1: 2015/10/05(月) 05:37:47.15 ID:???*.net
9日放送のフジテレビ系「僕らの音楽」の特番(後11・0)で
ビートルズの未公開映像が世界初公開されることが4日、分かった。

「ヘイ・ブルドッグ」「恋を抱きしめよう」のミュージックビデオ(MV)で、
同局がビートルズの権利を管理するアップル・コア社に粘り強く交渉して実現した。

前者は1968年公開のアニメ映画「イエロー・サブマリン」の劇中歌として知られるが、
実写の演奏シーンは同年のシングル「レディ・マドンナ」のMVで一部が使われ、
コアなファンの間では存在が知られていた。それだけに“完全版”はファン待望の映像だ。

後者は65年のシングル曲で、広く知られるMVとは別バージョン。
演奏中にジョン・レノンがポール・マッカートニーを笑わせようとするなど、
アットホームな雰囲気が漂う。ともに最新技術を駆使した4Kの高画質でよみがえらせた。

この2つの映像は11月6日に世界同時発売されるCD&DVDアルバム
「ザ・ビートルズ1+~デラックス・エディション~」に収録されており、
日本のファンは1カ月早く見ることができる。

同特番は「2015秋のスペシャル“ぼくらのビートルズ”」と題し、
司会のSMAP・草なぎ剛(41)と加藤綾子アナウンサー(30)、
ビートルズファンで知られるタレント、リリー・フランキー(51)がビートルズの歴史を振り返る。

miwa(25)が「イエスタデイ」を披露するなど、ビートルズを敬愛するアーティストによるライブもある。

収録を終えた草なぎは
「ビートルズ初心者でも、すごいグループだったことがよく分かると思います。
最後は感動でジーンとしました」と感激していた。


・「ヘイ・ブルドッグ」を熱唱するジョン・レノン(右)とポール・マッカートニー(C)Apple Corps Ltd.
no title

no title

http://www.sanspo.com/geino/news/20151005/geo15100505040006-n1.html
2015.10.5 05:04


>>1
なんか二人ともデブってないか?

72: 2015/10/06(火) 02:32:17.26 et
>>1
>司会のSMAP・草なぎ剛(41)と加藤綾子アナウンサー(30)、
>ビートルズファンで知られるタレント、リリー・フランキー(51)

草なぎ剛(41)と加藤綾子アナウンサー(30)は不要

2: 2015/10/05(月) 05:39:11.70 et
岸部シローがいるな
ダウンロード (22)
 

3: 2015/10/05(月) 05:40:18.47 et
結局水曜歌謡祭は終わったのか
なんかぼくらの音楽の特番に戻ってるけど

4: 2015/10/05(月) 05:41:19.81 et
ストーンズのが格上

5: 2015/10/05(月) 05:43:22.19 et
ダサい邦題の曲て数多あるけど、ゴーサイン出してるのは誰なの?

8: 2015/10/05(月) 05:52:30.36 et
>>5
ビートルズのことなら
日本でのムーブをしかけた東芝音工の高島ディレクター
この人が日本盤アルバムの順番やシングルの組み合わせをやって日本向きに受けるようにプロデュースした
リボルバー以降は世界共通にアルバムをいじるの禁じた

7: 2015/10/05(月) 05:46:15.41 et
ビートルズは3年前に知ったけど、オトナの視点からのハチャメチャ
って感じとか、音楽関係者のとりまきも含めて、やっぱいい仕事してるワ
サージェントとかマジカルとか、
世界史のEテレのマジカルヒストリーツアーってのは、もしや?

14: 2015/10/05(月) 06:04:50.91 et
すごいグループって w

若干、上からだな
天下のビートルズ様に対して

20: 2015/10/05(月) 06:17:58.91 et
映像だけ流せよ
芸能人もクソ歌手のカバーもいらねえんだよ

21: 2015/10/05(月) 06:19:23.08 et
>miwa(25)が「イエスタデイ」を披露するなど、

誰得だよ
あのアホみたいな甲高いだけの声で「ヒヘスタで〜」とか歌われても

29: 2015/10/05(月) 07:16:41.13 et
>>21
あ、あの方のヘイジュードよりは・・・

23: 2015/10/05(月) 06:23:24.73 et
MCをジャニ系以外にしてくんないかな…。

27: 2015/10/05(月) 07:03:49.22 et
Blu-rayで保存できるじゃん。ありがたい

35: 2015/10/05(月) 07:46:23.49 et
ビートルズファンで知られるタレント、リリー・フランキー(51)がビートルズの歴史を振り返る。

全く知らん
初めて知ったぞ?

36: 2015/10/05(月) 07:53:37.79 et
>>35
リリーの「ビートルズへの旅」という本はビートルズ愛に溢れていた。

38: 2015/10/05(月) 07:55:17.93 et
>>36
それだ

42: 2015/10/05(月) 08:10:09.67 et
グループワロタw

46: 2015/10/05(月) 08:17:43.08 et
ヘイブルドッグのMV見たことある気がするけど。
初公開詐欺?

50: 2015/10/05(月) 08:33:33.50 et
草薙はジーンズの宣伝担当やめたの?

52: 2015/10/05(月) 08:48:11.59 et
ビートルズとスマップが世界2大バンドだもんな
一緒にスマップ未公開MVも放送すれば

54: 2015/10/05(月) 08:58:49.63 et
>>52
森君在籍時の奴?
全然流れないよねぇ。

58: 2015/10/05(月) 10:15:41.94 et
まあなんだかんだ言っても、現代の音楽のほとんどはビートルズから始まった
んだろうからな。ビートルズよりエライのはプレスリーくらいなもんだろ。先
行したチャックベリーだのなんだのって黒人ミュージシャンはかわいそだけど
な。マネージャーの腕のせいも大いにあるよな。日本はでもベンチャーズの功
績ってのも大だよな。

59: 2015/10/05(月) 10:17:55.32 et
ビートルズ語らすには松村なんちゃら以外適当な人物思いつかない

60: 2015/10/05(月) 10:20:56.19 et
この頃の大物バンドってみんなまだ20代なんだよな
ポールとジョージなんてメジャーデビューが18歳19歳だもんな、それが改めて驚く

64: 2015/10/05(月) 11:49:19.89 et
ライブで歌詞とコード間違いまくりのジョン
ていうか世の中のドラムはドラムマシンとリンゴ・スターでまかなえると思う

69: 2015/10/06(火) 01:59:29.08 et
つーか現実で老人以外でビートルズ神とか誰も超えられないとかそこまでありがたがってる見たことないわ

76: 2015/10/06(火) 23:24:04.92 et
ビートルズのどこが凄いのか良く理解できてないんだけど、SMAPが凄いって言うんだから凄いんだろうなとは思う

78: 2015/10/07(水) 00:33:44.47 et
お前ら、
スマップのあの曲だってビートルズなんだぜ   ぷぷぷ

74: 2015/10/06(火) 22:56:59.74 et
でも、お前ら
日本の音楽の8割はビートルズで出来ているんだぜ