ハイレゾ

moraハイレゾ楽曲が最大50%オフ。globeやハルヒ、ラ・ラ・ランドなど、7月24日まで

1: 2017/07/01(土) 16:09:20.59 _USER
 音楽配信サービスのmoraは、ハイレゾ楽曲約1,000タイトルが最大50%オフとなる「夏のハイレゾプライスOFFキャンペーン」を6月30日~7月24日に実施する。

合計約1,000タイトルのハイレゾ音源が、最大半額になる夏恒例のキャンペーン。主な割引対象コンテンツは、今回初めてプライスOFFとなる、globe20周年を記念したハイレゾリマスタリングのアルバム「globe -early years remaster-」や、アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のサウンドトラック「涼宮ハルヒの完奏~コンプリートサウンドトラック~」、さだまさしがソロになって2作目のアルバム「風見鶏 (2016リマスター)」など。単曲は、アカデミー賞最多6部門受賞映画「ラ・ラ・ランド」のLa La Land Castによる「アナザー・デイ・オブ・サン」など。対象作品の詳細は、キャンペーン特設ページで案内している。

 さらに、対象商品を合計5,000円以上購入して応募すると、抽選でソニーのハイレゾ対応ウォークマン、ヘッドフォン、ワイヤレスポータブルスピーカーが当たるキャンペーンも実施する。

 抽選でプレゼントされるのは、ウォークマン「NW-A30シリーズ」5色×各1台、ワイヤレスのノイズキャンセルヘッドフォン「h.ear on Wireless NC」(MDR-100ABN)5色×各1台、ワイヤレスポータブルスピーカーの「h.ear go(SRS-HG1)」5色×各1台。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1068277.html

続きを読む

【朗報】富士通のスマホがハイレゾ化

1: 2016/10/19(水) 20:14:04.77 BE:123322212-PLT(13121) ポイント特典
 オンキヨーは19日、スマートフォン(スマホ)などの開発で富士通子会社の富士通コネクテッドテクノロジーズと協業すると発表した。
オンキヨーが技術協力したオーディオ回路を富士通のスマホに搭載し、高音質なハイレゾリューション(ハイレゾ)に対応する。
オンキヨーは音楽プレーヤーとしての需要が高まるスマホ分野を強化する。

 オンキヨーは音の出力部分で技術協力した。スマホ内部の基板の部品や配線方法を調整することで通信時などに発生するノイズを低減し、
広い音域を明瞭に聞き取れるようにした。新型回路を搭載したスマホでは電車内など雑音の状況でも比較的クリアに音楽を聴くことができるという。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19HSO_Z11C16A0TI5000/

続きを読む

ハイレゾ対応とハイレゾ非対応のイヤホンの違いってなに?

1_000000048432
1: 2016/10/20(木) 21:08:32.126 ID:hA1LMRuN0
単純にいいイヤホンじゃダメなの?

続きを読む

PS4がアプデでハイレゾ対応したけどwwwwwww

166226
1: 2016/10/13(木) 22:36:22.60
【PS4「メディアプレーヤー バージョン2.50」の新機能】
◆ハイレゾ音源の再生に対応
FLAC形式のハイレゾ音源にも対応し、より幅広い楽曲を楽しめるようになりました。

◆DSEE HX のアップスケーリング技術により、すべての音源をハイレゾ相当に向上
お手持ちの音源をハイレゾ相当に高解像度化し、楽器やボーカルの生々しさ、演奏の場に居るような空気感を再現します。

続きを読む

自称オーディオマスターに音質テストさせた結果wwwwww

05201
1: 2016/05/16(月) 01:57:27.770
「音質の良い順に並べよ」の解答がこれ

128kbps aac
wave
196kbps mp3
flac
320kbps mp3
128kbps mp3

続きを読む

【悲報】ハイレゾ曲を購入するもmp3との違いがわからない

05205
1: 2016/05/14(土) 19:15:56.054
1620円返せやまじで

続きを読む

【画像】ソニー、アナログレコードをハイレゾ録音できるレコードプレイヤーを発売

1: 2016/03/16(水) 22:05:24.80 _USER.net
http://japanese.engadget.com/2016/03/16/4-16-6-1000-ps-hx500/


