09223
1: 2016/09/21(水) 03:38:38.375
コード理論とかいうのを勉強したら俺の感性がdeathしそうで嫌なんだが


は合う伴奏つけられるならどうでもいいよ

4: 2016/09/21(水) 03:39:52.172
>>2
は合うってなんだ

3: 2016/09/21(水) 03:39:48.852
マジレスすると自然に覚えてくる
楽器やったら1番早いんだけどな

7: 2016/09/21(水) 03:40:58.615
>>3
やっぱそういうもんだよな
ていうかそういうのを期待してる
流れの勉強とかしたら金太郎飴みたいにどれも同じ曲になっちまうし

21: 2016/09/21(水) 03:46:34.923
>>7
そんなこともないぞ
正直これとこれは雰囲気が同じ曲だとか作ったはいいものの何かの曲に似てるとか言う奴は
申し訳ないが聴いてる音楽の幅がまだ狭すぎるだけの話だ
せっかくJ-POPとかいう作曲の教材のようなジャンルがあるんだから
食わず嫌いせず色んな曲を聴いてみればいい
それだけでコード感やらKeyの事だってわかるはずだ
まあそれなりに数こなしてきたら似てるのとかも気にしなくなるわキリないしな

5: 2016/09/21(水) 03:39:58.863
お前がどのレベルでやりたいかにもよるが最初のうちは無視で良い 

11: 2016/09/21(水) 03:41:49.688
>>5
とりま無視するわw

6: 2016/09/21(水) 03:40:48.587
そんなの一般人は気にしないだろ

8: 2016/09/21(水) 03:41:07.364
おらはATM始めた

9: 2016/09/21(水) 03:41:35.504
感性だけじゃ完成しないゾ

10: 2016/09/21(水) 03:41:47.593
そういうのがいらない作曲がDTM

12: 2016/09/21(水) 03:42:18.355
鼻歌でメロディ全部作れるタイプなら大丈夫

13: 2016/09/21(水) 03:42:50.985
>>12
そんなレベルでいいのか?
まぁそれを採譜するのが難しいわけだが

14: 2016/09/21(水) 03:43:28.201
DTMにルールなんか要らねえんだよ!

18: 2016/09/21(水) 03:45:13.386
>>14
楽器は舞台演技みたいに始まったら終わりまでミス出来ないけどDTMは映画撮るみたいに修正重ねて作曲出来るから大分楽ではある

15: 2016/09/21(水) 03:44:12.961
勉強なんかしたら個性が尖らないからな

16: 2016/09/21(水) 03:44:24.158
いやいるだろw
適当なループでもえぇが進行は早めに必要

17: 2016/09/21(水) 03:45:07.727
理論に基づいた音楽なんてつまらねぇよ

20: 2016/09/21(水) 03:46:30.617
>>17
ほんとこれ
俺のsoulはコード理論なんかにハマらない

19: 2016/09/21(水) 03:46:12.030
学ばなくてもいいけど伸びしろが短くなる
それだけ

24: 2016/09/21(水) 03:51:33.593
お前のそのsoulも根底は理論によって支えられているんだぞ

25: 2016/09/21(水) 03:52:53.976
わかったわかったi know
で、んじゃ俺にオススメのコード理論を学べるBOOKをrecommendしてplease




26: 2016/09/21(水) 03:53:03.413
まあ理論の基礎部分しか勉強しなかったら型にはまったものしか作れないだろうがな

28: 2016/09/21(水) 03:55:14.020
メロコアなんてコード6つありゃどうにでもなるって発想で発展したお手軽音楽だけれど
そこのルーツ的存在のHi-STANDARDが6つのコードで出来てると思ったら大間違いなんだよな

「俺達は馬鹿だけれど音楽で伝えたい事がある」ってんなら歌詞やメロに重みも出てくるだろうけど
「勉強するのも努力するのも大嫌いだけど曲を作りたいという気持ちはある」という人間の音楽が良いものになるのかね

29: 2016/09/21(水) 03:56:56.228
とりあえずダイアトニックコードとT SD Dの大雑把な事だけ覚えて、
後はやりながらおいおいとでいいと思う。

つーか今はソフトが賢いから、コードアシスト機能強いDAWあるから、そういうの買えば、
楽しながら曲作れて、学ぶのにもいい。

今は迷うより始めてしまった方が良い時代、音楽に関しては。

30: 2016/09/21(水) 03:59:29.267
俺はギターで色んな曲コピーしながら何となく覚えた

41: 2016/09/21(水) 04:09:29.901
>>30
俺もこれ

46: 2016/09/21(水) 04:12:01.874
>>30
こういう人ってコード弾いてるうちに
あれ?このコードの構成音はこうだからこっちはこうで、つまりメジャーペンタはこういうことか!
みたいになったの?すごくね?

50: 2016/09/21(水) 04:14:27.266
>>46
凄くないよ

53: 2016/09/21(水) 04:18:00.943
>>50
まじか
俺は本読まないとわからんかったから尊敬する

58: 2016/09/21(水) 04:19:51.110
>>53
いや、俺も本は読んだ
けど本だけじゃわからんかった
実際ギター弄って分かったことの方が10倍は多いって感じ

61: 2016/09/21(水) 04:20:22.671
>>58
そういうことか、さんくす

31: 2016/09/21(水) 04:02:32.311
トニック サブドミナント ドミナント
ドミソ   ファラド     ソシレ
ラドミ   レファラ     ミソシ

はじめはMIDIキーボードの白鍵盤だけで作曲することを薦めるわ
後々黒鍵盤は分かってくるよ もしソシレがトニックだったらとか考えてくとね
ソラシドレミファ♯ソ とか ファソラシ♭ドレミファ とかね

32: 2016/09/21(水) 04:04:05.549
>>31
全く何言ってるかnot understand

34: 2016/09/21(水) 04:05:57.949
>>32
DTMはMIDIキーボードで操作していったほうが良いよ
マウス打ちが長かったけどMIDIキーボードのステップ入力には効率で勝てないしね
ピアノの鍵盤は見たことあるかね?黒い所と白いところがあるでしょ?あれの白いところが白鍵盤だよ

33: 2016/09/21(水) 04:05:16.261
DTMが何か分からないからググってみたら
デスクトップミュージックだって。

オタクかよ(笑)
きめえ趣味してないで外出てバシっとしてろよ。

36: 2016/09/21(水) 04:06:09.400
>>33
何言ってんだこいつ

37: 2016/09/21(水) 04:06:56.137
>>33
なんかワロタwww

35: 2016/09/21(水) 04:06:06.355
感性に身を任せて完成させろ