1: 2017/07/05(水) 00:47:00.502 ID:31yLWUR20
前々から中古とかで揃えていったけど、どうかな?

3: 2017/07/05(水) 00:47:25.773
いいね

4: 2017/07/05(水) 00:47:40.407
(どうでも)いいね

5: 2017/07/05(水) 00:48:23.055 ID:31yLWUR20
取り敢えず、オーディオの方を簡単にまとめてみた
まあ、見ればバブル期のオーディオで構成されているのが分かると思う

【ラジオチューナー】
SONY ST-S222ESX
・86年に発売された入門機だが、基本的な性能は押さえられているので割りかし良い感じ
(定価:3万7000円)

【CDプレーヤー】
SONY CDP-510
・86年に発売された入門機で、性能はESXシリーズなどの上位機に比べると貧弱だが軽く楽しむ分には問題ない
(定価:4万9800円)

【カセットデッキ】
SONY TC-WR750
・87年に発売されたダブルデッキで、オートリバースやブランクスキップなどの機能が備わった使えるデッキ
(定価:5万9800円)

【AVセレクター】
SONY AVH-910
・87年に発売されたセレクターでサラウンド機能が付いた奴だったりする
でも、情報が殆どないので詳しい事は分からない

【アクティブスピーカー】
SONY SRS-200
・87年か88年に発売されたアクティブスピーカーだが、ウーファーが付いている上に分離出来る奴だったりするので気に入っている

no title


なんなんだよ

7: 2017/07/05(水) 00:49:29.003 ID:31yLWUR20
やはり、もう少し後に出たモデルの方が良いのか?

8: 2017/07/05(水) 00:50:10.138
熱こもるから重ねずに隙間開けとけ
俺のアンプすごい発熱してすぐプロテクター入るの

9: 2017/07/05(水) 00:50:56.006 ID:31yLWUR20
>>8
アドバイスありがとう
パイプの棚でも買って、改めて構築したい

10: 2017/07/05(水) 00:52:04.006
バブル期オーディオならもう少しいいの買えるだろw
俺は当時の定価で15万くらいのスピーカーと15万くらいのウーファーを
10万円で揃えた

12: 2017/07/05(水) 00:53:57.738 ID:31yLWUR20
>>10
プリメインアンプに掛けようと思った訳でして
後、ESXシリーズのCDプレーヤーとかテープデッキも欲しかったり

22: 2017/07/05(水) 00:57:49.743
>>12
俺は逆にスピーカーは昔のでも良いけど
アンプ関係は今時の安いデジアンの方が
いい音すると思った

26: 2017/07/05(水) 01:00:52.712 ID:31yLWUR20
>>22
そうなのか
てっきり、高級プリメインアンプで固めていった方が良いのかと思った

25: 2017/07/05(水) 00:59:13.870
>>12
音質にこだわるなら、アンプは二の次。
まずはスピーカーとスピーカーコード。

27: 2017/07/05(水) 01:02:23.258 ID:31yLWUR20
>>25
スピーカーコードかぁ……
ミニジャックとRCAケーブルだから、音質に限界があるんだよなぁ
取り敢えず、スピーカーとケーブルの資金を調達したい

14: 2017/07/05(水) 00:54:43.032
プレイヤー:Raspberry Pi2+I2SDAC
アンプ:中華デジアン
スピーカー:FOSTERのユニットで自作バスレフエンクロージャー
こんな感じ

16: 2017/07/05(水) 00:55:45.212 ID:31yLWUR20
>>14
良いじゃん

19: 2017/07/05(水) 00:57:16.715
レコードはしないのか

23: 2017/07/05(水) 00:58:01.801 ID:31yLWUR20
>>19
レコードも行きたいが、スペース的に厳しいので余裕が出来たら行きたい

後、コントロールSケーブルとか中々見当たらないのがなぁ

30: 2017/07/05(水) 01:03:48.623
>>23
ソニーで省スペースならフラミンゴがあるじゃないかwwww

31: 2017/07/05(水) 01:05:01.764 ID:31yLWUR20
>>30
ちょっと待て、アレは高過ぎる()

