ハードシンセ

【懐古厨】まだまだハードシンセで作曲してる猛者たちwwwwwww

YAMAHA_DX7
325: 2016/10/15(土) 16:10:27.16
俺の場合は、音のわずかな違いよりも自分がより音楽に集中出来るからハードを使う感じ。
だから、そのハードもすごく高性能で高音質なものよりも、操作が早くてシンプルなものがいい。

続きを読む

高いハードシンセ買うより安いシンセとソフトウェアシンセ買ったほうが良いかな?

52)
1: 2016/08/13(土) 23:32:14.916 ID:42fp/Cci0
なんかMIDIがどうとかでハードシンセ使ってソフトシンセ動かせるんだろ?

続きを読む

今時ハードシンセ使って曲作ってる人wwwwww

04291
1: 2013/04/06(土) 23:54:00.82
そんな馬鹿はもうDTM板にはいないよね?

続きを読む

DTM始めようと思う Nordあたりのハードシンセ買えば良いんだろ?

1: 2015/07/26(日) 12:49:56.53 et BE:172913193-PLT(34567) ポイント特典
http://jp.yamaha.com/sp/blog/synth/21972/

Yamaha Synth Blog ヤマハシンセブログ

どうも、takeshiです。

昨日、Yamah Synth BookがV1.5にアップデートされ、便利な様々な機能が追加されました!

そのうちの一つがNEWS機能。

続きを読む

【DTM相談】ハードシンセを「midiキーボード」と「音源」として使いたい

05045
1: 2015/05/02(土) 02:38:05.467 et
俺ハードシンセ持ってんだけど
PCにmidiデータがあるとしてmidiデータを1度ハードシンセに送るためのケーブルとハードシンセからPCに返すためのケーブル二つ必要ってことか?

続きを読む

【楽器】いまだにハードシンセ使って曲作ってる奴wwww

011501
1: 名無しさん 2013/04/06(土) 23:54:00.82 ID:gJAHqMt4.net
そんな馬鹿はもうDTM板にはいないよね?

3: 名無しさん 2013/04/08(月) 22:06:35.36 ID:numxXwty.net
アナログシンセ舐めんなカス

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=