1: 2017/11/21(火)02:41:35 ID:VxK
スケールってのが未だにイマイチわからないんだけど
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
2: 2017/11/21(火)02:44:13 ID:VxK
ペンタトニックとかハーモニックマイナーとか色々あるけどさ
これってキーがCならどんなコード進行であってもCほにゃららスケールをいつどの場面でも自由に使えるの?
これってキーがCならどんなコード進行であってもCほにゃららスケールをいつどの場面でも自由に使えるの?
3: 2017/11/21(火)02:45:11
試しに使ってみ
4: 2017/11/21(火)02:46:38 ID:VxK
>>3
試しにやってみたけど大丈夫っぽいからそういう解釈で良かったのかと
試しにやってみたけど大丈夫っぽいからそういう解釈で良かったのかと
5: 2017/11/21(火)02:47:12
>>4
いいと思うよ
いいと思うよ
6: 2017/11/21(火)02:50:05 ID:VxK
歌メロとかでもさ
聴いてて気持ちいいかどうかって話は置いておいて
例えばとある曲のAメロのコード進行にBメロの歌メロ、Bメロのコード進行にAメロの歌メロ、なんて事をしても不協和音には絶対にならないって事でいいの?
聴いてて気持ちいいかどうかって話は置いておいて
例えばとある曲のAメロのコード進行にBメロの歌メロ、Bメロのコード進行にAメロの歌メロ、なんて事をしても不協和音には絶対にならないって事でいいの?
7: 2017/11/21(火)02:51:59
それはメロの構成音によるんじゃないかね
8: 2017/11/21(火)02:52:29 ID:VxK
歌メロの構成音もスケールの中から選ばれてるわけじゃん
9: 2017/11/21(火)02:54:33
12音と#♭でだめかね?
10: 2017/11/21(火)02:55:42 ID:VxK
>>9
どゆこと?
どゆこと?
11: 2017/11/21(火)02:57:12
>>10 ギターはコードとニュアンスよ!(理論脱線ワイ)
12: 2017/11/21(火)02:58:30 ID:VxK
>>11
いやまぁ俺もその類いだから勉強する位ならギターの練習に時間費やした方が良いと思ってる人間なわけだけど
基本的な部分くらいは知っておかなきゃならんかなと思って
いやまぁ俺もその類いだから勉強する位ならギターの練習に時間費やした方が良いと思ってる人間なわけだけど
基本的な部分くらいは知っておかなきゃならんかなと思って
14: 2017/11/21(火)02:59:45
>>12 ですね。フレーズ手書きしていくとか当たり前になるけど
16: 2017/11/21(火)03:00:30 ID:VxK
>>14
それはめんどくさい…
それはめんどくさい…
17: 2017/11/21(火)03:01:03
>>16 でもやるっしょ
21: 2017/11/21(火)03:04:02 ID:VxK
>>17
紙に書く必要なんかあるの?
ギターと必要なら鍵盤さえあれば良くね?
紙に書く必要なんかあるの?
ギターと必要なら鍵盤さえあれば良くね?
13: 2017/11/21(火)02:59:25 ID:VxK
ダイアトニックコードとかもね
覚えるのめんどくさいけども
覚えるのめんどくさいけども
15: 2017/11/21(火)03:00:29
型は理解できなかった(挫折?)
