
1: 2016/09/19(月) 00:12:56.250
CFGCFCGCみたいなのしかできません
自分だけにしか音が聞こえないスピーカー「A Speaker」が登場
三大気持ちがいいゲーム効果音「コイン」「ひらめき」
4万のイヤホンをiPhone直挿しってそんなヤバイの・・・?
プーチン「脱税2000億?ちがうちがう、2千億分楽器買っただけ、文句あるやつは前に出ろ」
【衝撃】金爆が「エアバンドになった理由」がこちらwwwwww
2: 2016/09/19(月) 00:14:40.519
キー変えるだけでも印象変わるよ
5: 2016/09/19(月) 00:17:47.723
>>2
作曲してから移調するっていう流れでしかできない
dominoのトランスポーズ機能マジでありがたい
作曲してから移調するっていう流れでしかできない
dominoのトランスポーズ機能マジでありがたい
3: 2016/09/19(月) 00:15:03.919
別に3コードでいいじゃん
5: 2016/09/19(月) 00:17:47.723
>>3
でも単調だしなんかアクセント欲しい
でも単調だしなんかアクセント欲しい
4: 2016/09/19(月) 00:15:34.808
基本的に4537進行
それに代理コード使えばまあ当たり障りない
それに代理コード使えばまあ当たり障りない
5: 2016/09/19(月) 00:17:47.723
>>4
FGEmBm?
FGEmBm?
6: 2016/09/19(月) 00:19:14.519
コード進行なんて過去の遺産だよ
旋律も和声も現在は律動に支配されつつあるのだよ
旋律も和声も現在は律動に支配されつつあるのだよ
9: 2016/09/19(月) 00:23:04.579
>>6
コード進行無視して良いの?律動って何?ヘーラロローしか浮かばないけど
コード進行無視して良いの?律動って何?ヘーラロローしか浮かばないけど
10: 2016/09/19(月) 00:28:47.173
>>9
律動ってのはリズムとかグルーヴの事
和音の牢獄に堕ちるるとコード進行の奴隷になるぞ
律動ってのはリズムとかグルーヴの事
和音の牢獄に堕ちるるとコード進行の奴隷になるぞ
23: 2016/09/19(月) 00:48:31.247
>>10
ファンクとかテクノみたいなダンス系作ってるの?
ファンクとかテクノみたいなダンス系作ってるの?
32: 2016/09/19(月) 01:02:02.213
>>23
コードって数字でも表現できるんだよ
Cメジャーキーなら
ドレミファソラシド
C Dm Em F G Am Bdim (C)
これを全部三音半高くしてGにすると
全部アルファベット変わるしめんどいてっことで
Ⅰ Ⅱm Ⅲm Ⅳ Ⅴ Ⅵm Ⅶdim
って表現する
ちなみにコードは
キーの基音から全全半全全全半って7つ音をとるメジャーキーから
音を3度と5度で作るのが三和音の考え方
この場合AmはⅥm
ちなみにCメジャーキーはAから始めるとAマイナーキー
コードって数字でも表現できるんだよ
Cメジャーキーなら
ドレミファソラシド
C Dm Em F G Am Bdim (C)
これを全部三音半高くしてGにすると
全部アルファベット変わるしめんどいてっことで
Ⅰ Ⅱm Ⅲm Ⅳ Ⅴ Ⅵm Ⅶdim
って表現する
ちなみにコードは
キーの基音から全全半全全全半って7つ音をとるメジャーキーから
音を3度と5度で作るのが三和音の考え方
この場合AmはⅥm
ちなみにCメジャーキーはAから始めるとAマイナーキー
39: 2016/09/19(月) 01:10:01.234
>>23
パンク→ロック→ミクスチャー→ファンク→ジャズ→フュージョン→ライヴトロニカって遍歴を経た
音楽と絵画は通ずるところがある
和音やコード進行ってのは結局は配色の様なもの
じゃ、モノトーンの絵はつまらないか?
