宇多田ヒカル

宇多田ヒカル、髪もショートに心機一転 EPIC移籍第1弾ソングを初夏に配信リリース

1: 2017/06/13(火) 16:52:08.60 _USER9
宇多田、髪もショートに心機一転 EPIC移籍第1弾ソング、初夏に発売
2017.6.13

宇多田ヒカルがEPICレコードジャパン移籍第1弾ソングを初夏に
配信リリースすることが13日、決定した。公式ホームページで同日、発表された。

宇多田は今年2月、所属レコード会社をユニバーサルミュージック系の
Virgin Musicからソニー・ミュージックレーベルズ(EPICレコードジャパン所属)
に移籍していた。

また、車の後部座席に座り、ストールを巻き、
髪をショートにした新しいアーティスト写真も公開された。

デイリースポーツ on line
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/06/13/0010279072.shtml
レコード会社移籍後初の宣伝用写真を公開した宇多田ヒカル
no title

続きを読む

宇多田ヒカルの「光」とかいうキングダムハーツに骨の髄まで使い込まれている名曲wwwwwwww

1: 2017/06/03(土) 19:59:23.681 ID:0tuAq9BFH
普通にオーケストラバージョンもray of hopeも原曲も全部好き

続きを読む

冷静に考えてみると宇多田ヒカルの名曲ってFirstLoveしか無いよな?

1: 2017/05/21(日) 05:28:10.10 ID:/IglO62k0
歌姫とか言われてるけど実は一発屋

続きを読む

小室哲哉「宇多田ヒカルとiPodが音楽界を変えた」

1: 2017/04/25(火) 08:09:53.66 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
98年の年末はちょうど日本にいたんですが、デビューしたばかりの宇多田ヒカルさんの衝撃がすごかった。大みそかから元旦に切り替わったとき、
テレビで『Automatic』のスポットが大量に流れたのを鮮明に覚えています。宇多田さんは、スラングも交えてネイティブな英語を流暢に話す
アメリカ育ちの逆輸入なのかと思いきや、お母さんがすごい人(藤圭子)だったり。

プロセスや出自など、どこを取っても斬新。それまでの日本の芸能界のスターとは違って、海外のパパラッチが追うような人たちに近いなと感じました。
当時の僕は、憧れていた海外のミュージシャンの力も借りながら、見よう見まねでできる限りのことをやって、だいぶ近づけたかなという時期でした。
でも、そうした枠には収まりきらない子が出てきたんです」

99年に出たglobeのベストアルバムは265万枚以上のセールスとなったが、宇多田の1stアルバム『First Love』はこの年約736万枚を売り上げ、
日本記録を樹立した。21世紀に入るとCD市場は急激に失速。ネットの普及に伴って音楽配信サービスがその役割を取って代わった。
ITを早くから音楽ビジネスに導入してきた小室にとって、「iPod」の出現が大きなインパクトだったという。

「01年にiPodが出てきて、音楽との関わり方が大きく変わりました。それ以前のウォークマンは、インドアだけでなく、アウトドアへと
場所を選ばずに音楽を聴ける『居場所の変化』を可能にした機器でしたが、 iPodと、それを管理する役割を果たすiTunesは
楽曲やアーティスト名や曲名まで全部をデータ化にしたデバイス。あのときアメリカで自分の手持ちのCDをすべてデータ化したのですが、
『まだ入るの?』と容量の大きさに驚愕しました。この容量はなかなか1人では埋められない、
音楽との距離感が変わっていくのかもしれないなと、ふと思ったりしました」

全文はソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170425-00000010-nikkeisty-musi
no title

続きを読む

宇多田ヒカル「ジャスラックさん、私の曲はお金いらないのでやめてください」

1: 2017/02/04(土) 23:07:09.80 ID:N81ZxKW10
宇多田ヒカル、JASRAC方針に反応「著作権料気にしないで無料で使って欲しい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170204-00000114-spnannex-ent

続きを読む

宇多田ヒカル最新アルバムがミリオン達成、浜崎あゆみとの格差が浮きぼりに!

