プレイリスト

「アルバム」ってオワコン? 音楽はもうシェアする時代「プレイリスト」が変えたもの

03203
1: 2016/03/19(土) 17:59:28.79 _USER*.net
水や空気のように、私たちの日常生活に当たり前のように存在するポップミュージック。
20世紀に誕生し、テクノロジーや流行、政治状況といった時代ごとの社会のあり方にビビッドに反応し、
そのサウンドや表現方法をめまぐるしく変化させてきました。
その歩みを「配信サービス」から読み解きます。

「アップル」「LINE」が与えた衝撃

定額制音楽配信サービスの普及に合わせ、プレイリスト単位で音楽を楽しむ層が生まれています。
特定のテーマに沿って、バラエティー豊かに曲が詰め込まれた音楽の福袋。リストを介して知らない曲に出会い、
作り手の選曲センスに感心し、さらには、オリジナルリストを作って自ら発信まで行う。新たな音楽文化は、低迷が続く音楽産業を刺激しつつ、
作品の「聴き手」と「作り手」の関係にも変化をもたらしているようです。

定額料金を支払えば数百万、数千万曲がストリーミング方式で聴き放題――。それが定額制音楽配信サービス最大の売りです。
昨年「アップルミュージック」「LINE MUSIC」「AWA」と参入が相次ぎ、「ストリーミング元年」などと呼ばれました。
一足早くスタートしている「レコチョクBEST」も加え、利用者の獲得合戦は激化。2015年の同サービスの生産額は123億円と前年比158%増で、
低迷する音楽市場の中にあって、目覚ましい成長を見せています。

シェアして盛り上がるって新しい

そうしたサービスの中で、プレイリストが注目される理由は、いたってシンプルです。
この手のサービスは、ともすれば、万単位の曲を前に、利用者が「何からどう聞けばいいか、途方に暮れる」可能性があるからです。
プレイリストを通じて、様々な切り口で音楽を楽しむ機会を生み出すーー。それは、夜空の無数の星を、星座として分節し、
意味を与える行為に近いと言えます。

「失恋した時、泣いちゃうのに聴きたくなる曲」
「謝罪している洋楽の曲」
「通勤時に聴きたいブラジリアンポップ」
「『世界の車窓から』使用曲」
「ゆず以降のフォークデュオムーブメント」……。

運営側もリストを用意しますし、何より、音楽を楽しむ側が、好きな曲を、好きな順番で、古い新しい関係なく自由に組み合わせ、
SNSなどで友人や第三者に伝えることができます。
「何げなく選んだプレイリストから思わぬ曲を発見する喜びを得られるのはもちろんのこと、自分の作ったプレイリストが相手から
『いいね!』される場にもなる。評価される快感を得ようと、リストを作る人が出始めていますね」。

長らくデジタル音楽業界を取材してきた音楽評論家の榎本幹朗さんは、そう指摘します。と同時に「ウォークマン登場以降、長らく、
音楽は個人でひっそり楽しむ『パーソナル化』が進んできましたが、逆転現象が起き始めるかもしれません」とも。

例えば「LINE MUSIC」。リスナーが作ったプレイリストを、LINEを通じて他人に公開できます。
誕生日や記念日にふさわしいプレイリストを作り、その日に合わせて友人らにスタンプ感覚で届ける。
そんなコミュニケーションも可能です。

「プレイリストを自分だけで楽しむ以外に、友人らとシェアして盛り上がる空間を作っていきたい」。
同社の高橋明彦取締役は意気込みます。

また、昨年8月のサービス開始以来、400万のプレイリストが作られているAWAでは、利用者が作ったリストを、
趣味嗜好が近い他のユーザーに「お薦め」として知らせる機能もあります。


全文はソース元でご確認ください
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160319-00000001-withnews-musi

続きを読む

海外「プレイリストに追加すべき日本人ミュージシャン10組発表するよ~」→1位はあのユニットwwwww

1: 2016/03/05(土) 23:42:17.88 _USER*.net
◆英「プレイリストに追加すべき日本人ミュージシャン10組」発表 Perfumeら選出

英サイトWhat Cultureが「プレイリストに追加すべき日本人ミュージシャン10組」を発表した。
10組の中には、PerfumeやONE OK ROCK、椎名林檎など、日本のヒットチャートに頻繁に登場するアーティストだけでなく、
お笑いコンビのダウンタウンも含まれるなど、海外ならではの視点が際立つラインアップとも言えるかもしれない。 

今回挙げられたアーテイストの仲には、ロックと和楽器を融合させた和楽器バンドや吉田兄弟やと言った「和」の印象が強いアーティストも目立つ。
続けて、「AKB48ほど有名ではないが」と前置きされながら、日本の歴史に付いて歌い、楽曲には忍者や年貢と言ったテーマのものもある池田貴史の
ソロユニット、レキシもリストに含まれる。

また、お笑い番組『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』の企画“浜田アイドル化計画”で誕生した、
浜田ばみゅばみゅの『なんでやねん』を取り上げ、優れたコメディソングを多く発表しているという理由でリストアップされている。

同サイトによると、欧米のネットユーザーが「日本」で思い浮かべることと言えば
「アニメ」「個性的な若者文化」「奇抜な広告」「すごくエキセントリックなミュージックビデオ」。

さらに、ユーチューブなどでランダムに出会う日本の動画も、欧米の人々にとっては奇抜な印象が強いものが多いそうだ。
そんな中で、本当に良い日本のアーティストを見逃さず、知ってもらうために作られたのがこのリストとのことだ。

What Cultureによる「プレイリストに追加すべき日本人ミュージシャン10組」
1、ダウンタウン
2、ONE OK ROCK
3、Perfume
4、吉田兄弟
5、HIFANA
6、東京事変
7、椎名林檎
8、和楽器バンド
9、Orange Range
10、レキシ

写真:no title


クランクイン! 3月5日(土)16時20分
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0305/hwc_160305_9964607798.html

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=