0329_01
7: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/13(水) 19:53:59.66 ID:7tS+mB1Q
低価格の定義は?
いくら以下とか


8: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/13(水) 22:57:04.84 ID:XFeaX2Tb
個人的には2~3万がひとつの区切りかと思う
UA-55とかKA6あたりまで

9: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/13(水) 23:12:47.09 ID:7tS+mB1Q
うん、三万未満がいいかな
次からテンプレに加えよう

10: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/13(水) 23:33:26.06 ID:mS2EFYS1
あとは3万以上のは他スレに誘導、くらいかな

11: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/13(水) 23:52:25.68 ID:i3IG1WMz
3万以上アウトだとUR28Mとかが除外されてくるんだけど、それはいいの?

12: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/14(木) 00:03:25.15 ID:BMrNT5md
30000円はあくまで目安としてってことでいいんじゃない。

13: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/14(木) 00:04:55.71 ID:GcBMyNSZ
時々"rmeが..."とか言い出す輩がいるからね。

14: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/14(木) 00:14:44.89 ID:s39DMjoo
だいたい3万くらいってことでUR28Mはセーフ

15: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/14(木) 06:39:05.98 ID:Y91qsFPb
このスレ最初は5万以下のUSB2オーディオインターフェーススレだったんで5万が目安で良いんじゃね

17: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/14(木) 14:06:16.24 ID:BMrNT5md
>>15
多分そのスレタイの頃5万だったランクのものが、今では3万では買えるような気がするな。

18: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/14(木) 14:08:53.07 ID:vghHotk0
>>15
最初そうだったのに今は違うってことは5万以下じゃ不満だったんだろ

今メーカーも2万以下に力入れてるから3万以下でいいと思うけど
逆に1万台のua-11,us100,CI1は問題外でスルーされてるから
わざわざ目安を出さなくてもいいと思う
RMEだろうが名前が出るぶんなら別に構わんだろ?
最低でもduet2かbabyfaceにしろ!とか言われ出すと、うーん・・・ってなるけども

16: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/14(木) 13:53:04.40 ID:j3Tu6pRV
俺的には5万は低価格ではないかな
UR28Mでもここより他で話題になったりするし、ここはもっと安いのに特化してていいと思うけど
3万くらいで線引していいんじゃないの

19: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/14(木) 18:46:33.18 ID:s39DMjoo
こうなるとざっくり「低価格」でいいんじゃねとなってくるわけなのだが

20: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/14(木) 18:59:44.04 ID:GHGMDUfx
線引きは人によって違うので、ざっくり低価格ってことでいいんじゃねーかな。
5万クラスのも交えつつ、それ以上ならあれ、以下ならあれみたいな感じで話せるだろうし。

21: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/14(木) 20:59:07.66 ID:1EQ2EYr/
そこまで沢山IF弄ったわけでもなく、なんとなくだけど
2万台~5万台の価格帯ってそこまで段違いな質の差ってない気がするんだよなあ
穴の数は違うだろうけど
 
個人的には4万までは低価格かな、5万だとちょっと踏ん張り必要だよ
babyfaceもう1万安きゃあなあ… なにあの音屋の数百円値下げしましたって…

22: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/14(木) 21:25:31.83 ID:GHeys74H
まあ今ならMIDIキーボード等と一緒に買って5万以下くらいなら低価格の範囲内ってとこかな

28: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/15(金) 03:56:24.84 ID:ikHwdn9q
Tascam US-366がバカ売れしてんな
これから低価格帯これ一択でいいんじゃないのかな

33: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/15(金) 15:24:17.60 ID:L7ubzojp
>>28
多機能だし、新製品だし、売れるのは不思議じゃない。
一択になる理由はよく分からんが

29: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/15(金) 05:50:31.82 ID:wsX14nO+
FASTTRACK C400/C600って販売完了してたんだな。。販売期間1年ちょいか。
スリープからの復帰で音出ないとかちょいと見かけたけどそんなこともないだろうし、コスパは良かったんだよな。

というかM男のページ見に行くと、商品数少なっ!となるぞ。

http://www.m-audio.jp/

31: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/15(金) 11:37:05.58 ID:qqh/HLrq
FastTrackシリーズはAVID扱い

34: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/15(金) 21:27:56.47 ID:NC3nbuYD
海外のショップ見てもC400/C600の姿がないな。もしディスコンなら早すぎる。

35: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/15(金) 21:37:23.08 ID:SaIi8Pn8
TRI-CAPTUREっての友人から貰ったんですけど音質とか良いほうですか?

