0103_02
1: ドレミファ名無シド 2013/12/27 16:12:40 ID:10EunOxH
この板では色んなジャンルを弾けたほうが良い
って考えてる人が多いけどさ

ホントは一つの事に突出した人の勝ちだとおもうよ?

だって色んな事が弾けて、かつ有名なミュージシャンってほとんどいないじゃん?


色々出来ても結局は器用貧乏で終わるだけ


引用元: http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1388128360/

10: ドレミファ名無シド 2013/12/29 05:53:49 ID:oKt2dhsW
>>1
たしかに風潮はある
「そもそもいろんなことがやれてそれが何だって言うんだ?」てことだろ?

しかしそれを言ってしまったら全ての趣味道楽が否定されてしまうのではないかな
ギターや音楽に限った話ではなくなる

4: ドレミファ名無シド 2013/12/28 02:04:29 ID:sjQm+lFW
そんな風潮ない

8: ドレミファ名無シド 2013/12/28 16:42:46 ID:lujEHOMb
>>4
いやー
けっこうそういう人いるよ
俺はjazzもメタルもフュージョンもできる
とか言ってる人

5: ドレミファ名無シド 2013/12/28 02:10:43 ID:U905XTyt
ひとつも極めてないやつらがごちゃごちゃ言ってもねえ

6: ドレミファ名無シド 2013/12/28 10:47:36 ID:m6ACZABc
いいとこ取りは個性無し

7: ドレミファ名無シド 2013/12/28 11:15:09 ID:u1KT8rxZ
まあ、音楽なんて一人よがりじゃ聞かされるほうは退屈だからね。
Jページのギターがどんなに上手く弾けてもほとんどの日本人が「誰(^^;?」って感じ。
SMAPやAKBみたいな音楽やった方が日本ではウケるし。

9: ドレミファ名無シド 2013/12/28 21:22:40 ID:R3Vqj8UZ
人がいるのと風潮は違うな

11: ドレミファ名無シド 2013/12/29 08:06:31 ID:Zd4AXBw7
色々やらなければその人が抜きん出るかというと、必ずしも。

12: ドレミファ名無シド 2013/12/29 23:07:23 ID:N0bsmc7a
音楽のジャンルはレールみたいに繋がってるから旅するようなもんだよ
趣味だ趣味

13: ドレミファ名無シド 2013/12/29 23:08:32 ID:WfvgYzjM
たまにロック対ジャズとか
比較する人がいるね確かに

14: ドレミファ名無シド 2013/12/29 23:15:37 ID:xQW6zzkq
活動していると色々求められるし、大抵みんな引き出しは増えてく。宅弾きオンリーの人なら一つのジャンルに拘ってりゃいいんじゃない?

15: ドレミファ名無シド 2013/12/29 23:20:11 ID:SuqyZqcb
スタジオミュージシャンじゃないんだから、自分がやる範囲だけ弾ければ別にいいんじゃないの?
興味あるジャンルが絞られてるか多岐に亘っているかなんてのは、
それこそ単なる好みでしかないだろうし

16: ドレミファ名無シド 2013/12/30 17:52:06 ID:LF38Ztsq
いろいろ弾ける人はそれなりに興味があってそうなったんだと思う。

17: ドレミファ名無シド 2013/12/30 23:57:06 ID:uUJlYaGP
ジャズができれば他のどのジャンルでも大抵応用が効くからジャズやっときゃいいんじゃね?
ソロとかコードワークとかアレンジとかジャズが一番難しいんだし

18: ドレミファ名無シド 2013/12/31 01:50:20 ID:qw2sYm/B
ほんと一つの事上手くてそう言ってる人いないよね。

19: ドレミファ名無シド 2013/12/31 04:53:12 ID:Iqhb1+Th
一つの事がちゃんとできて
なおかつ有名な人が2ちゃんにいるわけがない
せいぜい中途半端な無名プロ止まりでしょ

つまり説得力がないわけだわ
売れたこともないわけだしね
要するに口だけ

20: ドレミファ名無シド 2013/12/31 05:26:38 ID:3VKauRW/
これまたコンプレックスの強いレスだな。

23: ドレミファ名無シド 2013/12/31 09:10:54 ID:/upMKjNO
まあテクニカルな音楽が趣味なら表現手段としてのテクニックの
バリエーションは必要になるだろう
ただ音楽として聴かせるなら中途半端なネタ程度が弾けたからといって
それを「出来る」とは言わない

24: ドレミファ名無シド 2013/12/31 11:42:04 ID:6etAJEg2
ディープパープルのドラマーはジャズも出来るしそもそもプレイがスイングしてる レッチリのドラマーもいけてる。
いろんなジャンルを吸収して一つのジャンルにこだわるのと一つのものしか出来ないドラマーとは深みが違うよな

21: ドレミファ名無シド 2013/12/31 07:01:51 ID:1/HqeKZ/
音楽優先か楽器優先か

22: ドレミファ名無シド 2013/12/31 07:37:40 ID:fYuAEE6c
生活優先だ