1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:52:19 ID:QseAV/ph0
義務感のみで突き進む
好きで始めたのにどうしてこうなった
あーつまんねーつまんねー
好きで始めたのにどうしてこうなった
あーつまんねーつまんねー
引用元: ・http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1388749939/
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:53:09 ID:QseAV/ph0
やべー挫折しそう
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:53:23 ID:q7MKu0JD0
金がかからないと思ったら
どんどん金がかかるんだよなぁ
どんどん金がかかるんだよなぁ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:54:36 ID:QseAV/ph0
>>3
音源かかるんだよなぁ
ハードもかかる
無駄に音源買いあさっていい機材買うくせに
全然やらないという
音源かかるんだよなぁ
ハードもかかる
無駄に音源買いあさっていい機材買うくせに
全然やらないという
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:53:57 ID:yth1Frl30
DTMと絵は同じとはよく言ったもの
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:55:46 ID:QseAV/ph0
>>4
絵も大変なのか
なんかもっと簡単に曲つくれるシステムって開発されないかなぁ
絵も大変なのか
なんかもっと簡単に曲つくれるシステムって開発されないかなぁ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:54:42 ID:BZZ7nZeGi
誰かにやらされてんの?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:56:43 ID:QseAV/ph0
>>7
音楽が好きだったころの昔の自分にやらされてる
マジで今なんでやってるのかわからない
音楽が好きだったころの昔の自分にやらされてる
マジで今なんでやってるのかわからない
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:57:35 ID:mEbQ0nWQ0
>>11
ニコニコにあげるとかしてないの?
やる意味あんまないだろうよ
ニコニコにあげるとかしてないの?
やる意味あんまないだろうよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:58:46 ID:BZZ7nZeGi
>>11
じゃあやりたい時だけやればいいやん
じゃあやりたい時だけやればいいやん
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:59:54 ID:QseAV/ph0
>>14
まずあげる段階まで進んでない
>>17
そしたらもうやめると思う
でも見えない何かがやめるという選択肢を選ばせてくれない
まずあげる段階まで進んでない
>>17
そしたらもうやめると思う
でも見えない何かがやめるという選択肢を選ばせてくれない
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:55:51 ID:asAe/V3h0
どうせギター弾くだけだしMTRで大丈夫なことに最近気付いた
まあガッツリ作るんならパソからだけど
http://www.amazon.co.jp/B004WMUDMW
まあガッツリ作るんならパソからだけど
http://www.amazon.co.jp/B004WMUDMW
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:56:08 ID:yCSeP5tt0
やりたくなければやらなければいい
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:57:33 ID:QseAV/ph0
>>10
ていうかやってないんだけどなあんまり
まず完成させたことないよ
ていうかやってないんだけどなあんまり
まず完成させたことないよ
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:14:36 ID:yCSeP5tt0
>>13
すごくわかる
はじめは何からやっていいのか分からないよな
すごくわかる
はじめは何からやっていいのか分からないよな
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 20:58:45 ID:QseAV/ph0
「いかにして曲を作る能力を手に入れられるか」の計画を妄想するだけして
機材も無駄に揃えて準備万端にしておきながら
全然練習もしなければ曲も作らない
DAWひらいてぼーっとしてるだけ
機材も無駄に揃えて準備万端にしておきながら
全然練習もしなければ曲も作らない
DAWひらいてぼーっとしてるだけ