36: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/15(金) 23:07:43.65 ID:UXROiMhn
>>35
PC直刺しなんかよりは普通に良いです
オーディオインターフェースの中ではそこまで良くもありません

38: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 01:12:53.29 ID:7Bebu45A
EDIROL UA-5とEDIROL UA-25を所有してます。
PCの近くにコンポを設置したのでLRでコンポに繋ぐか
ヘッドホンのステレオミニからLRに繋ぐか迷ってます。
というのも線がステレオミニプラグ⇔LRのラインの線しかないのでヘッドホンから音を取ってます。
やはりLRのラインでコンポに音を取らないとおかしいですか?
内部では同じように出力してるから気にしなくていいとかないですかね?

39: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 01:36:25.14 ID:l5tQgTGo
>>38
「LR」ってRCAのことだよな?
別にヘッドフォンOUT使っても音がおかしくなることはないし問題ないよ。
神経質なことを言えばLINE OUTから出した方が音質のロスは少ない原理だけど、
耳を澄まして聴いても分かるかどうかわからないくらいだと思う。

40: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 01:46:23.75 ID:7Bebu45A
>>39
それだけヘッドホン端子のほうが音がよくないみたいなことになりますね?
うぅ~ん、でもそういうことなら気にしなくていいってことですね?
なんとなくRCAアウトのほうが無難かなってぐらいで同じと考えていいんですね

仮にですけどラインとヘッドホンで音が感じが違うとするとイコライザーの調整を意図的に変えられてる
ぐらいに思っておけばいいですか?それなら音質に関係なく直せそうですしね
音質が同じなら別にどんな音の感じでも気にしませんし。

41: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 02:04:15.71 ID:l5tQgTGo
>>40
あ、ごめん今さっきUA-5/25を見てみたら、
この機種のヘッドフォンOUTは独立してないんだな。
これならLINE OUTと全く同じ出力だと思っていい。

最近の大体の機種だと、
ヘッドフォンOUTは直前にヘッドフォンアンプを挟んで
独立したボリューム調整ができるようになってるから
音の通る場所が電気的に一段階多い状態になる。
だからと言ってイコライザかけるくらいの差が付くようなことはないし、
本当に聴いても分からないレベルのもんだと思うから基本的に気にしなくていいよ。
(出力先がバランス接続対応ならTRSフォンを使うメリットがあるけど、RCAならどうせアンバランスだし)

あとマルチは嫌われるからやめような。

42: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 02:08:38.93 ID:7Bebu45A
>>41
RCAにも、ヘッドホンにも、同じようなボリューム調整が本体に付いてる機種はどうかな?

44: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 02:14:52.53 ID:l5tQgTGo
>>42
細かいことを言えばインピーダンスと出力レベルの面で微妙な差はあるから、
それぞれ本来想定されてる接続先を使うに越したことはない。
でもいずれにしても基本的に気にするほどの差は出ないよ。試しにやってみればいい。

精神衛生的に気になるなら説明書に付いてるブロックダイアグラムを見て自分で判断することだな。
でもこの程度のことを気にしてたら変換プラグとかアナログミキサーなんてとてもじゃないけど使えないよ。

45: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 02:20:16.88 ID:7Bebu45A
>>44
どっちも同じアンプに入れてるから聴いてますよ
今回は違うアンプに繋ごうと思いまして。
ちょっと感じが違うかなーって思います
インピーダンスのせいか音量は少し違いますね
気にならないですよ、どっちも聴きたい感じですね

ヘッドホンアンプよりも外付けDACよりもIFって音いいんですよね
本当にバランスがよくて音が優秀です

何のためにヘッドホンアンプや外付けDACが存在するのかと思うほどです

よくわかりました。参考にして取り組みたいと思います。トンパス!シ

47: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 02:39:18.38 ID:7Bebu45A
できがいいの多いってことですね
てことはヘッドホン⇔ラインを切り替えるヘッドホンアンプも共通ってことですね
こっちのほうがモロに共通という印象ですがそれであってますか?

