1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:44:29 ID:PWnn72Pt0
ノイズとか。
引用元: ・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1392659069/
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:44:55 ID:5igCNAYT0
ゲーム音楽はマイナーに入りますか?
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:45:32 ID:GRHe5I6M0
ノイズって何度聴いても魅力がわからないんだけど
アンビエントの延長みたいに聴いてるの?
完全な環境音楽というか…
アンビエントの延長みたいに聴いてるの?
完全な環境音楽というか…
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:46:30 ID:PWnn72Pt0
>>3
僕もわからないんだよ。
僕もわからないんだよ。
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:48:26 ID:GRHe5I6M0
>>5
なるほど
シューゲイザーのノイズは大好きなんだよ
土砂降りみたいに体を飲み込むギターノイズ気持ち良い
なるほど
シューゲイザーのノイズは大好きなんだよ
土砂降りみたいに体を飲み込むギターノイズ気持ち良い
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:46:17 ID:QzhdFKbF0
ルーリードのノイズのって良い?
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:47:04 ID:PWnn72Pt0
ノイズのアーティストてどんなの?
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:48:11 ID:Fo6eflPz0
スラッシュメタルとかのジャンルもちゃんと好きで楽しんでいる人たちがいるんだろうか
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:49:07 ID:i5fwJ7X90
久しぶりにメルツバウとか山塚EYヨの話する?
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:56:45 ID:PWnn72Pt0
>>11
日本だと山塚アイの他にノイズって誰?
日本だと山塚アイの他にノイズって誰?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:52:03 ID:vLFSDR7N0
こういうの好きだぜ ノイズっていうより実験音楽だけど
http://www.youtube.com/watch?v=uAfm30xPHjo
http://www.youtube.com/watch?v=uAfm30xPHjo
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:55:48 ID:GRHe5I6M0
>>14
ちょっとこの時間に暗い部屋で一人で聴くのはキツいwww
Only Shallow/My Bloody Valentine
http://www.youtube.com/watch?v=FyYMzEplnfU&feature=youtube_gdata_player
ちょっとこの時間に暗い部屋で一人で聴くのはキツいwww
Only Shallow/My Bloody Valentine
http://www.youtube.com/watch?v=FyYMzEplnfU&feature=youtube_gdata_player
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:54:07 ID:lC6WBf+5i
マイナーっていうとそのジャンルの有名アーティストのyoutube平均視聴回数
5000以下とか?
5000以下とか?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 02:57:40 ID:kNp+FTF9P
日本だと有名なのは高柳灰野大友非常階段とかでしょ
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:00:46 ID:PWnn72Pt0
ノイズの定義がwikiみてもいまいちわかりません。
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:01:54 ID:kNp+FTF9P
deeafheavenの1stはシューガイザー風味のブラックメタルで良い感じ
http://www.youtube.com/watch?v=rUJoPoNYQQI
http://www.youtube.com/watch?v=rUJoPoNYQQI
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:03:56 ID:vLFSDR7N0
おーyoutubeにあったわ 聴力検査のような高音が気持ちいぜ
http://www.youtube.com/watch?v=DQ8EF1nlb5c
http://www.youtube.com/watch?v=DQ8EF1nlb5c
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:08:46 ID:PWnn72Pt0
リンクありがとうございます。
ヒップホップのネタを使わないようなdj。
タンテを演奏するような。そーゆーのはノイズなの?
http://youtu.be/qQQex1BNpO0
ヒップホップのネタを使わないようなdj。
タンテを演奏するような。そーゆーのはノイズなの?
