
1: 2017/01/19(木) 21:43:52.308 ID:C4LwcH/00
ギター弾いてる
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
3: 2017/01/19(木) 21:47:40.370
>>1
今からでもピアノとかのレッスン行くといいよ
俺もギターとかベース弾くけどピアノが一番音楽理論に通じやすい気がする
今からでもピアノとかのレッスン行くといいよ
俺もギターとかベース弾くけどピアノが一番音楽理論に通じやすい気がする
4: 2017/01/19(木) 21:48:07.105 ID:C4LwcH/00
>>3
それは遠回り過ぎない?
それは遠回り過ぎない?
6: 2017/01/19(木) 21:51:20.325
>>4
俺子供の頃ヤマハピアノスクール行ってたから自然と音楽理論入ってきて、バンドで作曲するのも割と簡単だったけど、全くの素人に音楽理論覚えるのって難しいと思うんだよね
ギターやるならルート音とかダイアトニックコードとかは理解してると思うけどさ
俺子供の頃ヤマハピアノスクール行ってたから自然と音楽理論入ってきて、バンドで作曲するのも割と簡単だったけど、全くの素人に音楽理論覚えるのって難しいと思うんだよね
ギターやるならルート音とかダイアトニックコードとかは理解してると思うけどさ
9: 2017/01/19(木) 21:55:00.012 ID:C4LwcH/00
>>6
そのレベルしか分からないな
そのレベルしか分からないな
2: 2017/01/19(木) 21:45:33.181
ジャズセオリーワークショップ
ジャズセオリーワークショップ ジャズ理論講座 初級編
11: 2017/01/19(木) 21:56:29.994
>>2
じゃずのせおりーと歌謡曲の作曲とはそんなに関連性ないでしょ
じゃずのせおりーと歌謡曲の作曲とはそんなに関連性ないでしょ
22: 2017/01/19(木) 22:21:04.796
>>11
中身はポピュラー音楽理論のこと書いてるよ
中身はポピュラー音楽理論のこと書いてるよ
24: 2017/01/19(木) 22:25:48.407
>>22
だろうなー ジャズセオリーとかいっても普通はそうだよね
バーガンジみたいなの想像した
だろうなー ジャズセオリーとかいっても普通はそうだよね
バーガンジみたいなの想像した
5: 2017/01/19(木) 21:49:39.128
どのレベル?
基本的な楽典、和声法、対位法?
基本的な楽典、和声法、対位法?
8: 2017/01/19(木) 21:54:38.264 ID:C4LwcH/00
>>5
キーやスケール、簡単なコードの成り立ちとかは分かる程度
キーやスケール、簡単なコードの成り立ちとかは分かる程度
14: 2017/01/19(木) 22:00:27.608
>>8
違う
どの程度まで知りたいのか
ネットなら先ず楽典でググれ
本なら音楽之友社から黄色い表紙の楽典って本がある
音大受験生ならみんな持ってる
そこまでは基礎知識
作曲に関する音楽理論は大きなところは和声法と対位法
音大にはいると和声法はだいたい必修科目になってる
作曲をやる人は対位法も必修
和声法の教科書は芸大で使ってる三冊組のが有名
違う
どの程度まで知りたいのか
ネットなら先ず楽典でググれ
本なら音楽之友社から黄色い表紙の楽典って本がある
音大受験生ならみんな持ってる
そこまでは基礎知識
作曲に関する音楽理論は大きなところは和声法と対位法
音大にはいると和声法はだいたい必修科目になってる
作曲をやる人は対位法も必修
和声法の教科書は芸大で使ってる三冊組のが有名
18: 2017/01/19(木) 22:11:16.043 ID:C4LwcH/00
>>14
そういうことか
ネットで楽典調べたけど
http://xn--i6q789c.com/gakuten/
このサイトでok?
和声法も対位法も全然分からないし、どこまで必要なのかも分からないなぁ
とりあえず鼻歌から作曲できたり、コードから作曲したり、編曲をしっかりできるようになりたい
楽典―理論と実習そういうことか
ネットで楽典調べたけど
http://xn--i6q789c.com/gakuten/
このサイトでok?
和声法も対位法も全然分からないし、どこまで必要なのかも分からないなぁ
とりあえず鼻歌から作曲できたり、コードから作曲したり、編曲をしっかりできるようになりたい

3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
19: 2017/01/19(木) 22:13:51.730
>>18
じゃあ理論はいらん
実践あるのみ
そもそも理論ってのは才能のない奴のためのものだ
じゃあ理論はいらん
実践あるのみ
そもそも理論ってのは才能のない奴のためのものだ
23: 2017/01/19(木) 22:25:04.032 ID:C4LwcH/00
>>19
そういうもんなのか
あると便利っていうし幅が広がるっていうから勉強した方が良いのかなーって思ってた
そういうもんなのか
あると便利っていうし幅が広がるっていうから勉強した方が良いのかなーって思ってた
26: 2017/01/19(木) 22:32:37.884
>>23
理論は自由な発想を妨げる
ボカロの神曲なんて禁則(理論で禁止されてること)だらけだ
だからプロに荒らされずに残ってた
理論に則った音楽なんてプロがやり尽くしてる
行き詰まったら勉強しろ
才能が枯れた時に理論は助けてくれる
理論は自由な発想を妨げる
ボカロの神曲なんて禁則(理論で禁止されてること)だらけだ
だからプロに荒らされずに残ってた
理論に則った音楽なんてプロがやり尽くしてる
行き詰まったら勉強しろ
才能が枯れた時に理論は助けてくれる
27: 2017/01/19(木) 22:51:28.458
>>26
ははは そんなひねくれた考え方しなくても
セオリー学んでセオリーから外れてることすればいいじゃん
ははは そんなひねくれた考え方しなくても
セオリー学んでセオリーから外れてることすればいいじゃん
29: 2017/01/19(木) 22:58:39.532
>>27
音楽理論を学ぶってことはそういうこと
とことんやった人間にしかわからん
音楽理論を学ぶってことはそういうこと
とことんやった人間にしかわからん
31: 2017/01/19(木) 23:13:50.846 ID:C4LwcH/00
>>26
ならほど
行き詰まった時に理論勉強するわ!