どんどん気にしないで繋いでいこうと思います。

48: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 03:12:21.45 ID:5GiBGQ5q
KA6、アップデートでUSB3.0対応できてるみたいね。
良かった、ここの買って。
M男のC600と迷ったけどな。

51: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 16:37:03.16 ID:r6jW+ID5
US-366、Win7・64bitで使ってみたが、
PCの再起動のたびにステレオリンクが外れるのが鬱陶しすぎる。
というかミキサー設定が毎回リセットされてる感じか。
それとミキサーパネルの項目にリセットはあるけど、プリセットは使えないのなー。
アップデートで改善してくれればうれしいんだが…。
藤本もレビューするならそのあたりに突っ込んでくれよと…。

66: 51 2013/03/19(火) 15:48:30.35 ID:nlTtkObJ
>>51でPC再起動のたびにミキサーパネルの設定がリセットされるって書いたけど、
配線変えた時に別なUSBポートに差し込んだらリセットされなくなってたわ。
初歩的なミスですまんかった(´・ω・`)

52: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 16:40:01.39 ID:r6jW+ID5
↑ドライバー1.01、ファーム1.00での話ね。

53: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 17:53:55.31 ID:2VbUyL9H
Tascam US-366をWindows Media Playerに
対応させなかったのは何故でしょうか?
とても不便です。

56: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/18(月) 04:15:06.87 ID:XPqE9qLi
大半の音源wmp形式でこれからUS-366買おうとしてた俺にタイムリーでトホホ
UR-22でいいか。どうせぼっちでギター1本しか繋がんし

57: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/18(月) 06:18:08.92 ID:v/vG1kbT
はあ?まるで意味がわからんわ。音声の再生だけならOSのサウンドオプションで
再生デバイスに指定してやるだけでいいんだから使えないわけがないだろ。
ASIOで使えないとかならWMP側の仕様だろうが。foobar2000でも使っとけ。
根拠のないネガキャンもそれに便乗する馬鹿も消えうせろよ。

62: 55 2013/03/18(月) 21:03:11.37 ID:/2SQQdVm
>>57
すまん
「そんなわけねーだろ!」
って軽いレスが来ると思って安易な気持ちで書き込んだ
そんなガッツリしたレスが来るとは思わなかった・・・

あと使える使えない系の話は
USBチップとか環境込みで書いたほうが有益だと思う

58: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/18(月) 07:46:13.03 ID:UF3pLIJ4
知識もあり、善意でよい行いをしたことは誰の目にも明白だ。
えらく気持ち悪いのに粘着されていたようだが何も気にするなよ。
寧ろお前という人間がどれだけ善の心に満ちてるかといういい気付きの機会になったのかもしれない。
当然このレスに返事はしなくていい。これからもくだらん粘着に屈することなく活躍してほしと思う。
それでは失礼する。

59: オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! 2013/03/18(月) 12:45:43.88 ID:KpsP7iSn
WMPがUS-366で動かない実例の環境などをレポすればいい。

特に重要なのはWinampなどで動いてWMPで音が出ない場合。

60: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/18(月) 19:51:27.54 ID:fLHwUrNP
UA-4FXを使用しているが、US-366を今アマゾンでポチった。
しあわせになれるかな?
ブルーレイ見る時とかダメっぽい?

windows7 64bit

後日レポります

67: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/20(水) 03:17:40.02 ID:a3f5FuRn
誰か助言してくれないか。
Microbook2~duet2あたりで迷ってる。
用途は宅録のデモ作り(声とギターは録る)やミックス、
ライブでの同期もののアウトくらいなんだが。
環境はMacBookProでLogic9。
出音はMicrobook2(辺りの価格帯の製品)と比べて、
やはり格段に違うものなのか?duet2そんなに凄いのか?

77: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/20(水) 23:56:15.49 ID:uLWNcAWf
>>67
duet2そんなによくない
3~6万くらいのはどれもそんな変わらん
幻想抱きすぎ

80: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/21(木) 04:29:17.43 ID:8h6NJb0Y
>>67 です。
じゃあどうしたらいいんだ。
microbookとかはたまたscarlettとか、2~4万の範囲で済まさず、
それに2万プラスする価値がduet2にはやはりあるということか?

