1: 2016/03/30(水) 22:10:10.87 _USER*.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160330-00000107-natalien-musi
1980年代に流行したキャラクター“なめ猫”のシングル「なめんなよ」がCD化され、
本日3月30日にリリースされた。

1981年11月に「又吉&なめんなよ」名義でレコードで発売されたこのシングルは、
20万枚以上売り上げるヒット作となった。CDには表題曲の「なめんなよ」とそのカラオケバージョン、
カップリング曲「いとしのダャーリン」の計3曲が収録される。

又吉&なめんなよ「なめんなよ」収録曲
01. なめんなよ
02. いとしのダャーリン
03. なめんなよ(オリジナルカラオケ)

画像 又吉&なめんなよ「なめんなよ」ジャケット (c)SATORU TSUDA
no title


服にワイヤー仕込んで立たせてるな
なめんなよ
なめんなよ


5: 2016/03/30(水) 22:12:20.10
吉本が絡むと

かつての輝きが汚されるから

やめてほしいわ

9: 2016/03/30(水) 22:13:01.81
>>5

又吉って吉本のじゃねえのかwww

6: 2016/03/30(水) 22:12:38.99
当時「なめるなよ」ってパチモンもあったよね

57: 2016/03/30(水) 22:47:04.15
>>6
子豚に学ラン着せて「たべんなよ」ってのもあった

7: 2016/03/30(水) 22:12:42.05
今さら感

8: 2016/03/30(水) 22:12:56.08
ずーーーーと気になってたんだけど
なんで族車がハーレーなんだよ()

10: 2016/03/30(水) 22:13:16.99
ホタテをなめるなよ~

47: 2016/03/30(水) 22:32:27.75
>>10
大人に負けないゼ~

12: 2016/03/30(水) 22:13:43.50
これどんだけ稼いでんだ
版権あるのか?

13: 2016/03/30(水) 22:14:05.88
作者
捕まったんちゃうんか

14: 2016/03/30(水) 22:15:03.21
俺たちネコダチ大集合~♪

なんて歌える俺は若くない

16: 2016/03/30(水) 22:15:22.15
M-BAND?
阿部はまだ参加してない時かな。

17: 2016/03/30(水) 22:15:28.76
今じゃ考えられない

ツッパリブームと赤塚漫画の実写化コラボだね

19: 2016/03/30(水) 22:16:00.48
俺達猫ダチ大集合~めざし横丁交差点~ てやつ?

20: 2016/03/30(水) 22:16:29.75
クリームソーダもセーラーズもテクノカットも
竹の子族もルービックキューブもビックリハウスも
復活しちゃえYO

21: 2016/03/30(水) 22:16:42.27
なめたらいかんぜよ

24: 2016/03/30(水) 22:18:24.78
この頃ガンプラ流行ってたな

28: 2016/03/30(水) 22:20:38.84
>>24
ファミコンてここらだったっけ
もう少しあとかな

33: 2016/03/30(水) 22:23:10.70
>>28
ファミコンはこの2年くらい後だったと思う

37: 2016/03/30(水) 22:26:45.33
>>33
ありやと
テーブルゲームで流行ってたのがテトリスかなこの時代なら

42: 2016/03/30(水) 22:29:47.56
>>37
テトリスはもっと後だね
この頃はギャラクシアンとかラリーXとか、そんな感じ

25: 2016/03/30(水) 22:18:37.84
最近の動物を擬人化したCMみると
すげぇ気をつかってるな感がすげぇ

29: 2016/03/30(水) 22:21:07.32
35年前の新聞記事で立てたのか?

30: 2016/03/30(水) 22:22:10.22
にゃめんなよ

43: 2016/03/30(水) 22:30:05.62
猫固定したりすんなよカス野郎
チンピラみてえな服きせやがって

52: 2016/03/30(水) 22:34:33.45
なめ猫はネトウヨ

59: 2016/03/30(水) 23:08:21.83
なんで猫の日に出さんのだ