15.11 ID:HuuW1xqI0.net
撮れるほどの技術が無いんだよな…

あとコード進行ってよく聞くけど何なの?
何処がコード進行に使われてる音なのかどうやって分かるんだ

44: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:14:43.94 ID:In+aUazd0.net
>>42
一番低い音

45: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:15:17.98 ID:FwnQl3X40.net
>>42
音は大抵重なってるでしょ?その重なり方のパターンがコード

そのコードが時間で変化していって曲の響きの流れを形成してるんだけど、その流れ方がコード進行かな

43: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:12:38.92 ID:FwnQl3X40.net
ガチ初心者なら思いついたメロディを打ち込むだけでも相当大変だよな

そこでうまくいって楽しいと思えれば続くと思う

46: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:15:56.37 ID:NOSxmT8V0.net
というか楽器一つも弾けない人がlogic買っても曲は作れないだろ
ループ音源組み合わせて擬似作曲するかサンプラー扱いで切り貼りしかなさそう

てか楽器演奏できないならlogic以外のDAWにしたほうがよくね?
LIVE!とかさ

53: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:20:31.45 ID:HuuW1xqI0.net
>>46
えぇ…
楽器弾けなくても出来るのがDTMじゃないのん…

まあMacで使えるならそのソフトも入れて見たいけど

49: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:17:35.41 ID:8KoA9gyi0.net
曲作る時は大体頭の中で全パート鳴ってるから分解して脳内耳コピするだけ
それで物足りない時は色々試しに入れてみるが、そんな事は殆どしない

50: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:18:31.54 ID:HuuW1xqI0.net
ルート音については分かるんだが

上手く説明出来ないがコード進行の例とか見てると小節の頭にコード名が乗ってたり最後にコード名が乗ってたりするじゃん
基準がわかんね

51: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:19:13.97 ID:FwnQl3X40.net
>>50
それは小節の終わりでコードが変化してるからじゃないのか

52: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:19:18.43 ID:GYOswmQB0.net
脳内で鳴ってる音は歌ってスマホとかに録音するのがいいでつ
脳内で全部やるのは無謀でつ
難しい計算を暗算するようなもんでつ

57: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:27:55.15 ID:HuuW1xqI0.net
そもそもコード進行っていつ使われるんだ?
ちょくちょく出てる
ドラム打ち込んでベース乗せてメロディ入れて曲が出来たらコード進行要らなくね?

59: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:30:08.04 ID:5x6Z7wSf0.net
ベースを乗せる段階で使う

60: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:31:06.43 ID:HuuW1xqI0.net
>>59
どうやって?
ベースを単音じゃなくてコードで弾けばコード進行になるの?

69: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:36:59.11 ID:5x6Z7wSf0.net
>>60
一般的に簡単だと言われる曲のベースを聴いたら分かると思うけど大抵がいくつかの音を決まった順に鳴らすのを繰り返してるはずなのよ
それがコード進行

72: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:40:03.67 ID:HuuW1xqI0.net
>>69
あるね
でもそのコードの変えるタイミングが分かんない
適当でいいのか?

73: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:40:30.78 ID:FwnQl3X40.net
>>72
適当でいい

70: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:39:20.26 ID:FwnQl3X40.net
聴いて気持ちいい響きがあるっぽいことに着目した先人たちが響きに名前をつけただけだからね
コードから音楽が成っている、というより、音楽を分解したらコードが見えてきたっていうほうがたぶん正しい

だから、好きな様に音を並べたら気持ちいいコードになっていた、っていう順序のほうが本当なら自然なのかもしれない
>>1の感覚はむしろ正解なのかも

61: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:31:18.48 ID:i0dFJzVr0.net
コード進行は曲を作るときに必要か必要じゃないかだと必要ない

ただ、出来た曲を分析すると結果的にコード進行は見つかるし
コード進行を決めてからベースとメロディーを入れたほうがラクではある

66: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:35:30.82 ID:HuuW1xqI0.net
>>61
そのコード進行を決めるってのがわからん
小節のどこで変えるかまで決めんの?
コード進行に合わせるってのも分からないしああああああ

71: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:39:29.99 ID:i0dFJzVr0.net
>>66
例えばでテキトーに弾いたけど
FM7 → G → Em7 → Am7 のいわゆる王道進行を弾いたのがこんな
http://dawsoku.ldblog.jp/1112%EF%BC%BF01.mp3

そこにテキトーにベースを入れたのがこんな
http://dawsoku.ldblog.jp/1112%EF%BC%BF02.mp3
テキトーだけど、小節の最初はF G E A が来るように弾いとけば違和感なく入ってくれる
みたいな?

