
1: 2016/09/29(木) 21:26:48.672
とにかく芸術的でセンスに溢れてるものたのんます
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
2: 2016/09/29(木) 21:27:53.133
月光
6: 2016/09/29(木) 21:29:54.278
>>2
月光いいよねー
月光いいよねー
3: 2016/09/29(木) 21:28:42.234
http://youtu.be/55hUyK5IUJY
赤道コンチェルト
赤道コンチェルト
4: 2016/09/29(木) 21:29:07.474
サティ
5: 2016/09/29(木) 21:29:28.958
9: 2016/09/29(木) 21:40:27.028
>>5
ごめん、これは芸術的ではないよ
大衆向け
ごめん、これは芸術的ではないよ
大衆向け
7: 2016/09/29(木) 21:29:55.926
i ama
8: 2016/09/29(木) 21:35:12.707
11: 2016/09/29(木) 21:41:57.714
>>8
これも残念ながら大衆向けや
これも残念ながら大衆向けや
10: 2016/09/29(木) 21:41:38.379
19: 2016/09/29(木) 21:47:44.823
>>10
芸術的やな
和音の使い方も面白くていいけど
物語性orテーマ、モチーフがよくわからなかった
芸術的やな
和音の使い方も面白くていいけど
物語性orテーマ、モチーフがよくわからなかった
33: 2016/09/29(木) 21:56:26.397
>>10
うーん、
やっぱりこの曲もワンピースっていう別のコンテンツありきじゃないと価値を発揮できなさそう
うーん、
やっぱりこの曲もワンピースっていう別のコンテンツありきじゃないと価値を発揮できなさそう
12: 2016/09/29(木) 21:42:37.072
ドビュッシー 月の光
20: 2016/09/29(木) 21:47:55.259
>>12
すきだよ
すきだよ
13: 2016/09/29(木) 21:43:01.799
ラカンパネラ フランツリスト
14: 2016/09/29(木) 21:43:17.328
柴田淳の月光浴
15: 2016/09/29(木) 21:44:08.570
16: 2016/09/29(木) 21:44:39.550
dai
17: 2016/09/29(木) 21:45:26.435
36: 2016/09/29(木) 22:00:16.259
>>17
よかったよ
チェンバロで弾いてほしいがな
よかったよ
チェンバロで弾いてほしいがな
18: 2016/09/29(木) 21:47:31.939
大衆向けを芸術的でないとする理由を聞きたい
27: 2016/09/29(木) 21:50:36.699
>>18
なんだろ、音の深みや和音の広がり、物語から追及してないやん
その場の雰囲気と空気、聞き慣れた和音や一般受け狙いで作っただけだと俺が感じたら大衆向けに分類する
なんだろ、音の深みや和音の広がり、物語から追及してないやん
その場の雰囲気と空気、聞き慣れた和音や一般受け狙いで作っただけだと俺が感じたら大衆向けに分類する
29: 2016/09/29(木) 21:52:30.253
>>27
おk じゃあこれは?
https://www.youtube.com/watch?v=EcKUY-ueUwk
おk じゃあこれは?
https://www.youtube.com/watch?v=EcKUY-ueUwk
65: 2016/09/29(木) 22:42:55.739
>>29
大衆...ってかイージーリスニングの部類やな
聴きやすくてBGMとしては優秀だと思うが、
あくまで芸術的な観点からは見れないかもね
大衆...ってかイージーリスニングの部類やな
聴きやすくてBGMとしては優秀だと思うが、
あくまで芸術的な観点からは見れないかもね
21: 2016/09/29(木) 21:48:02.130
曲名忘れたけどラヴェルって人が作った曲
23: 2016/09/29(木) 21:48:26.285
>>21
ボレロか
ボレロか
24: 2016/09/29(木) 21:49:47.467
>>21
ピアノトリオか
ピアノトリオか
25: 2016/09/29(木) 21:50:30.122
>>21
水の戯れ?
水の戯れ?
31: 2016/09/29(木) 21:54:11.650
>>21
俺もラヴェルはかなり好き
ラヴェルならクープランの墓がいい
http://youtu.be/Wz165MCij6c
俺もラヴェルはかなり好き
ラヴェルならクープランの墓がいい
http://youtu.be/Wz165MCij6c
22: 2016/09/29(木) 21:48:13.590
アラベス第一番
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
26: 2016/09/29(木) 21:50:31.678
カノン
28: 2016/09/29(木) 21:51:39.983
後はピアノ以外に変なストリングスとか入ってるのはちょっと
30: 2016/09/29(木) 21:54:01.840
変なってなんだよひどいな
じゃあピアノフェイズ
http://youtu.be/AnQdP03iYIo
じゃあピアノフェイズ
http://youtu.be/AnQdP03iYIo
38: 2016/09/29(木) 22:05:31.136
>>30
まってまって
これどこが凄いのか全然わからぬ
まってまって
これどこが凄いのか全然わからぬ
40: 2016/09/29(木) 22:12:43.280
>>38
あーあ
あーあ
42: 2016/09/29(木) 22:14:58.635
>>40
これくらいなら弾けると思うぞ
これくらいなら弾けると思うぞ
45: 2016/09/29(木) 22:16:31.032
>>42
動画みたいに暗譜で1人で2台ピアノのライヒを弾けるってほんとかよ
どこの藝大生だよ
動画みたいに暗譜で1人で2台ピアノのライヒを弾けるってほんとかよ
どこの藝大生だよ
54: 2016/09/29(木) 22:25:04.390
>>45
えぇ....