1: 2017/01/23(月) 10:05:35.54 _USER9
2017年1月22日 09:59

 昨年9にリリースされた宇多田ヒカルの最新アルバム「Fantome」が
100万枚を突破したことが明らかになった。同アルバムはCDとデジタル配信版があり、
CDが78万枚、配信が22万枚を売り上げ、合わせて100万枚突破となった。

「宇多田はこれですべてのアルバムがミリオンセールスを記録したことになります。
CDセールスの売り上げが減少傾向にある中で、これは快挙と言っていいでしょう。
アルバムの内容も評論家から絶賛されていますし、歌姫健在をアピールしました」
(音楽誌ライター)

 そんな中、ひっそりとささやかれているのがライバル・浜崎あゆみの凋落ぶりだ。
浜崎は宇多田と共に歌姫として高い人気を獲得し、スタイルこそ違うものの
ライバルとして比較されてきた存在。ところが今では2人を同列で語ることは
できなくなっていると、先の音楽誌ライターは言う。

「浜崎は昨年6月に17枚目のアルバム『M(A)DE IN JAPAN』をリリース、
宇多田とわずか3カ月違いということで歌姫対決だと盛り上がりました。
アルバムリリースの前にネットの音楽配信サービスで全曲公開するなど話題を作り、
浜崎も離婚を発表するなど世間の耳目を集めたのですが、セールスは
振るいませんでした。販売数は明らかにされていませんが、オリコンチャートは
2位が最高という結果です」

 浜崎が話題になることといえば、私生活や体重の増減ばかり。今年こそは
歌姫復活を期待したいものだ。

http://www.asagei.com/74049
no title

21: 2017/01/23(月) 10:32:27.93
>>1
感じ悪いよね

続きを読む

【動画あり】宇多田ヒカル、気鋭映像作家とタッグ組んだ「忘却 featuring KOHH」MVフル尺公開

1: 2017/01/19(木) 07:25:26.70 _USER9
宇多田ヒカルの最新アルバム「Fantome」より「忘却 featuring KOHH」のミュージックビデオがYouTubeにてフルサイズで公開された。

宇多田ヒカル「忘却 featuring KOHH」MUSIC VIDEO
https://www.youtube.com/watch?v=SmaeIlqqNCM



CD出荷およびデジタル配信を合わせて100万枚のセールスを記録した「Fantome」の中でも、KOHHとの共演がひと際話題を集めた同曲。注目の若手をフィーチャーした楽曲同様に、宇多田はMVでも気鋭の映像作家を起用した。

監督を務めたのは、yahyelのメンバーであり、Yogee New WavesやSuchmosのMVを手がけるdutch_tokyoこと山田健人。彼は「映像監督としてこのような音楽に意味を視覚付けすることは、別のチカラを与えることでもあり、その全てを映像の一つ一つに落とすということであります」と制作にあたって意図したことを明かすと共に、「素晴らしい曲の価値をただのビジュアルの消費にしないような映像にできたと思っています」と出来栄えに自信をうかがわせている。

山田健人 コメント

監督させて頂くにあたって一番大切にしたことは、余計なものがない純粋な“ミュージック”・ヴィデオであることにこだわるということです。
お話を頂いて改めてこの「忘却」という音楽と向き合って感じた、宇多田さん、KOHHさんそれぞれの世界は、あらゆる経験の還元された表現でした。
映像監督としてこのような音楽に意味を視覚付けすることは、別のチカラを与えることでもあり、その全てを映像の一つ一つに落とすということであります。
5分間、他の一切の感覚をなくすような没入感、神々しさ、生と死、意識と無意識、存在と不在、認知、主観と客観…
あえて文字にするとそのような世界観を持った映像です。
素晴らしい曲の価値をただのビジュアルの消費にしないような映像にできたと思っています。

ソース
http://natalie.mu/music/news/217373
宇多田ヒカル「忘却 featuring KOHH」のワンシーン。
no title

no title

山田健人
no title

続きを読む

宇多田ヒカル、星野源、RADWIMPS、嵐、BABYMETAL…2016年彩った5作をプレイバック

1: 2016/12/27(火) 16:33:07.55 _USER9
アリシア・キーズ『ヒアー』、ボン・イヴェール『22、ア・ミリオン』をはじめ、数多くの傑作がリリースされた2016年のポップミュージック・シーンですが、ここ日本においても今年は20年に一度といっても過言でないほどの豊作の年でした。そこで今回は2016年を彩った話題作をプレイバックしたいと思います!