ソニーは、アナログレコードの再生だけでなく、アナログレコードの音をハイレゾフォーマットでPCに録音・保存できる
ステレオレコードプレーヤー『PS-HX500』を4月16日に発売します。希望小売価格は6万1000円(税別)。

『PS-HX500』は、アナログレコードの音を最大DSD 5.6MHz、WAV(リニアPCM) 192kHz/24bitでPCに録音・保存が可能なス
テレオレコードプレーヤーです。保存した音源は、ハイレゾ再生対応のウォークマンなどのオーディオプレーヤーで再生できます。


本体は新設計のストレートトーンアームを採用したことにより、安定したトレースを実現しています。
また、トーンアームと一体化したアルミダイキャスト製ラウンドシェルは共振が少なく、忠実な音源再生を行えるとしています。

no title

ベルトドライブ方式のターンテーブルには、回転を安定させるため、アルミダイキャスト製のプラッター、
レコード面との密着性が高い厚さ約5mmの独自開発ラバーマットを備えています。さらにセンタースピンドル部には
ボールレスベアリング構造を採用し、回転とベルトの走行をより安定させています。
no title

キャビネットは厚さ約30mmの高密度MDFを備えます。ソニー独自の偏心インシュレーターは中心ゴム部に独特の形状を施し制振性を高めています。

アナログレコードの録音・編集時に利用するPCアプリ「Hi-Res Audio Recorder」も新たに開発し
、無料で使用できます。録音後に「不要部分のカット」「複数トラックへの分割」、「アルバム名」「アーティスト名」
「トラック名」などタグ情報の編集を行えます。対応OSは、Windows7/8/10、Mac OS X 10.9/10.10/10.11。

続きを読む

お前らがハイレゾって騒ぐからハイレゾヘッドホン買ってきた結果wwwwww

03031
1: 2016/03/01(火) 08:27:39.357
別に普通のヘッドホンでも変わらないじゃん
ATH-A900Xだけど、ハイレゾ未対応のONKYO・ES-HF300の方が音質いいんだが?

続きを読む

【ハイレゾより高音質】遂にアナログレコードが世界的ブームに

12054[
1: 2015/12/01(火) 21:51:48.76 _USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO94384210V21C15A1NZ2P00/

 アナログレコードが世界的にブームだ。国内でも人気アーティストが新作のアナログ盤を発売することが多くなり、
レコードを知らないデジタル世代も注目している。そこで人気上昇中なのがアナログレコードプレーヤー(ターンテーブル)。
低価格の新製品や、デジタル対応の機種など注目株が目白押しだ。

アナログ人気が先行したのは欧米。米ビルボード誌によると2015年上半期の米国のアナログ盤の売上高は2億2600万ドル(約278億円)で、
前年同期比5割増。英国では今春からアナログ盤のみのランキングの公表も始まった。日本ではサザンオールスターズ、
福山雅治、Perfumeなど人気アーティストが今年相次ぎアナログ盤を発売。こうした状況を受け、プレーヤーも改めて注目されている。

 音を増幅するフォノイコライザーなどが必要な本格派プレーヤーでは、デノンの定番「DP-500M」(実勢価格6万6000円)が
安定した売れ行き。ヨドバシカメラマルチメディアAkiba(東京・千代田)によると「天然木を使うなど音質に配慮し、
音楽のジャンルを問わない」(マイホーム商品・オーディオチームの黒川剛さん)。

 また14年11月発売のティアック「TN-350」(同5万5280円)はフォノ機能を内蔵する一方、USB端子も搭載。
「アナログをきちんと聴け、音源をパソコンなどに取り込むことも可能」(同)という。

 単体でアナログ盤の音を再生できるお手軽モデルも出そろってきた。初めての人に手に取りやすいのが米音響機器メーカー
のアイオンオーディオの製品。スピーカー内蔵のポータブルプレーヤーで同9980円と低価格な「Vinyl Motion」などを商品展開している。