弾ける弾けないの議論はもういいや
二台のピアノ使うなら2人で弾いた方が建設的だよ
えぇ....
弾ける弾けないの議論はもういいや
二台のピアノ使うなら2人で弾いた方が建設的だよ
68: 2016/09/29(木) 22:51:26.741
>>54
一家言ある人だなあ。
フランスもの好きなの?じゃあ喜びの島!
http://youtu.be/evU5ubgtRXA
一家言ある人だなあ。
フランスもの好きなの?じゃあ喜びの島!
http://youtu.be/evU5ubgtRXA
70: 2016/09/29(木) 22:53:29.338
>>68
まあそりゃあドビュッシーは好きだけど、好きなんだけどもうちょいそっち方面で挑戦していただきたかった
俺はクラシックレパートリーしかないものでさ
まあそりゃあドビュッシーは好きだけど、好きなんだけどもうちょいそっち方面で挑戦していただきたかった
俺はクラシックレパートリーしかないものでさ
71: 2016/09/29(木) 22:56:41.318
>>70
ん?楽器違うけど同業か?
http://youtu.be/zK1NJkvK9HY
「そっち方面」か分からないけどメシアン。
ん?楽器違うけど同業か?
http://youtu.be/zK1NJkvK9HY
「そっち方面」か分からないけどメシアン。
32: 2016/09/29(木) 21:54:39.462
41: 2016/09/29(木) 22:14:04.231
>>32
んーーー微妙ーーーなところだなぁ
ピアノ協奏曲を作ったってのは評価するが....
んーーー微妙ーーーなところだなぁ
ピアノ協奏曲を作ったってのは評価するが....
60: 2016/09/29(木) 22:39:00.942
ちなみに>>32もゲームだったりする
https://www.youtube.com/watch?v=9tYyY6TmARc
https://www.youtube.com/watch?v=9tYyY6TmARc
66: 2016/09/29(木) 22:46:58.047
>>60
できれば電子音ビートはやめて頂きたい....
それと、俺の方に変な固定観念が入るのを避けるためにyoutubeのサムネと画面は極力見ないことにする
できれば電子音ビートはやめて頂きたい....
それと、俺の方に変な固定観念が入るのを避けるためにyoutubeのサムネと画面は極力見ないことにする
34: 2016/09/29(木) 21:57:28.751
めんどくさそうなやっちゃな
35: 2016/09/29(木) 21:58:33.273
ようするにフランス印象派がいいんだろ
37: 2016/09/29(木) 22:00:57.725
>>35
いやショパンも好きだし、
ベトベンとかモツも好き
いやショパンも好きだし、
ベトベンとかモツも好き
39: 2016/09/29(木) 22:10:36.738
48: 2016/09/29(木) 22:18:22.692
>>39
ありがとう
やっぱりピアノの方が好きだな俺は
ありがとう
やっぱりピアノの方が好きだな俺は
43: 2016/09/29(木) 22:16:10.177
51: 2016/09/29(木) 22:21:36.969
>>43
悲愴いいよなーー
全楽章好き
悲愴いいよなーー
全楽章好き
44: 2016/09/29(木) 22:16:20.059
じゃあサーカス・ギャロップでも聴いてろ
https://www.youtube.com/watch?v=o6eTRaC4W8Y
https://www.youtube.com/watch?v=o6eTRaC4W8Y
52: 2016/09/29(木) 22:22:28.816
>>44
なんだよこれ8度和音を並べまくって高速にしただけやんか
うんこ曲
なんだよこれ8度和音を並べまくって高速にしただけやんか
うんこ曲
49: 2016/09/29(木) 22:20:08.759
ラヴェルならハイドンの名によるメヌエットとか好き
56: 2016/09/29(木) 22:29:29.800
>>49
レパートリーにあるわ。
ラヴェルは本当に魔術師だよ
レパートリーにあるわ。
ラヴェルは本当に魔術師だよ
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
きわめて主観的だと思うわ