83: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/21(木) 09:52:33.74 ID:i9L8kfpf
>>80
Duet2がただ悪いなんて一言も言ってない。
高域の伸びがやっぱりApogeeサウンドなんで、音の傾向が好きであればすごくおすすめのインターフェイスだよ。
ただ、どうしてもApogeeの音なんで、音が気に入るか一度キチンと試聴してから決めた方がいい。
むしろ独特のApogeeサウンドさえ気に入ればこの価格帯の中では間違いなく買いだと思うよ。

68: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/20(水) 06:53:00.44 ID:/EbRNgdN
duet2正直すげー高域にクセあるから一度視聴した方がいいと思うよ。
俺は買って3日で即オクに流した。

69: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/20(水) 17:56:28.33 ID:Bu/HJ/q0
artist photosに対応する画像は何になるんだろうな?
これはCoverではなさそうだし…
メディアプレイヤーか何かでネットで情報得たファイルでしか無理なのかね
自分でファイル作ってもphotosに対応はできないのかな…

82: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/21(木) 04:44:02.39 ID:8h6NJb0Y
ならもう、Scarlettに、しようかな…

85: 60 2013/03/21(木) 13:49:52.69 ID:by4XgkqD
US-366 さっき届いて視聴。ひと通り鳴りました。
WMP WMV WMC AVI MKV flv sonarX2 PowerDVD12

つまみのでっかい奴がマスターヴォリュームじゃないのね。。
聴き専のときは、右上のphonesで音量調整する感じ。。。
ちょっと残念。設定とかで変えられるのかな?

DriverVer1.0 FiermwareVer1.00d9

88: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/21(木) 18:54:55.12 ID:x+k9F2Ae
ただ「低価格」というより
「小規模・シンプル」でありながら「よくぞ、この価格で!」
という驚きのある製品がこのスレの求めるところなんだろうけど、
このスレ的に鉄板といえる製品は無いのかな?
過渡期なのかね?
ドライバのUSB3.0の対応もようやく始まった感じだしね。
低価格ということで「小規模」「シンプル」「そこそこの音質」となるのは仕方ないとしても
「ドライバの安定性」は妥協したくないところだし。

90: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/21(木) 22:47:01.08 ID:UvhLN5kQ
UR22・UA-22あたりがド安定だと良いんだがな。
US-366は早速ブルー画面になったって報告が上がってなかったか?

92: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/21(木) 23:18:29.72 ID:yrqbEK2f
UR22かua-55買いたい
どうせ買うなら音質のいいほう買いたいんだが、1万円出すほどの差があるのかどうかで石像になるくらい悩んでる

93: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/22(金) 00:31:02.21 ID:9Xv22eCH
DAWで決めれば良し

95: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/22(金) 01:20:41.00 ID:9Xv22eCH
UR22は音量ツマミ最小にしても右チャンネルから若干音が聞こえる

104: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/22(金) 19:59:35.31 ID:/2AQ95r+
ちょっと教えてくれ
マザボを買ったらPCIが無くて昔の音源ボードが使えず
マザボのオンボードからA3Xに繋がなくてはならなくなった俺は
どういうUSBDACを買えば幸せになれるんだろう
ASIO使えるものでお願いします

106: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/22(金) 20:42:16.10 ID:RarEf2RL
>>104
ASIOって録音か楽器入力するんだろうな?
たまに音良くなるとかプラシーボ効果だけでASIO使ってる奴いるけど

107: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/22(金) 20:45:09.48 ID:/2AQ95r+
>>106
ブラシーボです

いや、予定は無いがDAW持ってるから
一応対応品が欲しいなと

108: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/22(金) 22:27:45.43 ID:/2AQ95r+
無難にUAー55に選ぶ事にした
おさわがせしました

117: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/23(土) 21:53:25.63 ID:hMyHfZOl
そんなことより古いPCから新しく自作で組んだPCとKOMPLETE AUDIO 6がおそらくUSB3.0関係の不具合に巻き込まれてAUDIO6が使い物にならなくなっちまった俺にオススメのAI教えてくれ
せっかく買い換えるならと一つ上(大体3万円台以上)のランクを買おうと思ってるんだが

