1: 2016/11/10(木) 11:55:54.094 ID:1UOKZozt0
全くの初心者なんだが教えろ
ある程度ひけるようになりたい
ある程度ひけるようになりたい
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
5: 2016/11/10(木) 11:56:53.684
タケモトピアノに電話
6: 2016/11/10(木) 11:57:06.287
タケモトピアノに売る
7: 2016/11/10(木) 11:57:07.355
>>3-4
結婚してちょーだい
結婚してちょーだい
8: 2016/11/10(木) 11:57:14.290 ID:1UOKZozt0
おいグズ共真面目に教えろ
9: 2016/11/10(木) 11:57:18.301
バイエル横断とコードの理解
15: 2016/11/10(木) 11:59:28.904 ID:1UOKZozt0
>>9
楽譜はバイエルがええんか?
楽譜はバイエルがええんか?
23: 2016/11/10(木) 12:02:40.466
>>15
どっちかというとバイエルは基礎練習、指の運動に近いので最初の練習には大事っすね
なんか耳コピして適当にひくみたいなのはバイエルとかができるようになったあと、今度はコードを調べテイク感じになる
クラシックとか、予め楽譜があるものをメインで弾くならコードはもうちょっとあとまわしでもいい。ただ知ってると楽しい
どっちかというとバイエルは基礎練習、指の運動に近いので最初の練習には大事っすね
なんか耳コピして適当にひくみたいなのはバイエルとかができるようになったあと、今度はコードを調べテイク感じになる
クラシックとか、予め楽譜があるものをメインで弾くならコードはもうちょっとあとまわしでもいい。ただ知ってると楽しい
33: 2016/11/10(木) 12:07:21.951 ID:1UOKZozt0
>>23
コードってなんや?
コードってなんや?
37: 2016/11/10(木) 12:09:33.545
>>33
ドミソ の和音→Cコード
とかちゃんと和音にも規則があるのよ
ピアノだと主に左手の伴奏につかったりする
これが結構多いのと即座に頭に出すにはやっぱり反復練習なのでがんばれ
ドミソ の和音→Cコード
とかちゃんと和音にも規則があるのよ
ピアノだと主に左手の伴奏につかったりする
これが結構多いのと即座に頭に出すにはやっぱり反復練習なのでがんばれ
42: 2016/11/10(木) 12:11:42.127 ID:1UOKZozt0
>>37
いろいろ参考になったサンクス
いろいろ参考になったサンクス
10: 2016/11/10(木) 11:57:46.070
俺みたいに経験があるならてきとうにひいてずっと謎の音楽ひき続けられるけどなぁ
経験ないならまず不協和音にならないような音見つけてくことからじゃね?
ドとミなら綺麗だなみたいな
経験ないならまず不協和音にならないような音見つけてくことからじゃね?
ドとミなら綺麗だなみたいな
12: 2016/11/10(木) 11:58:32.952 ID:1UOKZozt0
>>10
すまんどういう意味?
すまんどういう意味?