http://youtu.be/qQQex1BNpO0
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:10:49 ID:vLFSDR7N0
>>33
それはターンテーブリズム
それはターンテーブリズム
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:19:05 ID:PWnn72Pt0
むづかしい…
理解できない。
理解できない。
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:22:06 ID:kNp+FTF9P
完全なノイズに行くまえの高柳とか比較的聴きやすいよ
http://www.youtube.com/watch?v=6IzQeyAqFAU
http://www.youtube.com/watch?v=6IzQeyAqFAU
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:24:14 ID:PWnn72Pt0
>>40
おお、ありがとう。
入門編もっとお願いしたい。
おお、ありがとう。
入門編もっとお願いしたい。
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:22:32 ID:g+jbXGRZ0
リズムのない音楽は聴けないな
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:34:23 ID:Ejgoub6TP
http://youtu.be/53eFTCeDkoo
どことなくノイズっぽい感じのハードコアなどいかが
どことなくノイズっぽい感じのハードコアなどいかが
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:41:03 ID:PWnn72Pt0
>>43
いい!
リズムあってスクラッチがあるから聞きやすいというか。
いい!
リズムあってスクラッチがあるから聞きやすいというか。
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:37:15 ID:PWnn72Pt0
ジャズとか理論をきちんと学んで演奏する技術もあってなんでこっち行ったんだろう?
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:40:42 ID:djxQmKIW0
ソニックユースみたいなんもノイズに含むん?
なんか幅広すぎね?
なんか幅広すぎね?
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:52:07 ID:djxQmKIW0
http://www.youtube.com/watch?v=QXaO834D1MU
このくらいのインダストリアルが限界
このくらいのインダストリアルが限界
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:53:16 ID:TwImF1vD0
エクストラトーンは違うか
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:54:33 ID:Ejgoub6TP
こっち系だとスプリッターコアとかエクストラトーンがノイズっぽい感じになるのかな?
あんまり早いのは詳しくないんだがこんなのとか
http://www.youtube.com/watch?v=ozssfXX45Vw
http://www.youtube.com/watch?v=SeQ4hKr1IZI
エクストラトーンはものにもよるが早すぎてまさにノイズって感じ
あんまり早いのは詳しくないんだがこんなのとか
http://www.youtube.com/watch?v=ozssfXX45Vw
http://www.youtube.com/watch?v=SeQ4hKr1IZI
エクストラトーンはものにもよるが早すぎてまさにノイズって感じ
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 03:56:26 ID:kNp+FTF9P
いわゆるノイズとは違うかもしれないけどzoviet franceは心地よい
http://www.youtube.com/watch?v=LE2TSWNq7qY
http://www.youtube.com/watch?v=LE2TSWNq7qY
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 04:01:46 ID:vLFSDR7N0
>>50
いいよね 結構な頻度でポッドキャスト配信してるからいつも聴いてる
いいよね 結構な頻度でポッドキャスト配信してるからいつも聴いてる
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 04:12:51 ID:jRZ5yoVJ0
ここまでホワイトハウス、SPKなし
レジェンドに対する敬意はないの?
レジェンドに対する敬意はないの?
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 04:23:00 ID:PWnn72Pt0
>>52
入門編としてお願いしたからですかね。
入門編としてお願いしたからですかね。
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 04:13:26 ID:8erRNKOx0
ノイズ+ダブステップ+ドローンみたいな
とにかく暗い
http://www.youtube.com/watch?v=dsPuV8hSAgA
とにかく暗い
http://www.youtube.com/watch?v=dsPuV8hSAgA
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 04:30:21 ID:vLFSDR7N0
このスレを見れば分かる通りマイナーなジャンルは好みが分かれすぎて話が合わない
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 04:38:51 ID:PWnn72Pt0
>>57
そうだね。
楽しようと思ったけど1枚1枚聴かないといけないね。
そうだね。
楽しようと思ったけど1枚1枚聴かないといけないね。
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/18 04:38:26 ID:Ejgoub6TP
ノイズミュージックも結構興味あるんだけど
定義が広すぎるような気がしてどこから聴けばいいかわかんないんだよな
このスレ参考にさせてもらっていろいろ聴いてみよう
定義が広すぎるような気がしてどこから聴けばいいかわかんないんだよな
このスレ参考にさせてもらっていろいろ聴いてみよう
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