
1: 2015/05/02(土) 02:38:05.467 et
俺ハードシンセ持ってんだけど
PCにmidiデータがあるとしてmidiデータを1度ハードシンセに送るためのケーブルとハードシンセからPCに返すためのケーブル二つ必要ってことか?
PCにmidiデータがあるとしてmidiデータを1度ハードシンセに送るためのケーブルとハードシンセからPCに返すためのケーブル二つ必要ってことか?
2: 2015/05/02(土) 02:39:16.548 et
返す必要なきゃ1本
3: 2015/05/02(土) 02:39:21.003 et
一本でやり取りできるで
5: 2015/05/02(土) 02:40:36.778 et
>>3
すごい
USBケーブル一本で出来ちゃうわけ?
midiケーブル持ってないんです

すごい
USBケーブル一本で出来ちゃうわけ?
midiケーブル持ってないんです

4: 2015/05/02(土) 02:39:55.747 et
ハードシンセを鳴らす場合ってことね
それともPC→オーディオインターフェース→ハードシンセ→スピーカー
で一方通行な感じ?
オーディオインターフェースが何をしてるかイマイチわかってないから配線の中のどこにオーディオインターフェース入れるべきかもわからない
それともPC→オーディオインターフェース→ハードシンセ→スピーカー
で一方通行な感じ?
オーディオインターフェースが何をしてるかイマイチわかってないから配線の中のどこにオーディオインターフェース入れるべきかもわからない
6: 2015/05/02(土) 02:41:23.810 et
オーディオインターフェイス→スピーカーじゃないか?
7: 2015/05/02(土) 02:42:18.502 et
>>6
…
やっぱりオーディオインターフェースが何をしてるのか知りたいわ
…
やっぱりオーディオインターフェースが何をしてるのか知りたいわ
8: 2015/05/02(土) 02:43:59.377 et
用途が分からん
だだMIDIデータを再生して部屋に流すのかPCに音入れたいのか
ってかUSB端子あんの
だだMIDIデータを再生して部屋に流すのかPCに音入れたいのか
ってかUSB端子あんの
9: 2015/05/02(土) 02:45:49.373 et
>>8
まあ取りあえずハードシンセの中を音源として使って鳴らしたいなということで
最終的にはハードシンセをmidiキーボード兼音源として使いたいけど
まあ取りあえずハードシンセの中を音源として使って鳴らしたいなということで
最終的にはハードシンセをmidiキーボード兼音源として使いたいけど
12: 2015/05/02(土) 02:48:24.576 et
>>9
シンセ何よ
シンセ何よ
14: 2015/05/02(土) 02:56:15.821 et
korgのPS60ってやつ

17: 2015/05/02(土) 02:56:15.821 et
>>14
PSかよまた微妙な・・・
USBをPCに直差しでMIDIはやりとりできる
アウト端子とスピーカー繋げれば音は出せる
まあ音だしだけならインターフェースいらん
あとCubaseはDAWな
PSかよまた微妙な・・・
USBをPCに直差しでMIDIはやりとりできる
アウト端子とスピーカー繋げれば音は出せる
まあ音だしだけならインターフェースいらん
あとCubaseはDAWな
21: 2015/05/02(土) 02:59:31.744 et
>>17
アウト端子ってPS60のスピーカーに繋がるシールド刺す端子?
アウト端子ってPS60のスピーカーに繋がるシールド刺す端子?
22: 2015/05/02(土) 03:02:09.774 et
>>21
そう
でもそうすると音が出なくなるのでインターフェースのアウトとスピーカーを繋ぐ
そう
でもそうすると音が出なくなるのでインターフェースのアウトとスピーカーを繋ぐ
24: 2015/05/02(土) 03:04:08.434 et
>>22
インターフェースいらないのではないのか
インターフェースいらないのではないのか
13: 2015/05/02(土) 02:49:30.062 et
MIDIケーブルでMIDIデータをシンセに送って演奏させてオーディオ出力→インターフェイスって感じじゃない?
15: 2015/05/02(土) 02:53:25.884 et
ライブで使うだけなら付録のエディター使うだけでいいかな?
midiキーボード的なコントローラーとして使う意味はないか
midiキーボード的なコントローラーとして使う意味はないか
16: 2015/05/02(土) 02:55:30.509 et
打ち込みで作曲もしたければライブでも使いたい
とにかくパソコンと繋ぎたい
とにかくパソコンと繋ぎたい
20: 2015/05/02(土) 02:59:07.622 et
>>16
んで作曲の時にPSの音源使う時はインターフェース必要
USBはさしたまんまでPSのアウト端子とインターフェースのインを繋ぐ
んで作曲の時にPSの音源使う時はインターフェース必要
USBはさしたまんまでPSのアウト端子とインターフェースのインを繋ぐ
23: 2015/05/02(土) 03:02:59.741 et
>>20
なんで音出しだけならインターフェースいらなくて打ち込みやるならインターフェースいるの?
打ち込みってレイテンシやばいの?
なんで音出しだけならインターフェースいらなくて打ち込みやるならインターフェースいるの?
打ち込みってレイテンシやばいの?
25: 2015/05/02(土) 03:07:49.842 et
>>23
インターフェースは基本的にPCに音を入れる機械
ライブで使うならミキサー→スピーカーだからPCに音入れないしょ?
レイテンシはPCのスペックによるとしか
インターフェースは基本的にPCに音を入れる機械
ライブで使うならミキサー→スピーカーだからPCに音入れないしょ?
レイテンシはPCのスペックによるとしか
18: 2015/05/02(土) 02:57:35.532 et
ハードシンセ→MIDIケーブル→オーディオインターフェイス
PC→USBケーブル→オーディオインターフェイス
スピーカーとかヘッドホンはオーディオインターフェイスから出力する
この場合シンセとPCは直接繋がってない
じゃないの?わからんけど
PC→USBケーブル→オーディオインターフェイス
スピーカーとかヘッドホンはオーディオインターフェイスから出力する
この場合シンセとPCは直接繋がってない
じゃないの?わからんけど
38: 2015/05/02(土) 03:34:05.949 et
オーディオインターフェースってPCに音入れるだけじゃなくてPCの音をスピーカーで出したいって時に使っても変じゃないよね?
39: 2015/05/02(土) 03:35:48.994 et
そだね
40: 2015/05/02(土) 03:37:13.518 et
なんか色々腑に落ちたわ
サンクス
サンクス
【驚愕】同じ学校に歌い手()がいるんだけどさwwwwww
【驚愕】スピーカーをオークションで買ったら本当にスピーカーだけ来たんだが
頭おかしい音楽貼っていく
【衝撃】バッハの音楽凄すぎwwwwww
本気で音楽のセンスに良し悪しがあると思ってる奴なんなの?
ハイレゾって言うほど凄くなかったんだが俺の耳が悪いのか?
26000円のヘッドフォン買おうと思う。背中押してくれ
ジャズのカッコいい曲教えて
【朗報】Windows 10で「FLAC」が標準サポートに!時代の流れはハイレゾ
中古ギター買って失敗した
ボカロの歌詞にありがちなことwwwww
歌詞を重視せずに音楽聴く人って?
【音源あり】音ゲーアーティストに憧れてDTM始めた結果wwwwwww
彼氏がものすごい音痴。私がピアノをやっていたせいか彼氏の外れた音を聞くと腹が立って仕方がない
お前らピアノやれピアノ!楽しいし休日とかコスパいいぞ