19: 2016/11/10(木) 12:00:39.082
>>12
ドとレを同時に鳴らすと音がキタナイじゃん
不協和音って言うんだよ
逆にドとミを同時に鳴らすと綺麗じゃん
綺麗な音を重ねてけば音楽になるってこと
ドとレを同時に鳴らすと音がキタナイじゃん
不協和音って言うんだよ
逆にドとミを同時に鳴らすと綺麗じゃん
綺麗な音を重ねてけば音楽になるってこと
26: 2016/11/10(木) 12:04:32.570 ID:1UOKZozt0
>>19
なるほどな
まずはピアノでしばらく遊んでみるは
なるほどな
まずはピアノでしばらく遊んでみるは
16: 2016/11/10(木) 11:59:33.903
ラミドミレミシドミシミラミシミソ
これを反復してエクソシスト感楽しめ
これを反復してエクソシスト感楽しめ
24: 2016/11/10(木) 12:03:36.274 ID:1UOKZozt0
>>16
やってみたけど難しすぎ
やってみたけど難しすぎ
17: 2016/11/10(木) 11:59:47.950
弾けないのに買ったのかよ
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
18: 2016/11/10(木) 12:00:35.479
バイエルとハノン買ってこい
51: 2016/11/10(木) 12:47:11.179
>>18
とりあえずこれ
ハノン1時間練習してからバイエル
とりあえずこれ
ハノン1時間練習してからバイエル
20: 2016/11/10(木) 12:00:57.532
ダダンダンダダン ダダンダンダダン
21: 2016/11/10(木) 12:02:15.740
なんか好きな曲をひけるようにするって目標たてて少しずつレパートリー増やしてく感じでいいと思う
28: 2016/11/10(木) 12:05:19.643 ID:1UOKZozt0
>>21
ジブリひきたい
ジブリひきたい
39: 2016/11/10(木) 12:10:55.043
>>28
ジブリは小学生にピアノ教えるときとかによく題材にされてるからムズカシイのもないしいいと思うよ
ジブリは小学生にピアノ教えるときとかによく題材にされてるからムズカシイのもないしいいと思うよ
22: 2016/11/10(木) 12:02:24.473
This game弾け
28: 2016/11/10(木) 12:05:19.643 ID:1UOKZozt0
>>22
なにそれ
なにそれ
25: 2016/11/10(木) 12:03:51.846
俺は
バイエル→ツェルニー→ソナチネって練習した
バイエル→ツェルニー→ソナチネって練習した
27: 2016/11/10(木) 12:05:07.719
つべで弾いてみたを何百回と見まくれ
35: 2016/11/10(木) 12:08:33.508 ID:1UOKZozt0
>>27
聞いても引けるようにならんやろ
聞いても引けるようにならんやろ
29: 2016/11/10(木) 12:05:56.239
赤バイエル→黄バイエル
だけど、いがいといけそうなら飛ばし飛ばし練習して良いと思う
だけど、いがいといけそうなら飛ばし飛ばし練習して良いと思う
30: 2016/11/10(木) 12:06:11.263
バルトークピアノ作品集
31: 2016/11/10(木) 12:06:43.544
電子ピアノか?
35: 2016/11/10(木) 12:08:33.508 ID:1UOKZozt0
>>31
そうだよ
そうだよ
34: 2016/11/10(木) 12:07:47.258
音楽教室通ったほうが良いよ
親戚のおばさんがそう言ってたし
親戚のおばさんがそう言ってたし
38: 2016/11/10(木) 12:10:00.301 ID:1UOKZozt0
>>34
自力である程度うまくなれんかね
人間とあんま関わりたくないんだわ
自力である程度うまくなれんかね
人間とあんま関わりたくないんだわ
36: 2016/11/10(木) 12:08:37.559
キーカバーくるくる巻いて遊ぶ
40: 2016/11/10(木) 12:10:58.635
じゃあUSBケーブル買ってPCと繋いでこのサイトで練習
http://epiano.jp/sp/#main
http://epiano.jp/sp/#main
44: 2016/11/10(木) 12:14:00.911 ID:1UOKZozt0
>>40
なにこれ
なにこれ
46: 2016/11/10(木) 12:15:33.406
>>44
皆と練習したりセッション出来るサイト
皆と練習したりセッション出来るサイト
48: 2016/11/10(木) 12:22:37.657 ID:1UOKZozt0
>>46
いいな
気が向いたら使ってみる
いいな
気が向いたら使ってみる
41: 2016/11/10(木) 12:11:05.706
左手はだいたいコードとアルペジオの繰り返しになってる
右手はとりあえず単音でメロディ弾けるようになって慣れてくれば和音も混ぜながら弾く
趣味でやるなら耳コピがおすすめ、ちゃんと上手くなりたいなら譜読みも勉強する
意味はぐぐれ
右手はとりあえず単音でメロディ弾けるようになって慣れてくれば和音も混ぜながら弾く
趣味でやるなら耳コピがおすすめ、ちゃんと上手くなりたいなら譜読みも勉強する
意味はぐぐれ
49: 2016/11/10(木) 12:42:12.313
担いで筋トレ
52: 2016/11/10(木) 12:51:44.932
猫ふんじゃった♪猫ふんじゃった♪
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
まあ教則本もいいが、やっぱり習うのが一番速い。
2chで聴くのは論外。まだ知恵袋の方がまし。