デザイン家電で知られるアマダナ(東京・渋谷)は、製品化資金を集めるクラウドファンディングサービス
「マクアケ」で今夏、プレーヤーの予約販売を実施。150万円の目標を大幅に上回る約1400万円を集めた。
デザインの良さに加え、アナログをめぐる動向への期待感も含まれているようだ。12月に「Speaker inbuilt record player」の商品名で一般発売の予定だ。
 アナログの魅力はなんといっても音質。デジタルは音声のアナログ信号を似た波形のデジタル信号に変換して
データ化するため、記録できる音の高さや強弱の幅が制限される。このためプレーヤーやカートリッジ(レコード針)
、アンプなどを突き詰めるほど、アナログの音質の良さが際立つとされる。
 最近はCDより高音質のデジタル音源「ハイレゾリューション」(ハイレゾ)も人気だが、それでもアナログの方が高音質だと評論家の多くが語る。

 ただ、いい音を実現するには高価な機器のほか、ターンテーブルの水平や針圧など緻密なセッティングも必要。
盤面のたわみやホコリは音飛びやノイズのもと。曲の頭出しもできない。
 だが、それがいいのだ。ながら再生、ながら聴きができないので、その時間は音楽と真正面から向き合うことになる。
プレーヤーを手に入れた後の楽しみも多い。楽器メーカーのコルグ(東京都稲城市)は、アナログ盤の音源を手軽に
デジタル化できる機器「DS-DAC10R」(同6万円前後)を28日に発売。フォノ入力端子を装備し、パソコンとプレーヤーを
ケーブルでつなぐだけで、アナログ作品をハイレゾ音質でデジタル化できる。
 レコードは米アマゾン・ドット・コムなどでも購入できる。昔を懐かしく感じる人、アナログ盤に興味がある人は試してみてはいかがだろうか。

 米調査会社Statistaによると、世界のレコード売上高は2006年に約3400万ドル(約41億円)で底を打ってから右肩上がりで伸び、
14年には3億4700万ドル(約425億円)に達した。特に盛り上がっているのが米国で、人気アーティストの多くがCDだけでなく
アナログ盤も発売する。収録曲のデジタル版を無料ダウンロードできるクーポン付きのレコードなども数年前から多く登場。アナログ盤人気に火をつけた面もある。

続きを読む

今流行りのハイレゾってどうなんだよ・・・差が分からないwwwwww

1: 2015/11/19(木) 19:45:14.21 BE:676125299-2BP(1000)
ロジテックは、iPhone/iPad向けのLightning端子搭載ポータブルDAC/アンプ2モデルを12月上旬より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は、イヤフォン付属の「LHP-CHR192」が22,980円前後、イヤフォンが付属しない単体モデル「LHP-AHR192」が14,980円前後。
no title

http://m.av.watch.impress.co.jp/docs/news/20151119_731462.html

続きを読む

【激論】ハイレゾとアナログは共存できるのか・・・

10204d
1: 2015/10/15(木) 22:12:11.57 ID:???.net
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5482?page=1
10月8日、日本国内ヘッドフォン販売台数6年連続No.1のオーディオテクニカが2016年に
向けての新製品発表会をおこない、ヘッドフォン、イヤフォン合計9モデルの新製品を発表した。
大画面に映し出されたヘッドフォン製品写真の下には金色に輝くハイレゾ対応機器のロゴが並んだ
オーディオブーム再来の要と言われているハイレゾとは何か。一言でいえばCDよりも音がいいハイレゾリューショーン
高解像度)の音源を意味する。そもそもアナログレコードはレコード盤に刻まれた溝の深さと振幅によって音楽信号
を記録していたため、録音できる周波数帯域に下限も上限もなかったのだが、CDが生まれた時、
アナログ信号をデジタル化する必要が生まれた。そこで再生周波数帯域の上限を人間の耳に聞こえる限界である
20kHzに決め、44.1kHz/16bitという規格が決定された。これによってCDは20kHz以上の高音が入っていないから
、アナログの方が音がいいという論争がなされ、アナログ派とデジタル派の確執が生まれることになる。
 一部のオーディオマニアを除いてCDはその音質より、利便性によって評価され急速に一般家庭に普及、
アナログレコードを駆逐した。利便性の追求はとどまるところを知らず、CDよりもコンパクトで扱いやすいMDが生まれ、
「iPod」の登場により、音楽データはHDDに収納された。さらにケータイの着メロまで音質は劣化してしまったが、
ポータブルミュージックプレーヤーとハイレゾ音源によって再び高音質を取り戻そうとしている。音楽を聴くために
リスニングルームを作ろうとしてた世代に替わって、PCを中心としたデスクトップミュージック世代、
そして通勤通学時や出先でも音楽を楽しみたいポータブルオーディオ世代の台頭により、音楽環境も様変わりしている。
ハイレゾデータはPCに収められ、ポータブルのハイレゾプレーヤーに転送される。デスクトップオーディオの
主役はPCとUSB接続できるUSB/DACである。CDプレーヤーではハイレゾ音源が再生できないため、ハイレゾ対応DACはどうしても必要になる。