75: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:48:23.76 ID:HuuW1xqI0.net
>>71
おお
すごいサンクス
疑問なのは下のベースを入れる段階なんだよね
コード進行は1小節毎とかなの?
コード進行にどうやって音を入れればいいのか分からない

78: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:53:26.51 ID:i0dFJzVr0.net
>>75
1小節毎でもいいけど何でもいい、1小節に4回コードが変わったりすることもあるし自由

例えばさっきの進行は一小節毎に FM7 → G → Em7 → Am7だったけど
Em7の小節だけ2拍ずつ区切って Em7 → E7/A♭ にしてみたらこうなる
http://dawsoku.ldblog.jp/1112%EF%BC%BF03.mp3

ドラム入れたら曲になり始める
http://dawsoku.ldblog.jp/1112%EF%BC%BF04.mp3

81: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:58:12.78 ID:HuuW1xqI0.net
>>78
なるほどね
コード進行の本とかは1小節毎なのに実際の曲は全然違うから分からなかったんだわ
ベースの音の入りはコード進行の音のタイミングに合わせた方がいいの?
音階?は合わせた方がいいらしいけど

82: 名無しさん 2014/11/08(土) 00:01:11.92 ID:pMAzdjGa0.net
>>81
意図的にズラしたりもできるし、俺がうpした音源も多分コレ8分一個分ズレて入ってるんじゃないかな
本が1小節毎なのはそのほうがわかりやすいからそうしてるだけだと思うよ

62: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:32:03.45 ID:nybzPz5M0.net
むしろおもしろい考えだと思ったコード進行いらない論
考えたこともなかった

64: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:33:21.94 ID:Pnk0wIIg0.net
要らないと思ったら無視して作ればいいんだよ
創作ってのは自由なんだぞ

68: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:36:49.65 ID:TVi9c0Mh0.net
作曲がしてみたいけど全く知識や経験がない
 ↓
とりあえずDAWを買ってみよう
 ↓
使い方が解らないから調べる
 ↓
使い方が解ったけど作曲出来ない
 ↓
ソフトの使い方が解っただけでそれは作曲技術とは一切関係ない事にやっと気付く

74: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:41:40.57 ID:LvhSftCt0.net
コード進行が分かんないならツーファイブでいけばいいよ

77: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:52:54.50 ID:HuuW1xqI0.net
ん?てことはコード進行からやるって人は3分の曲だったら3分分のコード打ち込んでんの?
大変だな

79: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:54:35.51 ID:nybzPz5M0.net
3分ぶんのすべての楽器を打ち込むよ

ワンコーラス作ったらコピペ多様するけど

80: 名無しさん 2014/11/07(金) 23:56:29.12 ID:i0dFJzVr0.net
進行だけなら4小節のパターンを2回とか4回とか8回とか繰り返して
リズムパターンやベースライン、メロディー替えて曲になったりもするよ、単調に聞こえるかもだけどね

85: 名無しさん 2014/11/08(土) 00:04:49.44 ID:cVkdaaNP0.net
よくわかんないけどファンクとかコード進行無いんじゃないの?

87: 名無しさん 2014/11/08(土) 00:09:39.86 ID:pMAzdjGa0.net
>>85
ずっと何十小節もE♭だけみたいなのが多いけど
それも進行といえば一応進行

89: 名無しさん 2014/11/08(土) 00:20:44.49 ID:eHIMQlcV0.net
ありきたりな進行を全音符で4つ打つ Lv.0
 ↓
トップノートから派生する形で微妙にメロディを作ってみる Lv.1
 ↓
ドラムを合うようにうってみる Lv.5
 ↓
ベースをつける が、単音やコードトーンでは面白くないのでメロディより激しくしてみる Lv.15
 ↓
好きなことをする Lv.30

http://dawsoku.ldblog.jp/1112%EF%BC%BF05.mp3

多分やろうとしてるジャンルが違いすぎるだろうからあんまり参考にならないかもしれないけど。

90: 名無しさん 2014/11/08(土) 00:23:24.25 ID:o2HYxaHJ0.net
>>89
あっすごい好き
特に最後のやつ先生と呼びたい