それは違う絵の具にばっかりこだわっても面白い絵など書けないよ
たった単音でも音響や音圧一つで違った物になる
コード進行の奴隷は譜面の並びにこだわって肝心な音の意味を忘れる
心地良い鳥のさえずりや波の音にコード進行など無いだろ?
パンク→ロック→ミクスチャー→ファンク→ジャズ→フュージョン→ライヴトロニカって遍歴を経た
音楽と絵画は通ずるところがある
和音やコード進行ってのは結局は配色の様なもの
じゃ、モノトーンの絵はつまらないか?
それは違う絵の具にばっかりこだわっても面白い絵など書けないよ
たった単音でも音響や音圧一つで違った物になる
コード進行の奴隷は譜面の並びにこだわって肝心な音の意味を忘れる
心地良い鳥のさえずりや波の音にコード進行など無いだろ?
44: 2016/09/19(月) 02:09:10.899
>>40
ああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ
45: 2016/09/19(月) 02:30:17.315
>>44
どーした、どーした?
どーした、どーした?
41: 2016/09/19(月) 01:34:33.191
>>39
確かにそうだな
かと言って聞いてて気持ちの良いリズムを作るのが簡単かと言われるとそうでもないけどな
むしろリズムの方が分かりづらい
どういう音の並びにしたらどんなグルーヴ感が出るのかっていうのが全くわからん
確かにそうだな
かと言って聞いてて気持ちの良いリズムを作るのが簡単かと言われるとそうでもないけどな
むしろリズムの方が分かりづらい
どういう音の並びにしたらどんなグルーヴ感が出るのかっていうのが全くわからん
42: 2016/09/19(月) 01:55:45.215
>>41
だいぶ良いところに気づき始めたね
和音だコード進行だなんて最後の色塗り程度の話しなんだよ
王道のコード進行で必ず名曲になるなら楽なもんだよな
どこの教則本にも書いてない面白い話しを教えてあげるよ
ビート感を出したければ音でリズムを取りな
グルーヴ感を出したければ休符でリズムを取りな
コレが分かったら音楽が面白くってしょうがなくなるよ
だいぶ良いところに気づき始めたね
和音だコード進行だなんて最後の色塗り程度の話しなんだよ
王道のコード進行で必ず名曲になるなら楽なもんだよな
どこの教則本にも書いてない面白い話しを教えてあげるよ
ビート感を出したければ音でリズムを取りな
グルーヴ感を出したければ休符でリズムを取りな
コレが分かったら音楽が面白くってしょうがなくなるよ
12: 2016/09/19(月) 00:34:59.700
>>9
俺も理論とかはよく分かんないけど曲の中で一瞬だけ平行調を使ってみたりしてアクセントにしてる
俺も理論とかはよく分かんないけど曲の中で一瞬だけ平行調を使ってみたりしてアクセントにしてる
25: 2016/09/19(月) 00:50:54.409
>>12
平行調ってCでいうとAm?
平行調ってCでいうとAm?
33: 2016/09/19(月) 01:03:42.856
>>25
バレーコードってのはFみたいな人差し指で複数の弦を押さえるギターのコードのこと。初心者は押さえにくい。
使用楽器がギターじゃないなら忘れてくれ!
バレーコードってのはFみたいな人差し指で複数の弦を押さえるギターのコードのこと。初心者は押さえにくい。
使用楽器がギターじゃないなら忘れてくれ!
36: 2016/09/19(月) 01:06:45.127
>>25
ダイアトニックはそんな感じ
三和音と四和音があるよ
ピアノでキーがCなら白鍵全部1つ飛ばしの
3つと4つの音で作られるコード
一つ一つが3度間隔ってことね
ダイアトニックはそんな感じ
三和音と四和音があるよ
ピアノでキーがCなら白鍵全部1つ飛ばしの
3つと4つの音で作られるコード
一つ一つが3度間隔ってことね
3大キモいバンド名 筋肉少女帯、ゲスの極み乙女、あとは?
