1: 2017/04/07(金) 11:03:51.51
ずっと昔からあるこれらの楽器が未だに数多くの音楽に使われてるのが不思議なんだけど 


ギターだけは未だに完全にデジタル化できてない
あとはMIDIがあれば不要

6: 2017/04/07(金) 11:30:06.78
>>3
哀れよのう
そんなこと言ってんじゃないのに

76: 2017/04/07(金) 23:56:37.77
>>3
デジタル化はできるけどねぇ

DTMのピアノを聴くと問題無いが、その後プロ演奏を聴くと全然違うことを実感する

AKB48桜の木になろうピアノ
DTMの場合
https://youtu.be/35KtMEzsBTk



で本物
https://youtu.be/n9hNT5ezcnc



抑揚を微妙につけるかどうかで心地良さが違う

まぁJポップ程度ならDTMで十分かもしれないが、一人でも多くの客を捕まえるためにはプロ演奏の方がいいのは商売として当然

4: 2017/04/07(金) 11:22:46.73
深瀬ニキ

5: 2017/04/07(金) 11:29:52.67
当時はアコギは売れてもエレキは売れなかった
レスポールはカタログから消えフェンダーは売却
ビートルズ中心としたブリティッシュインベイジョンがなければ世界中にギター小僧が増える事もなく
ギターバンドが今どうなってたかわからない

8: 2017/04/07(金) 11:56:03.16
やっぱビジュアルじゃね?
デジタル機器並べてロックライブやったってサマにならないだろ

30: 2017/04/07(金) 13:27:31.52
>>8みたいなのがカッコよかった時代もあったが今やると古臭く感じる
ギターバンドもそういう感覚で話してるんだと思うんだが

9: 2017/04/07(金) 12:08:26.32
バンドの歴史ってもう50年はあるしな

10: 2017/04/07(金) 12:28:25.98
シンセサイザーって人が演奏する必要全くないからな
カッコ良さとかへったくれもない

12: 2017/04/07(金) 12:33:10.39
太鼓かな

13: 2017/04/07(金) 12:38:17.97
ベース ギター ドラム
全てマスターすればベギラマー  なんつんて

63: 2017/04/07(金) 20:23:27.97
>>13
ドラクエかよ
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) ペチコーン!

14: 2017/04/07(金) 12:40:51.06
ギターやベースやドラムがどうたらという問題じゃなくて
バンドという形式が世界的にはすでに過去の遺物なんだよ
日本だけ例によってガラパゴスで今どきバンドをやってるアホがごまんといるけど

15: 2017/04/07(金) 12:44:21.68
なんで日本ではバンド始める輩がいまだに多いんだろう

16: 2017/04/07(金) 12:45:55.51
打ち込みのピコピコ音が大嫌いだからバンドが廃れると困る

生ギターに勝る楽器はないと思ってる

17: 2017/04/07(金) 12:46:03.65
バンドが過去の遺物とかいう考えの方がもはや古いわ




19: 2017/04/07(金) 12:51:00.29
ギター、ドラム、ベースなんか演奏しなくても
タンバリンにハーモニカにピアノにって組み合わせでもバンドだしロックもできる

20: 2017/04/07(金) 12:54:15.67
そうなんだよね
だから自分はバンドじゃなくギターバンドと書いてる

21: 2017/04/07(金) 12:59:05.70
古いと言っても、ビートルズは今だに聞かれているからな

22: 2017/04/07(金) 13:00:47.01
>>21
殆どビートルズって名前だけでとりあえず聴かれてる感じだよね

24: 2017/04/07(金) 13:07:38.29
古いとか新しいとかどうでもいい
単にそれが好きだから追いかけ続けてるし自分でも演ってる
人間の醸し出すグルーヴがバンドで噛み合ったときのウネリの凄みを一度味わうとそれを追い求めてしまう

25: 2017/04/07(金) 13:08:36.72
ビートルズの凄さを話す時にいろいろ小難しい事を説明する人もいるが
一番凄いのは世界中で売れてギター小僧を増やし
当時既に古かったギターバンドを現在進行形に戻した事だと思っている

31: 2017/04/07(金) 13:30:40.48
バンドのスタイルって何だかんだ言っても結構残って行く気がするな、他に変わる物が無いからね。

32: 2017/04/07(金) 13:34:00.55
ライブの時のライブ感みたいなのが違うんじゃない
弦が共振したりとかデジタルで再現しにくい現象あったりするし

34: 2017/04/07(金) 13:41:20.24
小室の音楽がすぐ廃れた理由はこれ。

37: 2017/04/07(金) 13:52:42.68
>>34
小室本人は廃れてもavexなんて似た傾向の音楽でその後10年は第一線にいると思うが

35: 2017/04/07(金) 13:47:35.26
奥田民生も最小限の良さみたいな事を行ってたな

38: 2017/04/07(金) 14:00:24.73
結構昔からサンプラーとか色んな変わったシンセとかあるし
未知の音を探してずっと進化し続けてるぞ!

40: 2017/04/07(金) 14:16:57.50
ドラムはなくてもいい気する
ドラムいないユニット増えたし

65: 2017/04/07(金) 20:28:07.12
>>40
ドラマーがいないバンドは珍しくないが、ドラムサウンドがなっていないバンドは珍しい。

77: 2017/04/08(土) 00:06:51.60
>>40
もし生演奏するなら、全てやった方がMC間の遊びとか、アドリブで終わり方のパターンを変えるとか色々出来るからドラマーはいた方がいいんじゃね

うまいドラマーがいなくなってきたとか?

41: 2017/04/07(金) 14:17:25.34
いやサンプラーの出現で大きな流れは止まったよ だから現代音楽は停滞したとも言える

42: 2017/04/07(金) 14:20:59.37
サンプラーはクレイグジョーンズのイメージしかない。

てかギターベースドラムは上達が難しいからな。

43: 2017/04/07(金) 14:25:19.77
今は楽器弾けなくても誰でもCDレベルの楽曲が作れる時代だから いいことでもあるんだろうけどポピュラーになったぶん価値も下がったよね

44: 2017/04/07(金) 14:41:25.78
ギターボーカル、ガスコンロ、洗濯機のバンドでいいだろ

46: 2017/04/07(金) 16:20:19.57
ベース音やリズムを他の楽器で代用するとしたらどんな楽器がいいんだろう

48: 2017/04/07(金) 16:39:36.12
ギターも種類がたくさんあるからなあ