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:01:07 ID:lF7t69X10
俺も初めはソフトと機材含め2~3万だったけど、今は50万位つぎ込んでる(主に音源)
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:01:44 ID:QseAV/ph0
多分アイデンティティだな
運動も勉強もできないコミュ障引きこもりの童貞のび太くんが
音楽が好きってだけで、作曲こそが自分のやるべきことであり、生きがいだと思い込むようになり
それで自分を保ってきたから、やめるわけにはいかない
でも実際してることはただの妄想だけ
運動も勉強もできないコミュ障引きこもりの童貞のび太くんが
音楽が好きってだけで、作曲こそが自分のやるべきことであり、生きがいだと思い込むようになり
それで自分を保ってきたから、やめるわけにはいかない
でも実際してることはただの妄想だけ
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:19:38 ID:0MfDFZWM0
>>20
解んないでとにかく作らないと、って思ってる状態はまさにソレだと思う。
でもね、理屈が経験で解ってきて、ある程度曲数稼げるようになって、そっから「結局何を造るべきか」って事に
ぶちあたった後はそうじゃない。どうすればいいのかが解らなくても目的が見えてからは変わるんだ。
解んないでとにかく作らないと、って思ってる状態はまさにソレだと思う。
でもね、理屈が経験で解ってきて、ある程度曲数稼げるようになって、そっから「結局何を造るべきか」って事に
ぶちあたった後はそうじゃない。どうすればいいのかが解らなくても目的が見えてからは変わるんだ。
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:01:57 ID:vdRcroNk0
金かかんないだろ全然
初期投資だけで充分作れるし
と思いきやモチベ維持のために機材買い続けないとやってらんないんだよねー
初期投資だけで充分作れるし
と思いきやモチベ維持のために機材買い続けないとやってらんないんだよねー
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:03:56 ID:asAe/V3h0
>>21
何か新しいの買った時は
「コイツの機能を限界まで引き出してやんよ」
ってめっちゃ意気込むんだけど続かないんだよな
何か新しいの買った時は
「コイツの機能を限界まで引き出してやんよ」
ってめっちゃ意気込むんだけど続かないんだよな
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:02:21 ID:BGlrs1gr0
おまえみたいなダメ人間は命令されたほうがやりやすいんじゃねーの?
同人ゲームのサークル相手にデモ曲もって殴り込めよ
そしてこき使われろ
同人ゲームのサークル相手にデモ曲もって殴り込めよ
そしてこき使われろ
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:09:51 ID:QseAV/ph0
>>22
そのとおりだわ
命令されないと動けない人間
自分から主導的になにかをするエネルギーがない人間なんだよ
そのとおりだわ
命令されないと動けない人間
自分から主導的になにかをするエネルギーがない人間なんだよ
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:17:50 ID:BGlrs1gr0
>>30
そうかそうか、ダメなヤツだな。俺には分かるよ。俺もダメ人間だからだ!
だから音楽やるにも、ありもしない情熱だのやる気だのに任せるんじゃなくて、
なんか達成できそうな課題を課すといいんだぜ
とりあえずニコ動に一作上げて、次の作品はもっと再生数を伸ばそう、とか
もっと笑いを取ろう、とか
そうかそうか、ダメなヤツだな。俺には分かるよ。俺もダメ人間だからだ!
だから音楽やるにも、ありもしない情熱だのやる気だのに任せるんじゃなくて、
なんか達成できそうな課題を課すといいんだぜ
とりあえずニコ動に一作上げて、次の作品はもっと再生数を伸ばそう、とか
もっと笑いを取ろう、とか
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:18:53 ID:QseAV/ph0
>>35
うみゅ。
うみゅ。
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:20:03 ID:QseAV/ph0
>>35
うむ。頑張るわ
今日中にA,Bメロのギター以外の部分完成させて
3日後にミックス以外は終わるのを目標に頑張る
うむ。頑張るわ
今日中にA,Bメロのギター以外の部分完成させて
3日後にミックス以外は終わるのを目標に頑張る
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:18:11 ID:GRKo6T4Y0
俺も>>1に近い状態だから気持ちはわかるけど
なんか目標決めてやるとそれなりに楽しいぞ
とりあえず今は1月中に大河ドラマ的な曲を一個作るのが俺の目標
なんか目標決めてやるとそれなりに楽しいぞ
とりあえず今は1月中に大河ドラマ的な曲を一個作るのが俺の目標
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:02:52 ID:HuHV6ECM0