あとノートPCとUSBA/Iとで差が出るのはASIOとかそういう問題じゃなくてオンボチップがPCの中で発生してるノイズを拾っちゃってるからだと思うんだが……

118: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/23(土) 22:00:35.36 ID:lx60qBHv
25K近辺から上なら次は7万円台だろw

120: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/24(日) 07:44:49.83 ID:KkJCnoUv
microbook2購入したぞ。
録り音も出音もどう変わるのか楽しみだ。

121: 94 2013/03/24(日) 10:50:49.08 ID:TGOkqWLV
UR22いま届いた。意外にズッシリしてる。見た目安心感あり。

初めてのUSB-AI。なんかすげえワクワクしてるオレがいる。

128: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/24(日) 15:05:48.80 ID:julbZlqw
いままでずっとPCIのオーディオボード、10年以上前の。音のキャラの評価に
「絶対」はないから個人的な印象にすぎないけど、そういうのが集積されて
製品の評価につながっていくものだろう。その程度に考えてくれ。
とりあえず作為的な色付けは感じなかったとだけ。

OSはwin8。USBポートは2か3かわからんが多分3に挿してる。8ポートあるから。
いずれにしろ動作に問題なければ気にもしない。

131: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/24(日) 16:16:25.26 ID:B4qpo0QD
セールでユーザーが増えたんじゃないの?
発売当初に買ったがうちの環境だとUSB3で不具合ないし

132: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/24(日) 16:24:27.35 ID:4Kbd63oI
babyfaceも6万クラスにしては良い方ってだけだから2万台の機器と比べてそれほど大きな感動はない
2万台より劇的な変化を求めるなら13万出してUCXくらいまでは行かないと

134: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/24(日) 16:39:43.30 ID:/IZkIHxT
予算2万円で安定性求めるなら無難にQUADにしときゃいいのに

135: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/24(日) 17:01:21.66 ID:yACQ47D8
>>134
どういう根拠で?
このスレでそんなに絶賛されてたっけ?Quad
某楽器屋でのユーザーレビューも初期不良だの何打の、あまり評判良くないが?

139: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/24(日) 19:03:01.08 ID:V7jAe7J/
>>135
どういう根拠で?
そもそも
某楽器屋でのユーザーレビューも初期不良だの何打の、あまり評判良くないとか
いってるのはほんとに製品の問題なのか?

143: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/25(月) 01:37:22.98 ID:Tjd5eBtx
俺は>>134に同意だな。
目立った不具合報告がなく安定性や無難さを重視するならQUADって評価は
前々スレあたりから確立してると思うんだが。ウチでもド安定。

147: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/25(月) 23:55:16.96 ID:q4tRWYIo
>>143
QUADの泣き所は音があまり良くないところだと思うが。

137: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/24(日) 17:39:15.60 ID:Jg9OXZ5Z
今はそれでも良いんだけどね。
それでも去年買ったデスクトップは、もうUSB3のほうが口数が多いんだよ。
2をハブで増やすべきか、3対応のデバイスを選ぶべきか、すでに悩んでる。
まして次、買い替えの時はUSB2は無くなってるだろうしな。

141: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/25(月) 00:47:52.70 ID:8hNN7/d+
UA-55の価格帯(2万円以下)で競合製品ってどのようなものになるのでしょうか。
条件ですが、
・ダイレクトミキサー(可変)がA/Dの後にあり、モノ・ステ切替が可能(UA-55は可能)
・ダイレクトミックスしたメイン出力をループバックして収録できる(UA-55は可能)
・96kHz/24bit以外に88.2kHz/24bitも可能(UA-55は不可)
・ヘッドフォンとメイン出力のボリュームは独立(UA-55は可能)
・マイクプリのゲインが60dB以上
そのうえで、できるだけマイクプリのS/Nが良く、USBのデジタルノイズが入力に混入しないものを希望します。
インターフェースはFireWireでもいいので、Saffire PRO 14がいいのかなとも思っています。

145: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/25(月) 07:20:26.45 ID:luB6iE3E
DPCレイテンシーはチェックした?

