12104
1: 2014/09/03(水) 03:33:41.70
途中で挫折しちゃうというか頭で鳴ってるのを曲にできない……誰か助けて


>>1は多分音感が無いんだと思う。
音感を付けるには曲をコピーするのが良い。

2: 2014/09/03(水) 09:16:10.07
リズム感の無い私が頭になってるメロディを曲にしたら
ものすごく変拍子すぎて困る

3: 2014/09/03(水) 10:31:55.32
>>1
・メロディやコードの一部を口に出すことが出来ない、歌えない
・適切な音色を選べない
・音色をイメージ通りに処理出来ない
・そもそも打ち込み方すらおぼつかない
あなたの風邪はどこから?

4: 2014/09/03(水) 15:43:38.79
そう、コードとかは勉強して何とかなるんだがリズムパターンが作れない

5: 2014/09/03(水) 17:47:02.00
普通プリセットでいくらでもあるだろ、ループ使ったっていいし。

6: 2014/09/03(水) 19:12:34.33
ループ使ってみたりするんだが今度はそのループに縛られるというかなんつーか作りたい物ができんのよ

7: 2014/09/03(水) 19:16:01.82
そりゃ作りたいものがないんだよ、あると思い込んでるだけで。

8: 2014/09/03(水) 19:40:12.28
そうなのか…だけど曲は作りたいとは思ってる
どうすりゃええんだ…

9: 2014/09/03(水) 20:08:12.55
リズムパターンの種類なんて、メロディとかコードの膨大さに比べれば大したことはない
とりあえず色んな曲を真面目に観察して引き出し増やせとしか言いようがない
他のパートとの絡みとか、関係とか、その音の意味を感じて

10: 2014/09/03(水) 20:25:42.74
いろんなジャンルの音楽を聞いて研究してみては?

11: 2014/09/04(木) 00:59:39.57
ループ集でもちゃんとコンストラクト・キットになっているものなら、リズムセクションの細部まで足し引きできるよ。

12: 2014/09/04(木) 07:12:29.53
作りたいものと作れるもののギャップをどう埋めるかが課題です

13: 2014/09/04(木) 10:17:25.65
頭で鳴ってるのを曲にするのが作曲じゃん

15: 2014/09/04(木) 13:24:47.90
なるほどな、いろんなジャンルの音楽を聞いて音感を身に付けるのが先か

16: 2014/09/04(木) 20:29:46.87
無能「頭で鳴ってるのを曲にできない」
仕事だか勉強だか頑張りなよ

18: 2014/09/05(金) 23:33:57.46
意味わからんが
頭で鳴ったら、弾いて歌って録音して終わりやん?
アウトプット出来ないとしたら
単純に楽器の技量不足なんで練習あるのみ

19: 2014/09/06(土) 00:44:12.38
鳴らしたい音をピアノロールに並べていくとだいたい同じ音を使ってるわけで、それでなんとなくスケールぽいのが見えてくる
最初にキーとか決めないし意識もしないから、なんというか自動的に定まってくるor予め決まってる、って感じかな

24: 2014/09/07(日) 02:04:59.48
調を調べてその調でよく使うコード当ててみればいいんでない

25: 2014/09/07(日) 02:30:47.91
主旋をキーボードに落とせれば、最近のdawはコードジェネレータ付いてるやつあるからキーはわかる。MELODYNE使っても簡単。

26: 2014/09/07(日) 21:26:33.63
俺は独学で20年やってC調での作曲なら頭ん中で出来るようになった

27: 2014/09/07(日) 21:43:29.60
キーもコードもサイコロをコロコロ…運次第でキメたらいいやん

30: 2014/09/09(火) 20:49:53.40
メロディ思い浮かぶ

メロディにコードをつける(初心者の壁)

ドラムとベースを同時に作ってここで楽曲のノリを決める(ここでサビの90%ぐらい完成)

隙間のある帯域に楽器をいれて隙間をなくす(派手にする)

サビに行くためのBメロを作る(サビから逆算してどういうBメロだとサビの突入がスムーズでサビに入ったときに盛り上がるのか考える←初心者の壁)

サビとBメロを考慮してAメロを作る(例えばBメロの雰囲気と対比の雰囲気にすると展開にメリハリが出る)

Aメロのことを考えながらイントロ作る(最悪サビのコード進行を流用して楽器を減らすだけでイントロはそれっぽくなる)

SFXを貼る(ここで基本的なものはおわり)

思いつく限りエディットして全体のクオリティを高める

やったー

97: 2015/07/10(金) 04:34:18.31
>>30
SFXっつのが何かわからんけどこれすごいわかる
サビから遡ってBメロ作ってBメロに繋がるAメロの最後を考えてとかしてた
Bメロからサビがつながってない感じがする曲は気持ちよくないもんね

