秋元康
1: 2016/08/09(火) 12:22:23.43 0
アニメ専門学校「代々木アニメーション学院」のプロデューサーに就任した作詞家・秋元康氏(58)、音楽プロデューサー・小室哲哉(57)、
つんく♂(47)、「HKT48」の指原莉乃(23)が7日、都内でパネルディスカッションを行った。
この場でAKBグループの指原が口にしたのは、「ハロプロ」の祖であるつんく♂への“禁断愛”だった。
つんく♂による「AKBグループプロデュース」は実現するのか――。
トークセッションで指原が強調したのが「ハロプロ愛」だった。
指原は「いままで一度も明かしたことはないんですけど、実はハロプロエッグオーディションに応募して、書類選考で落ちてるんです」と明かした。
さらにつんく♂に対して「楽曲提供してください…」とお願いする場面も。
そのうえ「AKB生みの親」である秋元氏を目の前にして「モーニング娘。に入りたい!」と、堂々と口にしたのだ。
長くハロプロの総合プロデューサーを務めたつんく♂が、指原が属するHKT48に楽曲提供したら、業界内のみならず“大事件”と言えるだろう。
普通に考えたらありえない話だが、音楽関係者は「今回の秋元さんが作った枠組みが、不可能を可能にするかもしれない」と指摘する。
「つんく♂は現在『ハロプロの総合プロデューサー』を退任し『サウンドプロデューサー』という一歩引いた立場。
さらに今回、秋元氏が仕切った代アニプロデューサーになったことで、つんく♂と指原がコラボする理由付けもできた。
事務所間の話し合いが済めば、一気に『つんく♂×HKT48』のコラボ実現もありうる」(同)
そうなると、両グループのファンから反対意見が出ることも予想されるが、「それも秋元氏にとっては想定内。
今回のパネルディスカッションも、秋元氏が指原のために開いたとも思えます。
1つはプロデューサー業というHKT48卒業後の道筋作りと、指原の夢であるハロプロとのコラボ実現です」とは別の音楽関係者。
つんく♂と指原という“禁断の合体”が実現するか――。
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/577075/
つんく♂(47)、「HKT48」の指原莉乃(23)が7日、都内でパネルディスカッションを行った。
この場でAKBグループの指原が口にしたのは、「ハロプロ」の祖であるつんく♂への“禁断愛”だった。
つんく♂による「AKBグループプロデュース」は実現するのか――。
トークセッションで指原が強調したのが「ハロプロ愛」だった。
指原は「いままで一度も明かしたことはないんですけど、実はハロプロエッグオーディションに応募して、書類選考で落ちてるんです」と明かした。
さらにつんく♂に対して「楽曲提供してください…」とお願いする場面も。
そのうえ「AKB生みの親」である秋元氏を目の前にして「モーニング娘。に入りたい!」と、堂々と口にしたのだ。
長くハロプロの総合プロデューサーを務めたつんく♂が、指原が属するHKT48に楽曲提供したら、業界内のみならず“大事件”と言えるだろう。
普通に考えたらありえない話だが、音楽関係者は「今回の秋元さんが作った枠組みが、不可能を可能にするかもしれない」と指摘する。
「つんく♂は現在『ハロプロの総合プロデューサー』を退任し『サウンドプロデューサー』という一歩引いた立場。
さらに今回、秋元氏が仕切った代アニプロデューサーになったことで、つんく♂と指原がコラボする理由付けもできた。
事務所間の話し合いが済めば、一気に『つんく♂×HKT48』のコラボ実現もありうる」(同)
そうなると、両グループのファンから反対意見が出ることも予想されるが、「それも秋元氏にとっては想定内。
今回のパネルディスカッションも、秋元氏が指原のために開いたとも思えます。
1つはプロデューサー業というHKT48卒業後の道筋作りと、指原の夢であるハロプロとのコラボ実現です」とは別の音楽関係者。
つんく♂と指原という“禁断の合体”が実現するか――。
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/577075/
51: 2016/08/09(火) 12:42:35.36 0
続きを読む