146: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/25(月) 22:19:47.75 ID:KkRoQKDe
>>145
言われてチェックしてみたら大分アカンことになってて試しにUSBバッファを最大値にしてみたらなんか30分くらい動かしても青画面でなくなりました
めっちゃ恥ずかしいです。新A/Iは暫く見送りします。ありがとうございました。

148: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/26(火) 01:26:58.22 ID:jaKfaHQe
バッファなんか真っ先に見るとこじゃんか・・・

149: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/26(火) 03:42:41.91 ID:5waiDIVi
quadは、c400やKA6のようにアナログ4chだせるとよかったな。

152: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/26(火) 20:22:06.83 ID:4q7kvCAo
CubaseとQUADは一緒に使わない方がいいぞ…不具合でまくり…

154: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/26(火) 21:41:40.55 ID:ruPp8pni
>>152
Cubaseで不具合出てるなんて話は聞いたことないけど。
使えないんだとしたら別のドライバが原因か環境の問題じゃ?

155: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/26(火) 23:00:07.34 ID:jaKfaHQe
RolandのドライバはCubaseが落ちた後、認識しなくなるよね

156: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/26(火) 23:24:44.07 ID:uct1iwnn
>>155
RolandのI/Fはいくつか使ったけど、そういう経験無いなあ。

M男は1回買って懲りた。2度と買わない。
昔のYAMAHAも酷かったけど最近のは普通に使える。

159: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/26(火) 23:41:17.33 ID:sQEboO2o
>>155
付属のSONARと間違えてね?

164: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/27(水) 00:53:38.41 ID:VKKH6KJ6
>>159
そんなことはないw
たまに書き込み見るよ、この問題

165: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/27(水) 02:10:36.93 ID:yMZfmXHx
俺も1万前後のIFで頭ひとつ抜けてるのはur22だと思うな
mix振り切っても音が漏れるのは大きな欠点だけど

182: 141 2013/03/27(水) 21:33:10.80 ID:65UEZYYL
>>165
UR22は1万円程度だから良いのだけど、パッシブのL+R回路をA/Dの前のアナログ回路に
常時つなげてあったり、mix振り切っても音が漏れるような回路構成だったりというのが、
UA-55のようなA/Dの後ろで処理してる機材との間で超えられない壁を作っているように思います。
だからUA-55買えるならUR22は買わないなというのがあります。
US-366もA/Dの後でデジタル・バスを利用してmixしてるから、チャンネル間の分離など特性へのアナログ回路による影響を考えると、
回路構成上はUR22との間に超えられない壁があるんですよね。実際の音出とは別に。

183: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/27(水) 22:52:10.94 ID:Jk7SUgkp
>>182
なるほど、
だとするとフジケンの測定評価でSR22がUS366より良くないのは間違いでもなさそうですね。

168: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/27(水) 14:28:36.40 ID:EtmtamLw
US-366でもUR22でも気に入った方を買えばいい。
何なら両方買って自宅と作業場に置けばいい。

170: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/27(水) 15:50:41.53 ID:EtmtamLw
高価格機材=いいクリエイターではないからねえ

172: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/27(水) 17:27:34.12 ID:p1p17IFt
US366は値段の割には多機能過ぎ、レビュー少(売れてない)。初期不良報告多(売れてないのに)。
よって信頼性無し。
最近値下げ開始。

173: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/27(水) 17:58:04.21 ID:AB/A5iCH
でもUS366ってまだ新しい製品だよな?それで値下げ?よほど売れないの?
博打だが、良いのに当たればw何年か後には超レア商品に化けてるかもな。

184: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/27(水) 23:11:46.59 ID:fNRwNKYD
>>173
US366が値下げたのは、MacのUSB3.0で正常動作しないことを公式に認めざるを得ない状況だからじゃね?
現在、改善に向けて対応検討中らしいが、366mkⅡでも近々出るのかな?
そしたらUSB3.0 Win/Macネイティブ対応で仕切り直し?
そのための在庫処分で値下げ?

177: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/27(水) 19:49:14.26 ID:EtmtamLw
初値が高いのは当たり前
すぐ値下がりするのも当たり前

カカクコムあたりで知ってる商品の値動きを見てみるといい

引用元: http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1363151823/