【悲報】300万円のアンプが1万円のアンプにブラインドテストに負ける
【話題】Perfume幻の神曲が再収録!←「初回限定のみだぞ!」
【動画・歌詞】「猫踏んじゃった」とかいう謎の曲...
【悲報】日本人の7割以上が「ハウスミュージックがどういう音楽か分からない」ことが判明wwww
自分がギターの才能がないということに気づいた時の絶望感wwwwwwwww
7: 2016/09/19(月) 00:21:11.701
部分転調しまくるの楽しすぎ
9: 2016/09/19(月) 00:23:04.579
>>7
どんな感じ?
どんな感じ?
8: 2016/09/19(月) 00:22:21.556
コードなんてメロディと曲の流れにあってればええやん
適当に音足してったらなんかおしゃんてーなコードになったったwwwみたいにがっちり型にはめずに作ってくのもいいし
適当に音足してったらなんかおしゃんてーなコードになったったwwwみたいにがっちり型にはめずに作ってくのもいいし
23: 2016/09/19(月) 00:48:31.247
>>8
その「適当」の感覚が俺にはまだないみたいだ
その「適当」の感覚が俺にはまだないみたいだ
11: 2016/09/19(月) 00:33:46.455
適当にAm, Dm, Emも入れてみよう
キーはCだからドレミファソラシドで
キーはCだからドレミファソラシドで
23: 2016/09/19(月) 00:48:31.247
>>11
Dmはツーファイブで使えるってのは分かるんだけどAmとEmは分からん
Dmはツーファイブで使えるってのは分かるんだけどAmとEmは分からん
13: 2016/09/19(月) 00:38:02.455
C G Am Fとかよく使われるしメロディのっけやすいよ
ちなみにGメジャーキーに変換すると
G D Em C
1回もバレーコード使わないから簡単
ちなみにGメジャーキーに変換すると
G D Em C
1回もバレーコード使わないから簡単
25: 2016/09/19(月) 00:50:54.409
>>13
バレーコードってなんぞ
ダイアトニックコードはその調のスケールの音だけ使ったコードみたいな認識してるけど合ってるかな
バレーコードってなんぞ
ダイアトニックコードはその調のスケールの音だけ使ったコードみたいな認識してるけど合ってるかな
14: 2016/09/19(月) 00:39:31.115
どのキーならどのコード使えるとかはダイアトニックコードでググれば出てくるはず
15: 2016/09/19(月) 00:39:40.094
CFGをメインにG♯A♯D♯使うの楽しい
25: 2016/09/19(月) 00:50:54.409
>>15
そういう全く別のところからコード持ってくるのがどうやるのか知りたい
そういう全く別のところからコード持ってくるのがどうやるのか知りたい
16: 2016/09/19(月) 00:41:19.233
コード進行でひたすらアルファベット並べてる奴は雑魚
うまい奴は並び順や高さまでちゃんと考えて曲作る
うまい奴は並び順や高さまでちゃんと考えて曲作る
歌声で損してるバンドwwwwwwwww
私と夫が音楽をやってるから、子供に「奏」を使って「真夢奏」と名付けたが後悔
音楽鑑賞ってまったく人間的に成長しない趣味だよな
ハイレゾとmp3聞き分けられる奴なんているのかwwwコウモリかよwwwwwwwww
息子にピアノ習わせる親wwwww
植田真梨恵、サカナクションの曲を丸パクリするwwwwwwwwww(動画あり)
【動画あり】女性ボーカルのロックバンドでおすすめを教えてください
【動画あり】車で流すといい感じのクラブミュージック教えてください!
「この曲いいなあ」→iTunesで買う→「うわっフルで聴くと糞じゃん」売ることしか考えてない曲はそうなる
【悲報】歌い手が絵師を完全論破
高いイヤホンを買ったのにハイレゾ対応じゃなかったんだが
オープン型ヘッドホン「DT 990 PRO」買ったったwwwww
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ
そのうち脳内メロディ、リフに勝手にベースラインつきはじめて理論いらなくね?ってなり
そのまま作曲続けてなんか偏ってるなって感じて
そしたら、理論足したら良いと思います