DAWソフト
1: 2017/08/08(火) 22:47:09.064 ID:v5+ryjiY0
作曲用のパソコンにmac買うかwindows買うか迷ってるじゃん?
Studio one かgarage bandで迷ってるじゃん?
前者ならVST音源使うのに一番高い奴の3万ぐらいのを買う必要があるじゃん?
後者ならmacに無料でついてくるじゃん?でもmac高いじゃん?
だったらここはひとつ5万ぐらいのWindowsを買って3万のstudio oneをぶち込もうと思っとるんだがどうよ?
それにwindowsならstudio oneを買う前に色々フリーDAW(?)試せそうだし
なんだよ結局背中押して欲しいだけじゃねぇか
なんか助言あったらくれ
Studio one かgarage bandで迷ってるじゃん?
前者ならVST音源使うのに一番高い奴の3万ぐらいのを買う必要があるじゃん?
後者ならmacに無料でついてくるじゃん?でもmac高いじゃん?
だったらここはひとつ5万ぐらいのWindowsを買って3万のstudio oneをぶち込もうと思っとるんだがどうよ?
それにwindowsならstudio oneを買う前に色々フリーDAW(?)試せそうだし
なんだよ結局背中押して欲しいだけじゃねぇか
なんか助言あったらくれ
続きを読む
iOS大型DAW Wavemachine labs - Auria Proについて語りましょう
WaveMachine Labs, Inc.「Auria Pro」
https://appsto.re/jp/A_1K8.i
公式
http://auriaapp.com/Products/auria
WaveMachine Labs, Inc.「Auria Pro」
https://appsto.re/jp/A_1K8.i
公式
http://auriaapp.com/Products/auria
続きを読む

1: 2017/01/05(木) 23:54:20.025 ID:v4H2IxA4a
ロジックってオーディオの切り貼りに弱い?って書いてあったけど実際どうなんですの?
テクノとかハウスとかサンプリングするようなダンスミュージック作りたいと思ってるんだけど
本当はLIVE欲しいんだけど高くて手が出ないのです
もしよかったら色々教えてくださいな
テクノとかハウスとかサンプリングするようなダンスミュージック作りたいと思ってるんだけど
本当はLIVE欲しいんだけど高くて手が出ないのです
もしよかったら色々教えてくださいな
続きを読む
「Dorico」は、Steinbergが、Sibeliusの主要開発スタッフを雇用し、2012年から開発を進めてきた次世代楽譜作成ソフトウェア。プロジェクトのスタートから約4年の年月経て、ようやく完成。
10月19日(水)にリリースされ、日本では11月25日(金)に発売されます。
この場での情報交換を宜しくお願いいたします。
●Dorico : Steinberg.net
http://japan.steinberg.net/jp/products/dorico/
●メイキング・ブログ
http://blog.steinberg.net
10月19日(水)にリリースされ、日本では11月25日(金)に発売されます。
この場での情報交換を宜しくお願いいたします。
●Dorico : Steinberg.net
http://japan.steinberg.net/jp/products/dorico/
●メイキング・ブログ
http://blog.steinberg.net
2: 2016/11/07(月) 09:19:52.13
【値段】
石橋楽器に価格が出ています。(いずれも税込)
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/05-581477200
DORICO/R 通常版:62,640円
DORICO CG/R クロスグレード 通常版:32,400円
DORICO/E アカデミック版:37,800円
DORICO CG/E クロスグレード アカデミック版:19,440円
石橋楽器に価格が出ています。(いずれも税込)
http://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/05-581477200
DORICO/R 通常版:62,640円
DORICO CG/R クロスグレード 通常版:32,400円
DORICO/E アカデミック版:37,800円
DORICO CG/E クロスグレード アカデミック版:19,440円
続きを読む

1: 2016/01/08(金) 14:25:55.89
昨年の暮れにスタインバーグジャパン(実質ヤマハ)に電話したのだが、
Cubase8Proは、10回までしか無償サポートをしてくれなかった。
電話、メール問わず合計11回目以降は有料サポートになるとのこと。
その有料サポート代が結構高い!
たかがコンシューマーDAWのくせして一体何様のつもりだ!
テレビ局や商業スタジオの世界的スタンダードProTools様にでも成ったつもりか?
スタインバーグはヤマハに買収されて踏んだり蹴ったりだ!
他のDAWみたいに、まともにサポートしろよ!
※このスレはage推奨です。
Cubase8Proは、10回までしか無償サポートをしてくれなかった。
電話、メール問わず合計11回目以降は有料サポートになるとのこと。
その有料サポート代が結構高い!
たかがコンシューマーDAWのくせして一体何様のつもりだ!
テレビ局や商業スタジオの世界的スタンダードProTools様にでも成ったつもりか?
スタインバーグはヤマハに買収されて踏んだり蹴ったりだ!
他のDAWみたいに、まともにサポートしろよ!
※このスレはage推奨です。
続きを読む
http://dawsoku.ldblog.jp/20160808.mp3
お前ら個人的にこれどう思う?
あらかじめ書いておくと俺は楽器何も弾けなくて五線譜もろくに読めないからあんまりクオリティ高くないけど
どうしてもDTMやりたくて
お前ら個人的にこれどう思う?
あらかじめ書いておくと俺は楽器何も弾けなくて五線譜もろくに読めないからあんまりクオリティ高くないけど
どうしてもDTMやりたくて
続きを読む
とりあえず曲を作りたいんだけどまず何をすればいいのかが分からない
シンセのキーボードを買うのかなんかコントローラー?って奴を買えばいいのか
シンセのキーボードを買うのかなんかコントローラー?って奴を買えばいいのか
続きを読む
flstudioスレでは変わらないという意見が一般的でしたが、やはり変わるようです。
続きを読む
ループ素材をサンプラーで使う方法について話し合うスレ
それってどんなの?って人は
Akai MPC
Akai MPDなど検索けんさくぅ
それってどんなの?って人は
Akai MPC
Akai MPDなど検索けんさくぅ
続きを読む
最新記事
最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
タグクラウド
リンク集
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
オススメ記事
QRコード