1: 2017/10/07(土) 07:41:16.05 0
大人の世界って怖い


>>1
インディーズでハードロックだったのに
メジャーでアイドルしてたバンドなら知ってる

2: 2017/10/07(土) 07:48:25.61 0
黒夢

3: 2017/10/07(土) 07:51:26.66 0
俺も黒夢が浮かんだ

4: 2017/10/07(土) 08:06:26.94 0
ラクリマ・クリスティとかFANATIC◇CRISISとか

5: 2017/10/07(土) 08:32:42.08 0
lynch.

6: 2017/10/07(土) 08:37:09.80 0
cali≠gari

7: 2017/10/07(土) 08:38:27.32 0
シド

8: 2017/10/07(土) 08:43:21.89 0
チェッカーズ

10: 2017/10/07(土) 08:45:55.24 0
V系ほとんどそうだろ

11: 2017/10/07(土) 08:46:46.21 0
L'Arc~en~Cielもメジャーデビュー後一年くらい経ったらMC等で漫才やったりするようになった
それまでは神聖で妖艶な雰囲気を保ってたのに

14: 2017/10/07(土) 08:50:11.47 0
ムック

16: 2017/10/07(土) 08:52:10.19 0
あのDIR EN GREYですらヒラヒラの服着て厚化粧だったのに今やジャージとかだもんな

17: 2017/10/07(土) 08:52:56.83 0
THE BACK HORN

33: 2017/10/07(土) 10:42:06.77 0
>>17
バックホーンはメジャーの4枚目のアルバムぐらいまではドロドロした雰囲気保ってたと思うけどな
でも初期のあの雰囲気が好きだったファンからした今のバックホーンは残念でならない

18: 2017/10/07(土) 08:53:55.69 0
スピッツ

22: 2017/10/07(土) 08:58:30.67 O
30歳こえておっさんになると髪型が落ち着いてきて無難になってくるとかはあるよな

26: 2017/10/07(土) 09:25:25.92 0
あのピエロやディルでさえデビュー後は雰囲気変わってるからな
インディーズ時代はもっとドロドロしてた

27: 2017/10/07(土) 09:25:36.32 0
むしろインディーズ好きのやつらに媚びて変なことやってメジャーになってやっと解放された




29: 2017/10/07(土) 09:33:03.68 0
バックホーン

30: 2017/10/07(土) 09:35:55.23 0
にゃんこスター

34: 2017/10/07(土) 10:44:03.67 O
ラフィンノーズ
https://www.youtube.com/watch?v=haw-g1eCib0



1年後メジャーデビュー

https://www.youtube.com/watch?v=foIbzhIPFJQ


35: 2017/10/07(土) 10:46:40.99 0
それほど拘りもないつまんないのがヴィジュアル系ばっかってだけじゃね

37: 2017/10/07(土) 10:50:20.64 0
それならもっと変わってるの多い筈だし仕方なくないよ

39: 2017/10/07(土) 10:59:07.76 0
黒夢はfor dearでMステ出てICE MY LIFEでもMステ出てた
東芝EMIだたから出れたのかな?

43: 2017/10/07(土) 12:40:44.06 0
ブルーハーツ
インディ時代は白塗りで呪術的でおどろおどろしいハードコアバンドだった

44: 2017/10/07(土) 12:48:02.04 0
レコード会社にもよるかもな
ソニー系とかEMIに所属してるバンドは割とそういう縛りが厳しいとかって話し聞く気がする
逆にトイズファクトリーは結構自由にやらせてくれるって聞いた

52: 2017/10/07(土) 14:04:35.75 O
スターリンのメジャー第一弾

https://www.youtube.com/watch?v=r3OMoHX7qzA