それまで感覚と最低限の知識でやってみる!ありがとう!
ならほど
行き詰まった時に理論勉強するわ!
それまで感覚と最低限の知識でやってみる!ありがとう!
37: 2017/01/20(金) 00:46:43.975
>>26
でも理論に沿った曲って安定するじゃん
ループしたくなるような曲って大体理論に沿ってるじゃん
でも理論に沿った曲って安定するじゃん
ループしたくなるような曲って大体理論に沿ってるじゃん
38: 2017/01/20(金) 00:53:47.699
>>37
まあ、ボカロとか言ってる時点で(ry
そいつもきみも間違ったことはいってないとおもうけど
そいつは夢見すぎ
まあ、ボカロとか言ってる時点で(ry
そいつもきみも間違ったことはいってないとおもうけど
そいつは夢見すぎ
20: 2017/01/19(木) 22:16:55.921
>>18
書き忘れ
星野源だって楽譜が書けない、読めないなんて話もある
書き忘れ
星野源だって楽譜が書けない、読めないなんて話もある
7: 2017/01/19(木) 21:51:51.095
理論学ばなくてもできるよ
おれは少し勉強したけど
ダイアトニックコード、スケールとセカンダリードミナントとダブルドミナント
あとは2-5-1でジャジーなテイストを入れる工夫をすれば結構楽しく作れるよ
あとはリズムを色んなジャンルを研究するとかなり幅が広がる
おれは少し勉強したけど
ダイアトニックコード、スケールとセカンダリードミナントとダブルドミナント
あとは2-5-1でジャジーなテイストを入れる工夫をすれば結構楽しく作れるよ
あとはリズムを色んなジャンルを研究するとかなり幅が広がる
10: 2017/01/19(木) 21:55:30.416 ID:C4LwcH/00
>>7
なるほど
あった方が便利かなーと思ってさ
なるほど
あった方が便利かなーと思ってさ
12: 2017/01/19(木) 21:57:22.480
楽器屋で物色して面白そうなの買えばええ
15: 2017/01/19(木) 22:03:12.236
ジャズみたいな見事な転調できるようになりたいお
25: 2017/01/19(木) 22:26:31.847
あると便利だけどやりながらのんびり気長に少しずつ理解するのがいいよ
本は何だかんだ一つにまとまってるからあるとやりやすいかも
本は何だかんだ一つにまとまってるからあるとやりやすいかも
30: 2017/01/19(木) 22:58:48.381
ハンプティダンプティのコードアナライズ前に解説受けた気がするんだけど何だったか忘れた
GM7 F♯M7 A♯M7 AM7
って進行なんだけどわかる人いる?
作ったのチックコリアだって
GM7 F♯M7 A♯M7 AM7
って進行なんだけどわかる人いる?
作ったのチックコリアだって
32: 2017/01/20(金) 00:25:12.715
>>30
それきーちがうよ
それきーちがうよ
33: 2017/01/20(金) 00:30:39.935
>>30
その曲たまにやってるけど、
そういうのの理論的裏付けとか考えたことないわ
みたまんまプレイすれば良いだけだからね
アドリブんときも律儀にりでぃあんじゃなくても1,3小節を2.4小節の裏ドミナントと考えて7th系のフレーズ使える
速めのテンポでやるし普通にはまるよ
書いてる本人もこれはもーダルインターチェンジで云々とか考えてチェンジ組まないよ
その曲たまにやってるけど、
そういうのの理論的裏付けとか考えたことないわ
みたまんまプレイすれば良いだけだからね
アドリブんときも律儀にりでぃあんじゃなくても1,3小節を2.4小節の裏ドミナントと考えて7th系のフレーズ使える
速めのテンポでやるし普通にはまるよ
書いてる本人もこれはもーダルインターチェンジで云々とか考えてチェンジ組まないよ
35: 2017/01/20(金) 00:36:11.072
>>33
あーなんかメジャー7をドミナントとして捉えるとか言ってたような気がする
ありがとう
あーなんかメジャー7をドミナントとして捉えるとか言ってたような気がする
ありがとう
36: 2017/01/20(金) 00:40:25.578
>>35
ああ
ソロとるときの方法論で作曲とは関係ないけどね
ああ
ソロとるときの方法論で作曲とは関係ないけどね
28: 2017/01/19(木) 22:52:26.951
思いついたメロディの伴奏なんとなく探してけばできるだろ
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