独学
1: 2016/07/30(土) 07:56:23.14
習いに行くというのは無しで、基礎練をひたすら積むのか、
さっさといろんなクラシックを弾くべきか、
どういう曲を弾くべきかなどを考えよう。
さっさといろんなクラシックを弾くべきか、
どういう曲を弾くべきかなどを考えよう。
続きを読む
プロになってから他の楽器の練習はじめるのか?
2: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/09(月) 04:59:59.89 ID:vR58I9uCp.net
ぶっちゃけマルチ系は日本じゃ少数派だろ
3: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/09(月) 05:02:12.02 ID:btnT4voM0.net
>>2
そりゃプロレベルに何でも演奏できる人は限られてるけど
普通にキーボードもギターもベースも弾けてドラム叩いたりハーモニカ吹いたりできる人はかなり大勢いるじゃん
なんでなんだ?
そりゃプロレベルに何でも演奏できる人は限られてるけど
普通にキーボードもギターもベースも弾けてドラム叩いたりハーモニカ吹いたりできる人はかなり大勢いるじゃん
なんでなんだ?
続きを読む
1: 名無しさん 2014/09/12(金) 01:53:31.18 ID:4uO8jABu0.net
謝肉祭とか英雄ポロネーズとか月光をかっこよく弾きたい
月光1楽章が習った曲の最高難易度でブランク10年、練習時間は平日30分まで休日は1時間程度

何をどういう順番で練習したらいいかな?
買い足した方が良い教本とかある?
月光1楽章が習った曲の最高難易度でブランク10年、練習時間は平日30分まで休日は1時間程度

何をどういう順番で練習したらいいかな?
買い足した方が良い教本とかある?
続きを読む
最新記事
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
タグクラウド
リンク集
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
オススメ記事
QRコード