33: 2014/09/09(火) 21:52:34.74
何か聞きたいってわけではないんだよね
自分でも何で組み立てられないか解ってないから質問も浮かばない
だからとりあえず他人の作曲手順を見て真似しようと思ってた
動画はニコニコかどっかで探してみる

36: 2014/09/09(火) 22:51:35.30
>>33
質問を聞くって意味じゃなくて
出来上がるまでの曲を聴いてもらうって意味なんだけどね

34: 2014/09/09(火) 21:54:17.99
FL使ってる人には有名なSeamlessおじさんの動画
例えばTrack From Scratchってシリーズを辿ってけば曲作りの最初から作業をそのまま見られる
https://www.youtube.com/user/SeamlessR/videos

35: 2014/09/09(火) 21:56:03.97
速攻チャンネル登録したわ

38: 2014/09/09(火) 23:46:47.30
口で歌えないメロディ、フレーズは弾けないし打ち込めない(リズムもだな)
それは頭の中に曲が浮かんでるとは言えない状況じゃないかな

逆に歌えるならそれ録音して耳コピしてイメージしてるサウンドに置き換えるなりなんなりしたらいいよ

44: 2014/09/16(火) 19:46:08.68
曲を作るときの手順が分からないし
いちばん始めに主旋律をつくり肉付けするイメージ?

46: 2014/09/16(火) 21:47:29.77
俺は楽器何もひけない コードの複雑になると意味不明になる

まずリズムから造り始めますな俺は・・・そしてコードをつなぎ合わせる、と

47: 2014/09/18(木) 13:41:11.58
幸い音感だけは多少あるからメロディラインが思い付けば感覚でベースとかは適当でなんとかなるけど
一番の悩みはイメージに合う音源が見つからなくて、その後のやる気に影響出ることだな
音源買えと言われたらそれまでだけど限られた音源で作曲するのに慣れるくらいしかできることないか
あとは打楽器の知識無さすぎでイメージ沸かなくて苦労する

48: 2014/09/18(木) 14:36:10.87
シンセ系の音ならシンセ弄り頑張れ
生音系のフィーリングが出したいなら音源買えとしか言えない(または演奏して録る)
それかエフェクターの種類や使いドコロを掴めばイメージに合わせやすくなるかもしれない
ディレイ、リバーブ、EQ、コンプ、ディストーション系、コーラスやらフランジャーやら、キチンと使えないと結局音源買ってもイメージに合わせられない可能性が。

49: 2014/09/18(木) 19:22:23.81
リズムパターンはジャンルごとに汎用プリセットのついてるやつを
単独で聞いて覚えたりちょっと手を加えて使うのが手っ取り早いけど
打楽器を使ってる曲をちゃんと拍子を意識しながら聴きとってみるのもいいよ
ティンパニ、タム以外はほぼ音階意識がないだろうから分析するのは楽なほう
フィルやら表拍裏拍の抑揚のつけ方やらいろいろ勉強になる

50: 2014/09/24(水) 00:32:11.49
取りあえず不協和音とリズム(拍子)を気をつければマシな曲が出来る

51: 2014/09/24(水) 20:28:14.17
やる気はあって取り組んで、(いい曲かどうかはさておき)一曲も作れないなら
絶望的にカンが悪いか、向いていない可能性もある

52: 2014/09/25(木) 00:04:16.67
音感無いなあ…自分
でも音譜付けて短いフレーズでも強弱つけたり楽器変えたりして鳴らすだけで楽しい
短い曲しか作れないが

53: 2014/09/25(木) 00:16:54.52
俺だって才能なんてないよ
そもそも才能の有無が問われるのなんて超高次元な話じゃねーかな

54: 2014/09/25(木) 01:36:01.09
進歩の早さは人それぞれだと思うけど、好きなら続くしできるようになるよ
勉強することが膨大にあってかつ上達の加減がわかりにくいから不安にはなるだろうけど

55: 2014/10/25(土) 20:19:16.19
初心者の人はコードなんかで何か難しいことを
考え過ぎてるんじゃないか?
ハモりは1度と5度もしくは8度(oct)であとは
コード進行で聴かせる曲を作ってみりゃいいじゃん
世のギタリストなんてそういう発想だよ
コード進行に慣れるまで3度7度は封印しとけよw

57: 2014/10/25(土) 20:52:30.53
だれもいない、音楽の聴こえない、田舎道を散歩とかしてみるんだ。
ベートーベンもやってたことだ。
すると自然にメロディーは生まれてくる。

みんなテレビやネットや街の音楽で毒されてるんだ。

だれにでも自分の世界があるはずなんだよ。

わたしの町は次第に都会化していってきて、それが難しくなってきた。

59: 2014/10/25(土) 23:31:40.93
私の場合メロディは完全に成り行きです

92: 2015/01/12(月) 17:58:57.11
曲なんかいくらでもできるんだけど
いちいち完パケにしなきゃいけないのが
面倒でもうどうしようもない

94: 2015/02/05(木) 09:16:38.28
シンプルで残る曲作りたいな