1: 2016/04/24(日) 09:40:56.43
【MV】恋を急げ(Short ver.) / NMB48 team M[公式]
定期的に恋をしないとね 劣化していくよ
蜘蛛の巣ほら張ってるよ
食欲が性欲に勝ってるなんて なんか悲しいね
このまま行ったら年とっていくだけ
急いで恋をしなくちゃ一人に慣れてしまうよ
女の子の賞味期限あっという間に過ぎちゃう
https://youtu.be/0dz36jwSC24?t=52
定期的に恋をしないとね 劣化していくよ
蜘蛛の巣ほら張ってるよ
食欲が性欲に勝ってるなんて なんか悲しいね
このまま行ったら年とっていくだけ
急いで恋をしなくちゃ一人に慣れてしまうよ
女の子の賞味期限あっという間に過ぎちゃう
https://youtu.be/0dz36jwSC24?t=52
続きを読む
1: 2016/04/02(土) 22:57:19.18 _USER*?2BP(1932)
秋元康の持論に「ヒット曲に大事なのは田舎の漁港のスピーカーから聞こえるかどうか」というものがある。
筆者がかつて『別冊カドカワ 総力特集 秋元康』の制作を担当していた時に聞いた話だ。
かつて80年代に『ザ・ベストテン』の構成作家をやっていたときに、鹿児島の漁業組合の拡声器のような小さなスピーカーで、音が割れるようなひどい音質で田原俊彦の「NINJIN娘」を聴いた。
その時に「これが歌謡曲なんだ」と思った、という話。
その後もテレビなどいろいろな場所で語っているので有名なエピソードだと思うのだが、その時に秋元康がいつも“仮想敵”として語るのが低音域なのである。
「スタジオではミュージシャンやディレクターから『このベース、格好いいでしょ』と言われる。
確かにJBLのいいスピーカーで聴いたら『お、いいね』となるけど、あの漁港のスピーカーからは聴こえない。
だから『いいから、一番小さなラジカセを持ってきてくれ』と僕は言うんです」――てな具合に話が続く。
現在も秋元康はこれを一つの信念としている。スタジオで聴き取れるような細かいニュアンスにこだわってもマスには届かない――というのはヒットメーカーとしての一つの態度ではあると思う。
だが、それを踏まえてAKB関連の楽曲のサウンドを高音質なヘッドホンで聴くと、どの曲においても「不自然なほど低音域がカットされている」ということに気付くはずだ。
最先端のテクノロジーを駆使して田舎の漁村のスピーカーや小さなラジカセをシミュレートしているような、そんな不思議な感触がある。
おそらく、この「ハルジオンの咲く頃」の制作過程においても、Akira Sunsetと秋元康のあいだで、そういうやり取りが繰り返されたのではないかと推察できる。
曲の構造としてはダンス・ミュージックを採用しながら、そのサウンドに必須の要素である低音域の音圧を思いっきりカットすることで、乃木坂46らしいポップソングに仕上げている。
そういう意図が突き詰められた一曲が実際にグループ最大のヒット曲となっている、というのもとても興味深い状況だ。
全文はソース先で
リアルサウンド 2016.04.02

