1: 名無しさん 2014/08/22(金) 23:32:40.98 0.net
1万と3万のギター持ってるけど全く変わらないんだけど
引用元: http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1408717960/
3: 名無しさん 2014/08/22(金) 23:34:58.10 0.net
上手ければいくらでもいいんだよ
6: 名無しさん 2014/08/22(金) 23:39:27.78 0.net
10万
7: 名無しさん 2014/08/22(金) 23:48:17.78 0.net
弾き込めば幾らのも一緒だよ
9: 名無しさん 2014/08/22(金) 23:58:53.63 0.net
昔は10万くらいからだったけど
今は安いのでも結構良い音するよな
今は安いのでも結構良い音するよな
10: 名無しさん 2014/08/22(金) 23:59:28.16 0.net
ある程度しっかり造られてるものなら2~3万でもいい音はする
11: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:01:17.70 0.net
ほぼサウンドの好みだよな価格って言うより
12: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:07:46.16 0.net
安いのも弾いてりゃ鳴るようになるけど
マーチンの音になる訳じゃなくて元音の響きが増す
マーチンの音になる訳じゃなくて元音の響きが増す
13: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:12:13.86 0.net
5年くらい同じ弦使ってるけど貧乏性だから切れるまで代えれない
14: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:13:10.53 0.net
上に同じく
弦変えないで良いアコギ発明してほしいよな
弦変えないで良いアコギ発明してほしいよな
16: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:13:50.01 0.net
古い弦は楽器に良くないぞ
17: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:14:08.44 0.net
弦変えると音が良くてビックリする
19: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:15:04.87 0.net
新品の弦って指痛くなるしシャカシャカなるし良いことないじゃん
20: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:15:08.50 0.net
マーチンってアコギで一番良いギターなの?
22: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:16:30.05 0.net
マーチンとギブソンがアコギ界の双璧だな
エレキで言うところのフェンダーとフェルナンデスみたいなもんだ
エレキで言うところのフェンダーとフェルナンデスみたいなもんだ
23: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:16:42.84 0.net
マーチンは材の寝かし方が違うから初めから結構鳴る
弾き込むと本当鳴る
弾き込むと本当鳴る
24: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:17:20.45 0.net
安モンギターとかオクターブピッチとかいい加減だから
ハイポジションとか雑音にしかなんないよな
弦高高いからブリッジ加工したり面倒だし
てか3万ぐらいのアコギしか持ってないけどw
ハイポジションとか雑音にしかなんないよな
弦高高いからブリッジ加工したり面倒だし
てか3万ぐらいのアコギしか持ってないけどw
25: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:17:55.36 0.net
長渕の決めフレーズ気持ち良すぎ
27: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:19:38.86 0.net
マーチンは音が柔らかいから好みじゃないけどいい音するな
28: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:21:20.07 0.net
ソロギターやるのに適した5万~10万のギター教えてくれよ
30: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:22:59.96 0.net
グラファイトのエレアコでいいじゃねーか
値段なんて気にすな
値段なんて気にすな
32: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:24:31.94 O.net
ものすごく安いギターなのに格好いい録音なりコンサートしたことあるミュージシャンって誰かいるのか?
33: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:26:04.12 0.net
古いブルースシンガーとかはわけのわかんないギターだよな
37: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:27:42.83 0.net
エレキギターだったら20万越えぐらいのでも試奏できるけど
アコギは20万越えると試奏するの怖いよねw
アコギは20万越えると試奏するの怖いよねw
40: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:30:52.00 0.net
楽器をきっかけに音楽にのめり込むのもありだよ
47: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:35:39.34 0.net
ヤマハの4、5万くらいのがいいんじゃん
大事にする気にもなるし
大事にする気にもなるし
48: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:35:51.45 0.net
国産ならヤマハが間違いない
49: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:37:01.10 O.net
どうせ趣味レベルで済むから安いのでいいよ
50: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:37:20.20 0.net
モーリスの乾いた音が好き
51: 名無しさん 2014/08/23(土) 00:38:25.65 0.net
モーリスってまだあったのか
厨房の時買ったの一本持ってる
厨房の時買ったの一本持ってる
58: 名無しさん 2014/08/23(土) 01:21:11.87 0.net
良い奴は甘い音がする
59: 名無しさん 2014/08/23(土) 01:25:42.90 0.net
同じ弦のオクターブ下のドと上のドを鳴らしたとするな
安物だとピッチがずれたり音そのものがずれてる フレットとブリッジが甘い
高いと狂いは少ないしチューニングも楽
それと音そのもの
安物だとピッチがずれたり音そのものがずれてる フレットとブリッジが甘い
高いと狂いは少ないしチューニングも楽
それと音そのもの
84: 名無しさん 2014/08/23(土) 03:18:12.53 0.net
楽器屋で弾くって恥ずかしいから無理
なに弾きゃいいのよ
それにtab譜無いとまともに覚えてないし
なに弾きゃいいのよ
それにtab譜無いとまともに覚えてないし
86: 名無しさん 2014/08/23(土) 03:38:55.28 0.net
>>84
適当にアドリブするだろ
適当にアドリブするだろ
87: 名無しさん 2014/08/23(土) 04:21:21.56 0.net
エレキでエフェクターでアコギの音つくれや
89: 名無しさん 2014/08/23(土) 13:11:00.55 0.net
>>87
モデリングアンプ使うという手もあるけどね
エフェクターでやるより手軽
モデリングアンプ使うという手もあるけどね
エフェクターでやるより手軽
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
モデリングアンプの意味まちがってないか?