18: 2017/11/21(火)03:02:21 ID:VxK
つか前にギタリストのための音楽理論って本買って半分くらい読んでみたんだけど
もうすでに感覚的に理解してる事をやたら小難しく説明されるような感じでさ
音楽理論ってそういうもんなのかなって思ったん
もうすでに感覚的に理解してる事をやたら小難しく説明されるような感じでさ
音楽理論ってそういうもんなのかなって思ったん
20: 2017/11/21(火)03:03:01
感覚でやってることを言葉にしたのが理論 ともいえる
22: 2017/11/21(火)03:04:35 ID:VxK
本題に戻るのだけどスケールって物の解釈はこれで良いんかな
23: 2017/11/21(火)03:04:47
言語の文法と変わらんからね
わからなくても喋れる人は喋れる
わからなくても喋れる人は喋れる
24: 2017/11/21(火)03:05:39 ID:VxK
>>23
なんかそんな感じ
もう日本語喋れるのに1から文法を学ぶような
なんかそんな感じ
もう日本語喋れるのに1から文法を学ぶような
25: 2017/11/21(火)03:06:20
先達の言う後にやっぱりニュアンスの壁があると思うのじゃ
27: 2017/11/21(火)03:08:35 ID:VxK
>>25
曲として良いか悪いかって話は置いておいて
スケールの構成音を使うのにコード進行によって制限される事は絶対に無いのかって事を知りたい
曲として良いか悪いかって話は置いておいて
スケールの構成音を使うのにコード進行によって制限される事は絶対に無いのかって事を知りたい
26: 2017/11/21(火)03:07:11
音階を巻弦に飛ばしたり
33: 2017/11/21(火)03:19:12 ID:VxK
キーはFm
その部分のコードはCm
歌メロの音はG
その部分のコードはCm
歌メロの音はG
34: 2017/11/21(火)03:20:38
>>33 エリック・クラプトンが言ったらしい『指を一本ずつ動かして』
39: 2017/11/21(火)03:23:18 ID:VxK
>>34
何が言いたいのかよくわからん…
何が言いたいのかよくわからん…
40: 2017/11/21(火)03:26:13
>>39 指板で遊ぶのは楽しい
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
35: 2017/11/21(火)03:20:44 ID:VxK
https://youtu.be/Ad-6Jdnz5yk
この50秒の部分
この50秒の部分
36: 2017/11/21(火)03:20:51
細かいことはなんだか俺もよくわからん
37: 2017/11/21(火)03:21:56 ID:VxK
>>36
こういう不協和音ではないけどあえて外した音の事を言うのかと思ったんだけど
こういう不協和音ではないけどあえて外した音の事を言うのかと思ったんだけど
38: 2017/11/21(火)03:22:36
>>37 それがいい。というのも一つの結論で良さそうだよな
41: 2017/11/21(火)03:26:51
エフェクトもまた楽しい
42: 2017/11/21(火)03:30:25 ID:VxK
まぁ一番大事なのは曲として良いか悪いか楽しいか楽しくないかって事だとは思うよ
43: 2017/11/21(火)03:30:51
>>42 誰が好きなのん?
44: 2017/11/21(火)03:31:36 ID:VxK
>>43
最近はリヴィングエンドにドハマりして四六時中聴いてる
最近はリヴィングエンドにドハマりして四六時中聴いてる
73: 2017/11/21(火)04:03:51 ID:VxK
エルレで弾き語りすれって言われたら…
missingとか?
missingとか?
74: 2017/11/21(火)04:04:11
>>73 キタ━(゚∀゚)━! それや
75: 2017/11/21(火)04:06:37 ID:VxK
それです
77: 2017/11/21(火)04:12:14 ID:VxK
んーまぁ
俺はバンドの作曲に関してはキチンと考えるのは自分のギターパートだけだからなぁ
曲の大筋だけ伝えて後はベース、ドラムを演奏する本人にアレンジは丸投げだから
DTMとかで一人でやってる人に比べれば気楽だよ
俺はバンドの作曲に関してはキチンと考えるのは自分のギターパートだけだからなぁ
曲の大筋だけ伝えて後はベース、ドラムを演奏する本人にアレンジは丸投げだから
DTMとかで一人でやってる人に比べれば気楽だよ
82: 2017/11/21(火)04:18:09
作曲も悩みながらしてるな
83: 2017/11/21(火)04:19:17
(俺は悩んで諦めたやつ)
84: 2017/11/21(火)04:20:39 ID:VxK
まあそうだねー
他の人の趣味も考慮しつつ自分のやりたい事を表現できて、なおかつボーカルが映えるようにするにはどうしたら良いだろうとか
他の人の趣味も考慮しつつ自分のやりたい事を表現できて、なおかつボーカルが映えるようにするにはどうしたら良いだろうとか
85: 2017/11/21(火)04:21:26
>>84 moviemakerとかは簡単だけど、どうよ?
87: 2017/11/21(火)04:22:21 ID:VxK
PVとかそんなん作らねーよw
88: 2017/11/21(火)04:22:52
>>87 簡素なのがかわEでええやんw
89: 2017/11/21(火)04:25:11 ID:VxK
めんどくさいもん
90: 2017/11/21(火)04:25:27
わかるで
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
社会人でもそこそこ実力派とされる専門学校の夜間部とかに在籍してみたらいいんじゃないか