使いこなせもしないのにいっぱい買うから何していいかわからなくなるんだ
まずはダウ付属の音源だけでいい音出せるようにしてから
ただしベース音源だけは他の使ってよし
まずはダウ付属の音源だけでいい音出せるようにしてから
ただしベース音源だけは他の使ってよし
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:04:40 ID:0InVKcKS0
俺もまだ一年未満の初心者だけど作りまくらないとダメだなと思った
楽して良い曲作れてもそんなん偶然にすぎない
実力をつけるにはとにかく慣れと経験と自分らしさの把握が必要なはず
10作って10がちゃんと気持ち入って愛せてなきゃダメだ
楽して良い曲作れてもそんなん偶然にすぎない
実力をつけるにはとにかく慣れと経験と自分らしさの把握が必要なはず
10作って10がちゃんと気持ち入って愛せてなきゃダメだ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:07:58 ID:QseAV/ph0
>>25
もう疲れたよ
仕事で疲れてから疲れるDTM作業はしんどいよ
でも頑張るよ
なんのためにやってんのかよくわからないけど
もう疲れたよ
仕事で疲れてから疲れるDTM作業はしんどいよ
でも頑張るよ
なんのためにやってんのかよくわからないけど
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:21:41 ID:0MfDFZWM0
>>25
一年未満でそれに気付いたってのは凄いと思う。俺なんか三年ぐらいかかったよ。
結局「再現性が無い事」は実力ではない訳で、例え誰に理解されるとも思えない楽曲でも
本当によく頑張って造れた、ってもんが増えていかなきゃずっとそのままなんだよね。
一年未満でそれに気付いたってのは凄いと思う。俺なんか三年ぐらいかかったよ。
結局「再現性が無い事」は実力ではない訳で、例え誰に理解されるとも思えない楽曲でも
本当によく頑張って造れた、ってもんが増えていかなきゃずっとそのままなんだよね。
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:26:13 ID:0InVKcKS0
>>43
同時期に始めた友人にアドバイスされて気づいたよ
やれることからやって、きちんとコントロールできなきゃいかんよな
同時期に始めた友人にアドバイスされて気づいたよ
やれることからやって、きちんとコントロールできなきゃいかんよな
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:05:29 ID:DdBV1l+w0
DTM初めてもう6年になるけど未だにボカロ以外のソフトは買ったことねえや
フリーのVSTi探してそれにエフェクト掛けて誤魔化せばそれなりになるからな
フリーのVSTi探してそれにエフェクト掛けて誤魔化せばそれなりになるからな
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:09:50 ID:UIaQ/MsE0
めんどくさいよな
頭の中でできてから具体的に音にするまでがつらい
パート数が増えれば増えるほど加速度的に手間がかかる
頭の中でできてから具体的に音にするまでがつらい
パート数が増えれば増えるほど加速度的に手間がかかる
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:14:08 ID:g8aQKqgN0
ついさっきMacポチった俺にグッドタイミングなスレ
ボーナスでMacとLogic買って曲作るんだ~
楽しみすぎて吐きそう、早く届け
ボーナスでMacとLogic買って曲作るんだ~
楽しみすぎて吐きそう、早く届け
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:15:03 ID:fcfcxu/60
2,3日音楽的なことやったら
2,3日休んでるわ。時間的に計3時間くらいしか
音楽的な事連続してできない。
2,3日休んでるわ。時間的に計3時間くらいしか
音楽的な事連続してできない。
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:16:13 ID:QseAV/ph0
でも3時間じゃろくに何も進まないだろ
フレーズのメモ程度しかできん
ぶっ続けで5時間は欲しい
フレーズのメモ程度しかできん
ぶっ続けで5時間は欲しい
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 22:00:51 ID:fcfcxu/60
>>34
大抵それだ
ギターとかでうまく行くと
イントロとワンコーラス位のコード進行ができる
大抵それだ
ギターとかでうまく行くと
イントロとワンコーラス位のコード進行ができる
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:23:36 ID:bgWqwGbP0
多分作曲に向いてないんだと思う
楽器の練習でもしたらいいんちゃうん
楽器の練習でもしたらいいんちゃうん
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:26:39 ID:xEUbGghg0
自分で曲作って歌いたい
んでiPodに入れて聴きたい