http://realsound.jp/2016/04/post-6957_entry.html
筆者がかつて『別冊カドカワ 総力特集 秋元康』の制作を担当していた時に聞いた話だ。
かつて80年代に『ザ・ベストテン』の構成作家をやっていたときに、鹿児島の漁業組合の拡声器のような小さなスピーカーで、音が割れるようなひどい音質で田原俊彦の「NINJIN娘」を聴いた。
その時に「これが歌謡曲なんだ」と思った、という話。
その後もテレビなどいろいろな場所で語っているので有名なエピソードだと思うのだが、その時に秋元康がいつも“仮想敵”として語るのが低音域なのである。
「スタジオではミュージシャンやディレクターから『このベース、格好いいでしょ』と言われる。
確かにJBLのいいスピーカーで聴いたら『お、いいね』となるけど、あの漁港のスピーカーからは聴こえない。
だから『いいから、一番小さなラジカセを持ってきてくれ』と僕は言うんです」――てな具合に話が続く。
現在も秋元康はこれを一つの信念としている。スタジオで聴き取れるような細かいニュアンスにこだわってもマスには届かない――というのはヒットメーカーとしての一つの態度ではあると思う。
だが、それを踏まえてAKB関連の楽曲のサウンドを高音質なヘッドホンで聴くと、どの曲においても「不自然なほど低音域がカットされている」ということに気付くはずだ。
最先端のテクノロジーを駆使して田舎の漁村のスピーカーや小さなラジカセをシミュレートしているような、そんな不思議な感触がある。
おそらく、この「ハルジオンの咲く頃」の制作過程においても、Akira Sunsetと秋元康のあいだで、そういうやり取りが繰り返されたのではないかと推察できる。
曲の構造としてはダンス・ミュージックを採用しながら、そのサウンドに必須の要素である低音域の音圧を思いっきりカットすることで、乃木坂46らしいポップソングに仕上げている。
そういう意図が突き詰められた一曲が実際にグループ最大のヒット曲となっている、というのもとても興味深い状況だ。
全文はソース先で
リアルサウンド 2016.04.02

http://realsound.jp/2016/04/post-6957_entry.html
続きを読む
「最初に作曲家の三井誠さんからあがってきた原曲が素晴らしくて、すごい曲になると確信しました。
【略】
歌詞の中に『クリスマスキャロル』というフレーズが8回出てくるのが、ちょっとくどいかなと思って秋元クンに相談したんです。そうしたら、逆にこのくどさがいいんですよと言われて。それもそうだなと納得したんです」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151219-00021963-jprime-ent
【略】
歌詞の中に『クリスマスキャロル』というフレーズが8回出てくるのが、ちょっとくどいかなと思って秋元クンに相談したんです。そうしたら、逆にこのくどさがいいんですよと言われて。それもそうだなと納得したんです」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151219-00021963-jprime-ent
続きを読む

