0106_03
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 07:16:46
【96k】iPhoneはハイレゾ未対応、弱点突くソニー

【糞】音質評価、iPhoneは明らかに「カジュアル指向」のオーディオプレイヤー
http://ascii.jp/elem/000/000/845/845860/
内蔵DACの出力は最大48kHz/16bitで、96kHz/24bitや192kHz/24bitといった「ハイレゾ音源」はカバーしない。

【シナジー】ソニーmoraでハイレゾ楽曲配信&対応ウォークマンZX1の超強力コンボで攻める
mora ハイレゾ
http://mora.jp/index_hires
ソニー、ハイレゾ追求した最上位ウォークマン「ZX1」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130925_616383.html
 ソニーは、音質に徹底的にこだわった設計で、24bit/192kHzまでのハイレゾ楽曲に対応した
ウォークマン最上位モデル「NW-ZX1」を12月7日より発売する。
内蔵メモリ容量は128GBで、価格はオープンプライス。店頭予想価格は75,000円前後。カラーはシルバーのみ。
 10月19日発売のNW-F880シリーズでも、24bit/192kHzハイレゾに対応し、新開発S-Master HXアンプを
搭載するなどで音質強化しているが、NW-ZX1シリーズはピュアオーディオのノウハウなどを集約し、
徹底的にポータブル環境での音にこだわったフラッグシップモデル。
アルミ削り出しのフレームや、大型コンデンサの採用などによる電源強化、専用クロック発振器搭載などで、差別化を図った。
 また、F880シリーズと比較すると、デジタルノイズキャンセリングやFMラジオなど機能が省かれている。
これは、音質への影響を極力排除するため、とのこと。また、ハイエンドユーザーの利用を想定しているため、
ヘッドフォンも付属せず、ユーザーが好みのものを接続できるようにした。
 ソニーでは、量子化ビット数24bit、サンプリングレート96kHz以上の楽曲を「ハイレゾ」と分類し、
それらのファイルに対応し、かつ同社の音質規準を満たした製品について「Hi-Res」ロゴを付与。
NW-ZX1はウォークマン最上位モデルとして展開する。


引用元: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1388701006/

2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 07:22:39 ID:+B6s05jK
ハイレゾコンテンツ未対応、どうすんだ?
レコーディングでも作ってないぞ
44.1kを96kにはできる。
やってみると聞いてわかる変化ができる。
S/Nが上がる回路的なものだろうけどな。

4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 07:25:30
>>2
ハイレゾで作るところが増えてきて、それをmoraで売り始めたって事。

3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 07:24:51 ID:+B6s05jK
元コンテンツに手をつけるのは難しいが
再生側が対策するなら可能だ。
聞き比べならベリンガーのSRC2496を使ってみるとよい。

5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 09:42:35
据え置きならまだわかるが、ポータブルでハイレゾって意味がよく分からないな。

6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 10:09:33
>>5
元々ポータブルアンプ駆使して音質を上げようとしていたから。

7: 20年来のソニーファンです。 2014/01/03 10:11:01
LANケーブルで音が変るとか信じてるオカルトだからな。

8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 10:18:58
>>7
NW-ZX1に関しては音質のためにコンデンサーをデカくするっていう、
とてもシンプルなスペック至上主義だから理論的にアプローチされている。

9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 11:40:49
ウォークマンでハイレゾ? メモリーの無駄使いでしかないよ。
音がいいんだって?って一時的に盛り上がるだろうけど、本当のことに気づいた時、市場は急にシュリンクするだろう。
知らない人は、多分、CD規格とハイレゾはDVDとBDぐらいの違いがあると勘違いしてるんじゃない?
高級オーディオで聴いても、ブラインドだったら9割以上は違いが分からない。
水を差すようだけど、断言します。

11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 12:37:30
音質が良いにこしたことはないけど、
持ち歩いて外の雑音がある中で聞くことが前提のポータブルオーディオにおいて
音質はそれほど重要ではない。

12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 13:13:40
騒音はノイズキャンセリングで対処しろよ。

13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 13:19:37
ピュアな音質にこだわるマニアが外出中ノイキャンでうっとりするんだwww

15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 14:05:24
>>13
ベストではないがベターだからな。

14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 13:30:25
ヘッドフォン別というコンセプトは理解出来る。
しかし、全部込みで10万超えに…

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 15:35:19
ウォークマンに限らず再生機器としてハイレゾ対応は当たり前になってるからな
普及云々より選択肢の一つとして定着はするんじゃね

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 18:52:38
東京都区内でしか車運転しないのに
ハイオク車乗るみたいなもんだな。

20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 21:51:22
ハイレゾは、元々はいわゆるオーディオファイルと呼ばれる"音"マニア向けの規格。
音が良くなると言って、ケーブルにウン万払う趣味と対して変わらない。

MP3音質で十分という大半の音楽ファンが、わざわざハイレゾ音源に高いお金払うとは、俺は思えんぞ。

42: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/04 19:18:59
>>20
>わざわざハイレゾ音源に高いお金払う
同感。とりあえず、お値段据え置きでなきゃ。

22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 22:47:20
ハイレゾとかいってもへぇーで終わる
データ量も増えていいことない
CDでメシウマ
sacdで大コケ
なんとかして昔の栄光を取り戻したいんだろうが
コンピューターに飲み込まれた音楽データを家電屋さんが取り戻せるわけないやろ

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 23:27:10
>>22
DVDとかをハイビジョンで再生するとき高級機ならアップスケーリングして綺麗にするんだよ
ps3とか有名
ハイレゾウォークマンって内部でそういう処理がされてる
D/Aコンバート部分もiPodみたいな玩具とはまるでちがう

25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 23:14:05
ポータブルなら音質より入る曲数の方が重要だな。

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/03 23:26:21
ハイレゾって映像で言えば、これ以上は人間の眼では粒子が見えませんっていう解像度以上に解像度を上げてみようっていう理屈だよな。一応現行ハイビジョンと4Kは一応見分けつくから、CDで既に4K以上、ハイレゾは8Kっていうところか。
4Kですら売れるか?って言われてんだからハイレゾはどうかと思うが、とりあえず4Kとハイレゾのどっちが売れるかも見もの。

28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/04 01:59:01
コストパフォーマンス次第だよな。

性能良いのはわかっていても本体とヘッドフォン合わせて10万じゃマニアは買っても主流にはなりえない。

thunderboltが速いのはわかっていてもコストパフォーマンスの悪さからMacユーザーすらUSBの外付けHDDを選択して、thunderbolt機器が普及しないのと同じ

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/04 08:42:29
>>28
これはハイエンドモデルだからハイエンドを欲しがるような人のみがターゲット。
主流になる事は元々目指してないよ。
あくまでも一部のマニアをしっかり満足させようという商品。

こういった機種に、一般人は音質の違いは分からないだろうとか言っても的外れなんだな。
分かる人だけが買えばいいだけだから。

ちなみにストレージが128GBと前例のない大きさなので、
大容量モデルをずっと待っていた人にも受け入れられている。

32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/04 09:21:46
マニアレベルだとこれだけの価格にもかかわらずシングルCPUだったりととても満足できるような内容ではないんだが。

34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/01/04 09:32:36
>>32
デュアルコアならぬデュアル CPU とは...、確かにマニア心をくすぐるな (w