自己満足野郎になりたい
んでiPodに入れて聴きたい
自己満足野郎になりたい
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:27:42 ID:g8aQKqgN0
>>52
なっちゃえなっちゃえ
自発的に何かやって表現することは素晴らしい
なっちゃえなっちゃえ
自発的に何かやって表現することは素晴らしい
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:33:43 ID:QseAV/ph0
ギターとベースとドラムだけのギターロックならまだ作れるんだけどさ
シンセ入ったKOTOKOとか、ピアノやストリングス入った坂本真綾とか
あとアニソンとか作ろうとすると、てんでどうしたらいいか分かんなくなっちゃうんだけど
あんまアニソンのスコアってないからなぁ
シンセ入ったKOTOKOとか、ピアノやストリングス入った坂本真綾とか
あとアニソンとか作ろうとすると、てんでどうしたらいいか分かんなくなっちゃうんだけど
あんまアニソンのスコアってないからなぁ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:35:06 ID:QseAV/ph0
フレーズ毎に作りこんでいくとキリないから、
まず頭に思い浮かぶ分だけの分を一気にスケッチ程度に進めて
そっから油絵の重ね塗りみたいにしていったほうがいいんだろうなぁ俺の場合
まず頭に思い浮かぶ分だけの分を一気にスケッチ程度に進めて
そっから油絵の重ね塗りみたいにしていったほうがいいんだろうなぁ俺の場合
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:38:39 ID:Yf/Ymf750
曲のリミックスってどうやってるのかよく分からん。
みんなリミックスする曲を耳コピしてからアレンジしてるの?みんな耳良すぎだろう
みんなリミックスする曲を耳コピしてからアレンジしてるの?みんな耳良すぎだろう
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:53:16 ID:PeJ2qi5X0
小学校入学前からDTMやってるけど未だに楽しいよ
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:56:15 ID:g8aQKqgN0
>>77
すげー
歴戦の勇者だ
すげー
歴戦の勇者だ
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 21:57:41 ID:moesVlCv0
今は3DSでもDTMソフト出てるもんなあ
これからもっと年齢層下がっていきそう
http://www.amazon.co.jp/B002EL47B6
これからもっと年齢層下がっていきそう
http://www.amazon.co.jp/B002EL47B6
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 22:12:43 ID:/sRS1OKV0
音作り楽しい
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 22:13:15 ID:tbBh4gA80
適当にマウスぽちぽちしてメロディーつくってそれにあうコードつけてはさくさくできるんだけど
音色選んだりエフェクトかけたりしだすと詰まっちゃう
音色選んだりエフェクトかけたりしだすと詰まっちゃう
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 22:17:31 ID:0MfDFZWM0
>>94
あればっかりは仕方ないよね。後からやればいいって思ってもその「作ってる最中に演奏した音」でまず気になっちゃうからねえ。
あればっかりは仕方ないよね。後からやればいいって思ってもその「作ってる最中に演奏した音」でまず気になっちゃうからねえ。
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 22:16:51 ID:QseAV/ph0
部屋に引きこもるのって精神衛生上もよくないから
公園でDTMやりたいよな
青空の下でDTMしたい
なんとかできないもんだろうか
公園でDTMやりたいよな
青空の下でDTMしたい
なんとかできないもんだろうか
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 22:25:13 ID:dZBZLwOJ0
楽器の使い方とかは他人のmidi見て真似しまくってたな
それが正しい演奏方法かはともかくとして
それが正しい演奏方法かはともかくとして
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/03 22:32:31 ID:0MfDFZWM0
未だに録音時以外はMIDIシーケンサーのみだからなんとも。
でもMIDIシーケンサーのみで音楽作るのは、ちょっと幅は無いかもしれないけど本当にラクだよ。
でもMIDIシーケンサーのみで音楽作るのは、ちょっと幅は無いかもしれないけど本当にラクだよ。
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
あと、サビはあらかじめ考えておいて、
他のところはコード進行だけ指定してから始めるとすごい楽。