音楽市場

日本で初めてLPレコード発売した名門コロムビアが68年の歴史に幕 何で音楽市場は低迷してるの?

1: 2017/03/28(火) 23:38:08.81 BE:155743237-PLT(12000) ポイント特典
コロムビア、上場68年の歴史に幕 フェイスの完全子会社に
2017/3/28 23:09

上場68年の歴史に幕――。1910年に事業を開始し、49年から上場していた音楽制作の老舗、
日本コロムビアが7月27日に上場廃止となる見通しだ。親会社のフェイスが28日、株式交換で
8月1日付で完全子会社にすると発表した。
新たな音楽ビジネスの創出を目指し、互いの技術や人材の活用を円滑にする狙いがあるという。

コロムビアは日本で初めてLPレコードを発売するなど、老舗レコード会社の一つ。
同日会見したコロムビアの吉田真市社長は「100年の歴史を止めないためにも、上場の看板より、
ダイナミックに動ける形がより良いと判断した」と話した。

同社が保有する楽曲数は16万曲以上で、ゲーム開発事業なども手がけている。
近年はCDなどパッケージ商品の販売減少を受け、業績が低迷傾向にあった。

フェイスは現在、コロムビアに51%出資している。コロムビア株1株にに対し、フェイス株を0.59株割り当てる。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14630030Y7A320C1DTA000/

続きを読む

「AKBのせいで音楽市場が衰退した」 「AKBのせいでCDが売れなくなった」 という風潮wwwwwww


1: 2016/08/12(金) 22:45:53.09
実際のところどうなんだ?
AKBはそんなに音楽市場に悪影響を与えてるのか?

続きを読む

【画像あり】Mステ アーティスト売上ランキングに物議 「AKBだけ売上がおかしい」「日本の音楽市場は末期」

1: 2015/08/30(日) 09:27:00.27 ID:???*.net
8月28日放送のミュージックステーションで「アーティスト売上ランキング」が発表されたのですが、5位にランクインしたAKBについてネットで
物議をかもしているとか。

「いかに握手券商法が有効か分かるな」

「AKBだけ売上の内訳おかしいなw シングルに対してアルバム売れてなさすぎ」

「AKBはアルバム売れてねえな~w」

「アルバムだけで見たらAKBは圏外やな」

「AKBだけシングルの割合がすごいな。アルバムには握手券つけてないの?」

「握手権つけてるのシングルだけだもんなw」

「シングル(握手券)」

「握手券(シングルCD付き)」

「円グラフぜんぜん他のと違うのがあるね」

「こんなにハッキリ出るんだw この円グラフ思いついた奴すごいな」

「時代もあるが、握手無しで売れた人は本当にすごいんだと改めて思った」

「酷すぎでもなく納得じゃね? AKBが売ってるのがCDなのか握手券なのかって所に疑問はあるけど無下に省く必要ないし」

「握手権を3400万枚売ってると考えると怖いな」

「嵐もシングルの割合が随分高いな」

「シングルの比率が圧倒的に異常な割合なのが、いまの日本の商業音楽市場の末期的な惨状をよく現している。数字は嘘をつかないわな」

という声も。
http://sp.starblog.jp/news33/33093.php

画像
no title

no title



http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440855057/

続きを読む

日本の音楽市場もっとも売れたラッパーって誰?

06201
1: 2015/06/19(金) 00:13:45.01 0.net
ゼブラ?

続きを読む

日本は世界2位の音楽市場なのに

1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/10/05(日) 16:03:50.15 0.net
音楽業界 崩壊寸前とか言われるのは何故


2013年度 世界の音楽市場
http://www.riaj.or.jp/issue/industry/pdf/RIAJ2014.pdf
※日本のレコード産業2014 24ページ
<2013年>世界の音楽の売上上位20ヶ国の売上
http://f.hatena.ne.jp/longlow/20140402021301
http://d.hatena.ne.jp/longlow/touch/20140402/p1
                           CD    配信   世界シェア
1位 アメリカ 44億7350万ドル(+0.8%)   30%   60%   29.76%
2位 日本 30億1200万ドル(-16.7%)    80%   16%   20.04%
3位 ドイツ 13億6510万ドル(+1.1%)    73%   21%   9.08%
4位 イギリス13億0350万ドル(2.2%)    44%   44%   8.67%
5位 フランス 9億5620万ドル(+1.3%)   64%   23%   6.36%
6位 オーストラリア4億3080万ドル(-8.4%) 37%   54%   2.87%
7位 カナダ  4億2410万ドル(-2.5%)    41%   50%   2.82%
8位 イタリア 2億3880万ドル(+8.3%)    56%   27%  1.59%
9位 ブラジル 2億2790万ドル(-1.7%)    54%   34%   1.52%
10位 韓国 2億1130万ドル(+9.7%)     46%   51%   1.41%

続きを読む

【 もうだめだ!!! 】 日本の音楽市場完全崩壊!! このままでは十年後に消滅の試算!!!

0809_01
1: 名無しさん 2014/08/07(木) 22:32:57.85 ID:zdtDXa6a0.net
どうして日本の音楽業界は

こんな状況になってしまったんだ…

日本の音楽市場が生き返るにはどうしたらいいんだ!?

続きを読む

【大悲報】日本の音楽市場崩壊!年々恐ろしい規模の売上減少!

1: 名無しさん 2014/07/21(月) 21:45:50.65 ID:K4kHlJpF0.net
>>日本レコード協会によると、
2013年の日本の音楽売り上げは約2940億円と、
パッケージの減少などで前年比16.7%減の大幅な落ち込みとなった。

これはこのまま10年後には音楽市場が完全に消えるレベルの落ち幅

みんなお前らが悪いんだぞ 

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=