空気

音楽業界の崩壊って2000年辺りから始まったよな?

01093
1: 2016/01/09(土) 19:18:50.19 0.net
当時は世紀の変わり目だったからそういった独特な高揚感みたいなのがそう感じさせただけかと思ってたけど
今から思い返してみたらやっぱり違うんだよ。
あの頃はシングルもまだバカ売れしてたしオリコンチャートも賑わってたけど
2000~01年辺りでそれまでの音楽業界とは何か違った雰囲気になったというか
音楽界の空気が変わったというか上手く言えないんだが何だろう・・・何かが変わったと言うか・・・
今思えば邦楽崩壊のカウントダウンはあそこから始まっていたんじゃないかとさえ思う。
あの当時をリアルタイムで経験した人でこれに共感してくれる人って他にいないかな?

続きを読む

【オーディオ】部屋の空気の吹き溜まりを“ディフューズ”することで音質アップ

1: 2015/04/28(火) 15:19:49.98 et BE:858332298-2BP(1000)
sssp://img.2ch.sc/ico/telehoman_1.gif
オーディオリプラスは、約40cmと小型な三角錐デザインと
独自開発の特殊素材によって部屋の空気の吹き溜まり対策を行う
ルームチューニングアイテム“ハーモニックディフューザー”「SFC-HD」を4月30日に発売する。
1個46,000円(税抜)と、2個90,000円(税抜)での販売を行い、アイボリー、ブラウン、ブラックという
3色のカラーバリエーションを用意している。

1辺が約410mm、厚み約80mmの三角錐デザインで、質量は約200g。
材料が入手できなくなって生産完了となった従来品「SFシリーズ」から1年の歳月をかけて
「さらにグレードの高い異次元の音場再現を誇る素材を開発することに成功した」といい、
「約22,500個HD構造特殊素材」「約260,000個の特殊金属コーティングエンボス」
「約1,100パターンランダム拡散構造」による多層レイヤー構造を採用している。

同社では、本製品によって部屋の空気の吹き溜まりをディフューズすることで音同士の干渉がなくなり、
音場の広がり、音像が立体的になると説明。低音域から高音域、
倍音まで様々な帯域において、また、小さな音から大きな音まで幅広い音量に対応するとしている。

no title

設置イメージ
no title
no title
no title

いかそ
http://www.phileweb.com/news/audio/201504/27/15797.html

続きを読む

部屋の空気を音楽ホールみたいにしたいんだけどさ

1228_01
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/26 13:31:45 ID:XJv1PDiz0
どうやったら出来るんだ?

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=