1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:08:07 ID:U1ETR82CQ
重低音がすごくて疲れるこれ100均の方がバランスとれてね?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1400746087/
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:09:05 ID:3BfpvpBMq
>>1
それが売りだろばかか
それが売りだろばかか
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:12:56 ID:82tMhdat8
>>1 千円程度じゃ逆にダメよ。せめて4000円くらい
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:16:03 ID:U1ETR82CQ
>>9
おすすめある?
おすすめある?
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:17:40 ID:82tMhdat8
>>13 ちょっと待ってて
18: ◆JG0eux4f.Y 2014/05/22(木)17:25:12 ID:yk1pKUYDI
>>13
SONYのは神だよ
特にウォークマンに付属のやつとか
SONYのは神だよ
特にウォークマンに付属のやつとか
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:26:07 ID:FrDKRK8IE
>>18
あんなやすっちーので
あんなやすっちーので
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:27:39 ID:U1ETR82CQ
>>18>>19
いま82tMhdat8が神イヤホン出してくれるから期待してまとう
いま82tMhdat8が神イヤホン出してくれるから期待してまとう
21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:27:30 ID:Hv6koAvJ1
>>1
1万超えると変わるぜww
>>18
SONYはしっかり作りこむからな。
ウォークマン以外で使うと・・・だがなww
1万超えると変わるぜww
>>18
SONYはしっかり作りこむからな。
ウォークマン以外で使うと・・・だがなww
24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:28:28 ID:U1ETR82CQ
>>21
1万だと切った時のダメージでかいな
寝ながらも聞いてるから割と断線するんだよ
1万だと切った時のダメージでかいな
寝ながらも聞いてるから割と断線するんだよ
25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:30:03 ID:Hv6koAvJ1
>>24
1万クラスだと相当ラフに使ってもまず断線しないぜw
断線しやすいメーカーもあるんだが一部だし
1万クラスだと相当ラフに使ってもまず断線しないぜw
断線しやすいメーカーもあるんだが一部だし
26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:30:56 ID:U1ETR82CQ
>>25
1万は変えるかわからないけどおすすめある?
1万は変えるかわからないけどおすすめある?
27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:37:03 ID:Hv6koAvJ1
>>26
カナル型に抵抗がないならエティモ(ETYMOTIC RESEARCH)がいいよ。慣れるまで耳が痛いかもしれんが。
カナル型に抵抗がないならエティモ(ETYMOTIC RESEARCH)がいいよ。慣れるまで耳が痛いかもしれんが。
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:09:05 ID:WrR4GgPIr
百均の昔のイヤホンは良かったよな
5年ぐらい前のな
5年ぐらい前のな
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:09:22 ID:W3NEUJDkC
コンビニの千円のは知らんが100均のは意外といいよね
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:10:01 ID:Y3dt1RdHL
5000円以上するヤツの方が絶対いい
カナル型じゃなくてヘッドフォン
カナル型じゃなくてヘッドフォン
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:10:47 ID:CEN0gzOqD
百均のあるけどなんかホルダーみたいなのうざい
あれいらない
あれいらない
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:12:09 ID:rXYaZGr8d
ヘッドホンが一番
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:13:34 ID:U1ETR82CQ
ヘッドホンってカナル型に比べると雑音とかすごそうな気がするんだけど?
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:13:36 ID:3TvfAncFB
1000円~3000円くらいの奴が一番買って損した気になる
メーカーによるのかもしれないけど無理矢理重低音作ってるのが無理
気分悪くなる
メーカーによるのかもしれないけど無理矢理重低音作ってるのが無理
気分悪くなる
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:14:58 ID:U1ETR82CQ
>>11
やっぱそうなんだ一日中聞いてるから電波攻撃されてるのかと疑うぐらい頭が重くなったというか酔った
やっぱそうなんだ一日中聞いてるから電波攻撃されてるのかと疑うぐらい頭が重くなったというか酔った
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:16:59 ID:82tMhdat8
>>12 一日中聞いたらどんなに良くても気分悪くなるだろ……
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:18:46 ID:uY7xmjnfn
どうせアニソンとかしか聞かねーから100均でいいんだよ
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:19:38 ID:U1ETR82CQ
>>16
昭和のアニソンじゃないんだからwww
昭和のアニソンじゃないんだからwww
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/22(木)17:27:54 ID:isqWIts6m
一日中って外でも音楽聴いてるの?
大変だね
大変だね
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
凄いよね、あのイヤホン。
もちろん悪い意味で・・・。
4000円程度ならラディウスのイヤホンをお薦めするかな。
それよりも上なら好みでかなり分かれるから
フジヤエービックやらヨドバシ辺りで視聴して選んだ方が無難やね。