 ハイレゾ音源はどこで手に入れるのか、音楽配信サイト「e-onkyo music」などから購入してダウンロードするのが一般的である。
最初はハイレゾに消極的だったソニーはスマホやハイレゾウォークマンなどのハードウエアのハイレゾ対応完成に合わせて
音楽配信サイト「mora」でも大々的にハイレゾ音源の配信を開始した。あとはアップルが参入してくれれば世界的にも
ハイレゾ普及に拍車がかかるに違いない。ソニーは自社製品がハイレゾ対応であることをアピールするために
ハイレゾのロゴマークを作成した。同社のハイレゾ基準は例えばスピーカー、ヘッドフォンであれば
40kHz以上の再生周波数帯域を出力できること。それでは40kHz以下しか再生できないヘッドフォンでは
ハイレゾの高音質が再生できないかと言えば、そんな事はない。

 ハイレゾ音源とハイレゾ対応機器に対する定義は曖昧でオーディオメーカー各社バラバラでいいのか。
そんなもやもやに対する回答が、2014年3月にJEITA(電子情報技術産業協会)発表の「PCM音源におけるハイレゾの呼称について」
の定義付けである。内容はCDのスペック、44.1kHz/16bitを超えるものを全てハイレゾリューション・オーディオと呼ぶことだ。
ここでちょっと面倒なのが、再生周波数帯域を決めるサンプリング周波数44.1kHzだけでなく、
情報量を決める16bitだけが、CDを超えていればいい点で、例えば44.1kHz/24bitもハイレゾ音源となる。
この場合、高域の再生限界はCDと同じ20kHzになるため、必ずしもハイレゾ対応機器が40kHzまで再生できる必要はない。 

 すると同年6月に日本オーディオ協会がハイレゾの定義と同時にオーディオ業界全体で使用できるハイレゾロゴマークを発表した。
日本オーディオ協会は民生用機器では96kHz/24bitに対応したものをハイレゾ対応機器と定義した。
スピーカー・ヘッドフォンの高域再生性能40kHz以上が再生可能であることも組み込まれた。さらに聴感評価という項目も加わった。
これはハイレゾの基準を満たせば高音質とは限らないので、聴感評価委員会で該当製品が認証されていることという条件だ

続きを読む

ハイレゾを買ってはいけない2000の理由・・・

10115
1: 2015/10/07(水) 19:10:51.82 t
ハイレゾで音は良くならない、それどころか有害無益。
腐敗したオーディオ業界の犯罪行為、ハイレゾ詐欺を徹底的に糾弾しよう!

1~1000の理由
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/pav/1427798680/

続きを読む

5万円のスピーカーと20万円のアンプで聴くハイレゾ VS 500万円のスピーカーと200万円のアンプで聴くMP3

akudorik
1: 2015/09/07(月) 13:30:46.03 et BE:267236207-2BP(5000)
LINNのEXAKTシステムで聴く、“未体験のビートルズ”試聴会が9月12日開催
http://www.phileweb.com/news/audio/201509/07/16315.html

続きを読む

6万するハイレゾ対応のイヤホン買ったんだけどいつも使ってる5000円の奴とあんま変わらんwwwwww

09205
1: 2015/09/18(金) 16:51:22.401 et
まぁそんなもんか

続きを読む

ハイレゾ音源なんとなく聞こうとしたらワロタ

09195
1: 2015/09/18(金) 01:10:16.227 et
対応プレイヤー6万+対応ヘッドホン3万とかかかるじゃん
もっと安くできないのか

続きを読む
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析
media=