24: 2017/07/05(水) 00:58:06.033
ボタンは出来るだけ少ないやつが正解

28: 2017/07/05(水) 01:02:46.064
パッシブスピーカーあるけどアンプないからただのガラクタになってる

29: 2017/07/05(水) 01:03:29.220 ID:31yLWUR20
>>28
この際だから、アンプを買おうぜ

86: 2017/07/05(水) 02:25:10.625
>>28
3万~4万くらいでないかね

32: 2017/07/05(水) 01:06:07.365
うちもKENWOODのチューナー
転がってたな探してみよう

33: 2017/07/05(水) 01:06:35.280 ID:31yLWUR20
>>32
wktk

34: 2017/07/05(水) 01:12:30.904
まだ綺麗だった
名機やで
no title

37: 2017/07/05(水) 01:15:20.192 ID:31yLWUR20
>>34
ウチのよりも上物じゃないか……
しかも、ラジオのケンウッドと来た

36: 2017/07/05(水) 01:14:15.791
祝aiwa復活ってことで
デッキはベルト交換したから動くよ
no title

41: 2017/07/05(水) 01:16:42.565 ID:31yLWUR20
>>36
そう言えば、アイワが復活したね
やはり、アイワはラジカセとかのイメージが強かった

でもって、ケンウッドは高いので高嶺の花だったりした

38: 2017/07/05(水) 01:15:30.667
俺のチューナーはALPINE/LUXMANだわ
生録はよくわからんピュア板で聞いてみた方がいいんじゃないかな

43: 2017/07/05(水) 01:19:31.359 ID:31yLWUR20
>>38
LUXMAN ALPINEとか良いもの持ってるじゃないか




39: 2017/07/05(水) 01:16:23.641
この頃のソニーだとレベッカがCMしてたリバティ思い出す

46: 2017/07/05(水) 01:21:50.859 ID:31yLWUR20
>>39
確かに、80年代のソニーはコンポのリバティが流行っていたね

45: 2017/07/05(水) 01:21:47.251
スピーカーは今時のがええな
音の劣化が顕著だわ
no title

47: 2017/07/05(水) 01:23:55.297 ID:31yLWUR20
>>45
やっぱり、スピーカーは現行の方が良さげか

48: 2017/07/05(水) 01:26:57.937
使って無いけど未だに捨てられないリバティ
no title

51: 2017/07/05(水) 01:29:02.582 ID:31yLWUR20
>>48
やっぱり、リバティはデザインが均一だから綺麗で好き
DATデッキも出てたっけ、リバティで

53: 2017/07/05(水) 01:30:40.142
>>51
オプションであったのかもしれんけど覚えてない

54: 2017/07/05(水) 01:33:24.075 ID:31yLWUR20
>>53
そうか
後、カタログに小型テレビもあったけどベータデッキとかVHSデッキと組み合わせて使えたりもしたっけ?
若しかして、LDプレーヤーだったかもだけど

49: 2017/07/05(水) 01:27:43.762 ID:31yLWUR20
バブル期のオーディオのインジケータは見ていても飽きないのも良いよね
no title

グラフィックイコライザーを買えって話になるけどさ

55: 2017/07/05(水) 01:35:20.459
録音するならカセットデッキが面白い
入手できるかは別として
テープも色々あって個性的
DATはデジタルだから良くも悪くも大差ない

57: 2017/07/05(水) 01:38:29.632 ID:31yLWUR20
>>55
それもそうだね
クロムテープがあまりに余っているし、高校時代に生徒会の奴から貰った30分テープがあるし

後、生録となればコンデンサーマイクとかモニターヘッドホンも揃えねば
no title

56: 2017/07/05(水) 01:35:48.568
スーパーウーハーとサラウンドスピーカーはセットで買った記憶ある

59: 2017/07/05(水) 01:42:12.777 ID:31yLWUR20
>>56
そうなんだ
当時のウーファーとかサラウンドスピーカーは大きかったよね

58: 2017/07/05(水) 01:41:17.297
1700円位したセラミック筐体のメタルテープが好きだった
ダビングに失敗すると完全に上書きが出来ない代物だった

60: 2017/07/05(水) 01:42:17.895
>>58
ソニーのメタルマスターやな

62: 2017/07/05(水) 01:46:12.996 ID:31yLWUR20
>>58
メタルマスターとか普通のメタルテープよりもお高い

でもって、消磁機に掛けても消去出来なかったっけね

66: 2017/07/05(水) 01:48:43.895
>>62
でもドルビーCで録音しても高音に煌きがあったよ

70: 2017/07/05(水) 01:51:45.632 ID:31yLWUR20
>>66
やっぱり、メタルテープは違うんだよなぁ
定価2000円とかが当たり前だったし、何よりも蒸着されている鉄が酸化鉄じゃないからね

ノーマルテープは酸化鉄だったからね