1: 2015/06/02(火) 18:23:10.95 et BE:989464548-2BP(2919)
AKB48総合プロデューサーの秋元康氏が、6月6日に開票される「第7回AKB48選抜総選挙」用の楽曲として、
立候補者全員分となる272曲を用意するという、驚きのオファーを作曲家の井上ヨシマサ氏に出している。
今回の総選挙は41枚目シングルに参加する選抜メンバーを決めるもの。前回の総選挙では1位になった渡辺麻友が、
37枚目シングル「心のプラカード」でセンターに立った。
その前の王者・HKT48指原莉乃のセンター曲は「恋するフォーチュンクッキー」、その前は大島優子センターで
「ギンガムチェック」と、センターメンバーのイメージに合わせた楽曲となっているようだが、秋元氏は総選挙の
事前に楽曲を用意しているらしく、今回については秋元氏が5月30日にトークライブアプリ「755」で井上氏に、
「総選挙曲、早く! 今年は荒れそうなので、いつも以上に何パターンも用意しておかないと間に合わない。
ゴルフと銀座をお休みして、曲を書いてください」とオファー。「立候補者272人分、272パターン、曲をお願いします」と、
冗談か本気か、なんと272曲を用意するという。
そして今月2日、「ヨシマサへ。 新曲2曲のデモ、受け取りました。いいね」と井上氏に私信を送った秋元氏。
出来上がった2曲分のデモ音源には満足のようだが、すぐさま「残り270曲、早めにお願いします。6月6日は総選挙開票なので、
誰が1位になっても慌てないようにしておきたいので」と急かした。残り4日で270曲……可能なのだろうか。
http://www.rbbtoday.com/article/2015/06/02/131842.html
立候補者全員分となる272曲を用意するという、驚きのオファーを作曲家の井上ヨシマサ氏に出している。
今回の総選挙は41枚目シングルに参加する選抜メンバーを決めるもの。前回の総選挙では1位になった渡辺麻友が、
37枚目シングル「心のプラカード」でセンターに立った。
その前の王者・HKT48指原莉乃のセンター曲は「恋するフォーチュンクッキー」、その前は大島優子センターで
「ギンガムチェック」と、センターメンバーのイメージに合わせた楽曲となっているようだが、秋元氏は総選挙の
事前に楽曲を用意しているらしく、今回については秋元氏が5月30日にトークライブアプリ「755」で井上氏に、
「総選挙曲、早く! 今年は荒れそうなので、いつも以上に何パターンも用意しておかないと間に合わない。
ゴルフと銀座をお休みして、曲を書いてください」とオファー。「立候補者272人分、272パターン、曲をお願いします」と、
冗談か本気か、なんと272曲を用意するという。
そして今月2日、「ヨシマサへ。 新曲2曲のデモ、受け取りました。いいね」と井上氏に私信を送った秋元氏。
出来上がった2曲分のデモ音源には満足のようだが、すぐさま「残り270曲、早めにお願いします。6月6日は総選挙開票なので、
誰が1位になっても慌てないようにしておきたいので」と急かした。残り4日で270曲……可能なのだろうか。
http://www.rbbtoday.com/article/2015/06/02/131842.html
続きを読む
1: 名無しさん 2015/01/30(金) 16:25:28.54 0.net
「オリジナル曲を作って、ジャスティン・ビーバーのようなお金持ちに!」…?
カシオ、鼻歌をもとに1曲まるごと作曲するiPhoneアプリ
http://ascii.jp/elem/000/000/974/974629/
カシオ計算機は1月30日、iPhone用の自動作曲アプリ「Chordana Composer」を発表した。
口ずさんだ2小節のメロディーを元に、アプリが1曲まるごと自動作曲する。完成した曲は再生して楽しめるほか、m4aファイルとしてメールで送信できる。


曲のジャンルを「ポップス」「ダンス系」「ロック」「ジャズ」「ラテン他」の5種類から選択し、曲調として「楽しげな」
「バラード調」「ノリの良い」を選ぶ。計15種の組み合わせとともに、音階の動き/テンション度を設定できる。
また、出来上がったメロディーを五線譜上で修正することも可能だ。
価格は500円で、アプリ内課金はなし。2月5日までは特別価格の300円で購入できる。



動画 http://youtu.be/o3OjC_kfHEw
実演!「Chordana Composer」が作曲する様子
カシオ、鼻歌をもとに1曲まるごと作曲するiPhoneアプリ
http://ascii.jp/elem/000/000/974/974629/
カシオ計算機は1月30日、iPhone用の自動作曲アプリ「Chordana Composer」を発表した。
口ずさんだ2小節のメロディーを元に、アプリが1曲まるごと自動作曲する。完成した曲は再生して楽しめるほか、m4aファイルとしてメールで送信できる。


曲のジャンルを「ポップス」「ダンス系」「ロック」「ジャズ」「ラテン他」の5種類から選択し、曲調として「楽しげな」
「バラード調」「ノリの良い」を選ぶ。計15種の組み合わせとともに、音階の動き/テンション度を設定できる。
また、出来上がったメロディーを五線譜上で修正することも可能だ。
価格は500円で、アプリ内課金はなし。2月5日までは特別価格の300円で購入できる。



動画 http://youtu.be/o3OjC_kfHEw
実演!「Chordana Composer」が作曲する様子
続きを読む
あんなに完成度高い曲作ったのに
今はAKBのクソ曲かよ
今はAKBのクソ曲かよ
続きを読む
最新記事
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
タグクラウド
リンク集
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
オススメ記事
QRコード