2016年の日本に音楽シーンにおける最大のトピックは、やはり宇多田ヒカルのカムバックだろう。前作『HEART STATION』以来、約8年半ぶりのフルアルバム『Fantome』。本人出演のCMソングに起用された「道」、椎名林檎とのデュエットが実現した「二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎」などアルバムに収録された新曲もすっかり浸透し、「完全にレベルが違う」「天賦の才能がさらに進化」と圧倒的な評価を獲得した。“幻”“気配”というタイトル通り、本作には目に見えないもの、存在しないものに対する思いが込められているわけだが、聴けば聴くほど“大切なものの不在”がじんわりと沁みてきて、悲しみと救いに同時に包まれるような感覚になるのだ。2017年はぜひライブを観たい。

ブラックミュージック、ブルース、ジャズに影響を受けながら、独自のポップスを形成してきた日本の音楽シーン。その延長線上にある、いちばん新しいスタイルが星野源の『YELLOW DANCER』だった。ブルーノ・マーズ、アラバマ・シェイクスといったアーティストとの親和性を感じさせるサウンドメイクに歌謡の伝統を受け継ぐ歌を乗せたこのアルバムによって、彼はセールス、クオリティ、評価のすべてにおいてに日本のトップ・アーティストになった……と思っていたら、2016年後半に「逃げ恥」と「恋ダンス」でとんでもないブームを作り上げてしまったのだった。音楽シーンを超えて、日本有数のエンターテイナーになった星野源。ほとんど全裸で舞台(『ウーマンリブ先生』)に立っていた10年前が懐かしい。

続きは以下
http://realsound.jp/2016/12/post-10739.html

続きを読む

宇多田ヒカル(33)、1歳の息子に音楽の英才教育をはじめる

1: 2016/12/10(土) 10:21:53.76 _USER9
シンガー・ソングライター、宇多田ヒカル(33)がデビュー19年目の記念日となる9日、東京・渋谷の文化村スタジオからインターネットイベント「30代はほどほど。」を生配信した。

 今春約5年ぶりに活動再開後は収録で音楽番組に出演しているが、この日は初の生パフォーマンスで最新アルバム「Fantome」の収録曲「忘却」「人魚」を披露。夫のイタリア人男性との間に昨年7月に誕生した長男(1)に米歌手、ディアンジェロ(42)の曲やクラシックを聴かせていることを明かし、「子供って何でもマネをしたがるから、覚えたらいいなと思って」とママの顔も披露。大みそかのNHK紅白歌合戦に初出場することには触れなかった。

ソース
http://www.sanspo.com/geino/news/20161210/geo16121005020005-n1.html
no title

no title

3: 2016/12/10(土) 10:22:58.76
>>1
英才教育して、アスカ目指すんだろ?

32: 2016/12/10(土) 11:39:14.88
>>1
母ちゃんにマズイ方向で似てきたな

続きを読む

新アルバムが35万枚突破 宇多田ヒカル“初紅白”に現実味

news_thumb_utadahikaru_jkt201609
1: 2016/10/12(水) 10:02:03.88 _USER9
日刊ゲンダイDIGITAL 10月12日 9時26分配信

 宇多田ヒカル(33)にとって8年半ぶり6枚目のオリジナルアルバム「Fantôme」
(9月28日発売)の売り上げが好調だ。最新10月17日付オリコン週間アルバム
ランキング(3~9日集計)で前週に続いて2週連続で1位を獲得。累積ではすでに
35万枚を突破している。

 久しぶりの新作でも変わらぬ存在感を発揮している宇多田。CD不況の日本の音楽業界で
この数字はリッパの一言。「これが売れなかったら日本の音楽界は終わっている」と
言い切っていたという発言も伝わってくるだけに、自信たっぷりの会心作と
いうことだろう。

 となると期待が膨らむのが年末のNHK紅白だ。これまで一度も出場していないが、
今年は朝ドラ「とと姉ちゃん」の主題歌「花束を君に」を担当しているだけに
可能性は十分。大晦日当日にNHKホールのステージに立つのは難しくとも、
いま住んでいるロンドンからの中継や事前収録なら初出場もアリ!?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161012-00000012-nkgendai-ent

続きを読む

【朗報】宇多田ヒカルが日本人女性ソロアーティストとして全米で初の快挙を成し遂げる

09303
1: 2016/09/29(木) 23:01:57.55 _USER9
 宇多田ヒカルのニューアルバム『Fantome』が国内外のチャートを賑わせている。

 国内では、iTunesをはじめ、mora、mu-mo、Amazon、ONKYOハイレゾのリアルタイムランキングにおいて5冠を達成。デイリーランキングにおいても全10サイトで1位を獲得した。

 また、iTunesアルバム総合ランキングでは、日本を含む世界31か国(地域)でランクイン。うち25か国(地域)でBEST20入り、18か国(地域)でTOP10入りを果たしている。全米では日本人女性ソロアーティストとして初の6位にランクインし、ヨーロッパでもフィンランドで1位の快挙となった。
※『Fantome』の「o」の正式表記はサーカムフレックス付き

