大事

音楽に大事なのは作詞・作曲・編曲・歌唱でどれなの?

1: 2017/01/04(水) 16:27:40.90 0
教えてくれ

58: 2017/01/04(水) 18:00:33.27 0
>>1がインストやボーカル以外のミュージシャンを馬鹿にしているのだけは明らか

続きを読む

やっぱ音楽っていかに売れ線であるかが大事だと思うわ

1: 2016/12/09(金) 19:33:55.575 ID:a1sGE0/u0
最近のバンドは「とりあえず好きなことしてあわよくば固定ファンがついたらいいなあ」みたいなバンドばっかりだけど、
プロがそんな考え方してたら音楽家としてまずいと思うわ。8・90年代のバンドはもっと全国民を洗脳してやろうってぐらいのパワーがあったし、
結果としてそういう思想があったほうがより魅力的なバンドになれてる気がする。昔のバンドがオ○ム真○教なら今のバンドは天○教みたいな
ジャニーズやAKBが売れることは別にいいんだけど、それと張り合えるぐらいバンドの魅力がなくなっていってるのが悲しい。マイナーだからこそかっこいいとか言い訳でしかないよな

続きを読む

ヘッドホンイヤホンとアンプどっちが大事だと思う?

09275
1: 2016/09/24(土) 02:39:22.728
4万のイヤホン買ってもあまりはっきり分かるような変化は感じなかったと記憶してるんだが前にポタアン試聴してみたら明らかにパワーがあって痺れた
よく音の出るところが重要とは言うが実はアンプの報が重要なんじゃね?

続きを読む

DJで大事なこと・・・

02034
1: 2014/11/27(木) 02:46:23.58
最近DJに興味を持った俺に教えてください

続きを読む

DJにとって大事な事・・・

10215
1: 2014/11/27(木) 02:46:23.58 t
最近DJに興味を持った俺に教えてください

続きを読む

作曲家 船村徹氏が前人未到の偉業を成すwwwww

06153
1: 2015/06/13(土) 02:29:26.08 ID:???*.net
 作曲家、船村徹氏が83歳の誕生日を迎えた12日、東京・グランドプリンスホテル新高輪で「第31回 歌供養」を行い、
歌手の大月みやこ(69)ら音楽関係者約400人が出席した。

 ヒットしないで散った多くの歌を弔う催しで、
施主の船村氏は「売れない歌に目を向けることが大事なことだと、遅まきながら気が付きました。これからも続けていきたい」とあいさつ。

~続き・詳細 は以下ソースをご覧ください~

SANSPO.COM 2015.6.12 21:00
http://www.sanspo.com/geino/news/20150612/geo15061221000028-n1.html

続きを読む

音楽って変化が大事だよな

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/27 23:28:07 ID:dSTbcVAF0
ずっとおんなじことしてたら飽きるからな

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=