09111
1: 2015/09/11(金) 20:22:50.376 et
なんか売れる方法ない?


>>1
また惨事かよと思いつつ開いた俺歓喜

3: 2015/09/11(金) 20:24:04.062 et
>>2
すまん、どゆこと?

4: 2015/09/11(金) 20:24:28.626 et
知り合い=自分 の法則

8: 2015/09/11(金) 20:26:52.481 et
>>4
俺、ギター3時間で挫折したw

5: 2015/09/11(金) 20:24:33.573 et
セカオワに入れば売れるよ

7: 2015/09/11(金) 20:26:40.288 et
ここで晒せば売れるよ

10: 2015/09/11(金) 20:27:09.347 et
>>7
えっ?まじで?

9: 2015/09/11(金) 20:26:57.637 et
売れる曲を売る

11: 2015/09/11(金) 20:29:09.109 et
音楽だけで飯食えると思ってんじゃねえ甘えるなと言ってぶん殴れ

13: 2015/09/11(金) 20:30:52.674 et
>>11
ちゃんと仕事はやってる

15: 2015/09/11(金) 20:33:34.524 et
>>13
仕事とか音楽なめてんのか音楽一本に絞って全力投球しろって言ってぶん殴れ

17: 2015/09/11(金) 20:38:16.659 et
>>13
じゃあyoutubeとニコニコで毎日生放送して電通に1,000万くらい払って宣伝してもらえ
んでitunesで販売しろ
これでダメなら才能ないから諦めろって言って殴れ

どっかのメジャーレーベル所属なら事務所が売る気になるまで宝くじでも買ったつもりで気長に待てと言ってやれ

18: 2015/09/11(金) 20:41:37.791 et
>>17
ようつべとitunesは、既にやってる。昔は、違うバンド?ユニット?でLIVEとか、CDも出してた。インディーズの雑誌にも出てた。今は一人でやってる

12: 2015/09/11(金) 20:29:36.976 et
今どき名の売れてる人が歌出しても売れないのに

14: 2015/09/11(金) 20:33:33.536 et
音楽一本で真剣に音楽やってねえやつが売れると思うなよボケって言ってぶん殴れ

16: 2015/09/11(金) 20:37:15.259 et
ちょっと待って。本人は、そのことで悩んだり、迷ったり、落ち込んだりしてない。俺が個人的に、もうちょっと売れたらいいなーって思ってるだけ

21: 2015/09/11(金) 20:44:40.457 et
俺もバンドやってたけどそういう人は仕事にするんじゃなくて趣味にした方が良いよ

23: 2015/09/11(金) 20:47:03.601 et
>>21
うん、今はちょこちょこLIVE出たり、つべなんかで配信してる。ただ、俺的にはもっとみんなに聴いてもらいたいなーって思っただけ

25: 2015/09/11(金) 20:50:33.248 et
完成度高いならVIPの音楽スレにでも貼りまくれば
もしかしたら気に入る人もいるかもしれんよ

27: 2015/09/11(金) 20:51:05.400 et
たまたまライブやYouTubeで見たやつが
こんなバンドいたんだがかっこ良くね?ってスレをvipに立てるかもしんないんだし
YouTubeのurlや せめて名前くらい言ったって良いじゃないの

28: 2015/09/11(金) 20:52:19.137 et
でもなー、晒してボッコボコに言われるの見るのも嫌だなーと

29: 2015/09/11(金) 20:55:17.184 et
やめとけ
バンド板の2才じゃあるまいしそう上手くいくか

30: 2015/09/11(金) 20:56:55.644 et
>>29
なんかそういう奴いたんか?

31: 2015/09/11(金) 20:57:51.636 et
音楽なんて売れないのが当たり前だからな

34: 2015/09/11(金) 21:10:21.980 et
まぁ、誰か一人でも聴いてくれたらええよな!俺も友達だから、教えてもらって知ったくらいだし。あんな手厳しくしないでなw

http://aqornmusic.com/

43: 2015/09/11(金) 21:29:11.988 et
>>34を聴いた限りではまったく売れないとは思わないけど、
海外のエレクトロニカなんかと比べたらインパクトが弱い気もする
ただこういうの好きな層はいるからまったく難しいわけではないと思う
フィッシュマンズとか七尾旅人とかあの辺

あとネットでアップして反響を待つのが今風なのかもしれないけど、
昔気質な人間としてはレコ屋(中古盤屋含む)や雑貨屋や本屋などに置いてもらうといった草の根作戦も結構有効だと思ったりする
とにかく地道に音源作り続けるしかないよね
この音楽業界の氷河期には才能云々よりそっちの方が重要だと思う

偉そうなアドバイスすまん

35: 2015/09/11(金) 21:16:20.498 et
中々ええやん
でも売るの難しそう

36: 2015/09/11(金) 21:18:54.745 et
確かにいいな
yo la tengoとか好きそう

37: 2015/09/11(金) 21:19:10.475 et
ポストロック系か

38: 2015/09/11(金) 21:20:09.384 et
カッコいいじゃねーか買うわ