◎各国(地域)ごとのチャート最高位(2016年9月29日現在)
#1 Japan
#1 Hong Kong
#1 Macau
#1 Philippines
#1 Singapore
#1 Malaysia
#1 Taiwan
#1 Vietnam
#1 Finland
#2 Indonesia / #1 (J-pop)
#2 Thailand / #1 (J-pop)
#4 Bahrain
#4 Hungary
#6 US
#6 Australia
#6 Spain
#8 Sweden
#9 New Zealand
#12 Brazil
#12 Canada
#12 France
#12 India
#14 Netherlands
#16 Norway
#17 United Kingdom

(以下ソースをお読み下さい)
dot 更新 2016/9/29 18:15)
https://dot.asahi.com/billboardnews/2016092900345.html

続きを読む

宇多田ヒカル&椎名林檎が新曲デュエット 伝説“EMIガールズ”初共演MV公開

no title
1: 2016/09/16(金) 00:37:37.31 _USER9
 シンガー・ソングライターの宇多田ヒカル(33)が8年半ぶりの新アルバム
『Fantome』(28日発売)に収録される新曲「二時間だけのバカンス」で、
デビュー同期の椎名林檎(37)とデュエットしたことが15日、わかった。両者の
デュエットは、椎名のカバーアルバム『唄い手冥利~其の壱~』(2002年発売)
収録曲の「I Won’t Last a day without You」以来14年ぶり。2人が初共演した
ミュージックビデオも公開された。

 宇多田と椎名は1998年に同じレコード会社(東芝EMI=当時)からデビューした
同期。翌99年10月に行われた東芝EMIの新人発表イベントに一夜限定ユニット
『東芝EMIガールズ』を名乗った2人が飛び入り出演し、カーペンターズの名曲
「I Won’t Last a day without You」とお互いの楽曲を歌いあったことは
音楽業界の伝説となっている。

 今回のコラボを打診した宇多田は「林檎ちゃんとはかれこれ長い付き合いになります! 
ずっと何か一緒にやろうと言いつつ、私が人とコラボするっていう態勢じゃなかったんですね、
きっと。でも今回は、『あ、素敵かも』と思って正式に(スタッフを通じて)オファーして
もらいました」と経緯を明かした。

 かねてより宇多田の復帰を熱望していた椎名は「最愛のお母様を亡くした彼女へあれこれ
せがむことはできなかったけれど、パートナーを得、遂には母となった彼女になら、
ずっと我慢してきた思いを正直にぶつけてもいいような気がしたのである。だって東京の巷には、
やっぱり彼女の声がよく似合う」と喜び、「大人になった今の彼女が紡ぐ和声や旋律の、
日本的なことと言ったら! もちろん我々ユーザーは皆、合点承知していたはずだ。
ただここへきて、より一層深まっていやしないだろうか」と感慨深げだ。

 2人がデュエットした「二時間だけのバカンス」は、宇多田が椎名を念頭に置いて
作詞・作曲した新曲。宇多田は「この曲では日常と非日常の危うい関係を表現したかったんです。
母であり妻でもある二人なら説得力増すし面白いかなと思って。子どもができるまで
『日常』というものがなかったので、日常を手に入れた分、非日常的なスリルを求める気持ちも
わかるようになったんだと思います」と解説する。

 レコーディングは、椎名は日本、宇多田はイギリス・ロンドンでそれぞれ行い、
映像ディレクター・児玉裕一氏が監督を務めたミュージックビデオは8月に都内で
2人そろって撮影された。『何光年先までの宇宙旅行が一般的になり、一時は
繁栄した太陽系観光も今では見る影もない』という時代設定を背景に、2人が
宇宙でランデブーするMVは、GYAO!で先行公開。

 宇多田の新アルバムにはほかに、ラッパーのKOHHが「忘却」に、小袋成彬が「ともだち」に
参加したことも発表された。

■宇多田ヒカル「二時間だけのバカンス featuring 椎名林檎」
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00101/v12399/v0871400000000545201/

http://www.oricon.co.jp/news/2078501/full/
画像 
no title
no title
no title



続きを読む

「Mステ ウルトラFES 2016」第2弾、出演アーティスト発表!

09103
1: 2016/09/09(金) 23:05:04.17 _USER9
RO69(アールオーロック) 9月9日 21時0分配信

2016年9月19日(月・祝)12:00から放送される『30周年記念特別番組 
MUSIC STATION ウルトラFES 2016』の第2弾出演アーティストが発表された。

この発表で、宇多田ヒカル、尾崎裕哉、浜崎あゆみ、福山雅治、ミッキーマウスと
ディズニーの仲間たちの出演が決定した。なお、宇多田はこれが活動再開後初の
TV出演となる。また、ミッキーマウスとディズニーの仲間たちは、
東京ディズニーシーのエンターテイメントショー「ビッグバンドビート」とJUJU、
山崎育三郎のコラボレーションしたパフォーマンスを披露する。

さらに、『MUSIC STATION』史上初のアニメ化が実施される。タモリ、miwa、
弘中綾香アナウンサーがアニメになってドラえもんと共演するほか、
クレヨンしんちゃんがAR(拡張現実)になって、きゃりーぱみゅぱみゅと
パフォーマンスを行う。加えて、CGキャラクター・ダンシングタモリが
三代目J Soul Brothersとコラボレーションを行う。

番組情報は以下の通り。

●番組情報
『30周年記念特別番組 MUSIC STATION ウルトラFES 2016』
放送日時:2016年9月19日(月・祝) 12:00~
MC:タモリ、弘中綾香(テレビ朝日アナウンサー)
番組テーマ:「日本に影響を与えた曲」
VTRテーマ:「日本に影響を与えた曲ベスト100」
出演:AI / aiko / 嵐 / E-girls / YEN TOWN BAND / いきものがかり / 宇多田ヒカル /
ウルフルズ / HKT48 / AKB48 / A.B.C-Z / SKE48 / NMB48 / 尾崎裕哉 /
関ジャニ∞ / Kis-My-Ft2 / 木村カエラ / きゃりーぱみゅぱみゅ / 桐谷健太 /
Kiroro / KinKi Kids / ゴールデンボンバー / Cocco / THE YELLOW MONKEY /
三代目 J Soul Brothers / GENERATIONS / ジャニーズWEST / JUJU /
スキマスイッチ / SEKAI NO OWARI / Sexy Zone / TOKIO / 西野カナ / NEWS /
乃木坂46 / 秦 基博 / back number / PUFFY / Perfume / 浜崎あゆみ /
BEGIN / 平井 堅 / V6 / 福山雅治 / Hey! Say! JUMP / 星野 源 /
ポルノグラフィティ / My Little Lover / 槇原敬之 / 松本孝弘 / 観月ありさ /
ミッキーマウスとディズニーの仲間たち / miwa / モーニング娘。'16 /
ももいろクローバーZ / 森高千里 / 森山直太朗 / 森山良子 / 矢野顕子 / 山崎育三郎
http://www.tv-asahi.co.jp/music/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160909-00148342-rorock-musi

続きを読む

椎名林檎と宇多田ヒカルと倉木麻衣では誰が最も才能あったと思う? 

07195
1: 2016/07/01(金) 17:30:18.60 0
同世代で2000年頃に一世を風靡した3人のアーティスト
誰が一番 才能あったと思う?

個人的には

椎名林檎=天才
宇多田ヒカル=奇才
倉木麻衣=秀才

ってイメージだった
  

続きを読む

【朗報】宇多田ヒカル、待望の8年ぶりフルアルバム発売決定!

1: 2016/07/08(金) 00:10:48.46 _USER9
シンガーソングライターの宇多田ヒカル(33)が8年ぶり6枚目となる
オリジナル・フルアルバムを9月28日に発売することが8日、分かった。

 4月にデジタルシングルとして配信、各配信ランキングの記録を更新し、
国内外107冠を獲得したNHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」(月~土曜前8・00)の
主題歌「花束を君に」と日本テレビ「NEWS ZERO」(月~木曜後11・00、金曜後11・30)の
主題歌「真夏の通り雨」、そして映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のエンディングテーマ
「桜流し」が初CD化として収録。3曲以外はすべて新たな書き下ろし作となる。

 宇多田は2010年8月に「人間活動に専念する」と宣言し、無期限で活動を休止。
15年7月に第1子となる男児を出産。子育てに奮闘する中、今年から活動を再開。
今回のオリジナル・フルアルバムを携えていよいよ本格的に活動再開を果たす。

 「花束を君に」の配信後はインターネット上に「よかった」「優しい曲」と絶賛の声が相次ぎ
「何だか落ち着いた歌い方でした」「しっとりな歌声」「すっかりお母さんの声だなぁ」などの感想が
集まった。8年ぶりのアルバムはどんな作品になるのか、今から発売が待ち遠しい。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160707-00000137-spnannex-ent
画像
no title

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=