0420_3
1: 名無しサンプリング@48kHz 2010/04/02(金) 03:15:05 ID:i42e6Nub.net
S-760用のCD-ROMについても語りましょう


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1270145705/

4: 名無しサンプリング@48kHz 2010/04/02(金) 08:12:14 ID:FdJZemAj.net
も一つ、有用情報の拾い

有志によるS-760の解析サイト
http://park19.wakwak.com/~gadget_factory/factory/s-760/index.html

5: 名無しサンプリング@48kHz 2010/04/02(金) 08:15:13 ID:FdJZemAj.net
以前の有用情報のおさらい
・S-760ではジョイスティックを利用してパッチに掛かるローパスフィルター・エンベロープモジュレーションの
度合いを制御する事が出来ます。

●まず,パッチクイックサンプリングでサンプリングを行う

①パーシャルTVF画面 中央よりやや下 EnvelopeのTVF Depthパラメーターが63の時は0にする

②パッチクイックサンプリング画面中央 TVFのFilterをLPF、Cutoffを127にする。
(このローパスフィルターをジョイスティックでコントロールする事になります。)

③パッチコモン画面で画面中央よりやや下 CutoffOfsetパラメーターを(-)50 に設定する。
(このパラメーターでジョイスティックがセンターにあるときのLPFの開き具合を設定)

④パッチコモンコントロール画面で画面中央部 TVFControlのBendの所を63に設定する
(③で設定したオフセット(-)50からジョイスティックを(+)方向へイッパイに倒したとき
にローパスフィルターの値が(+)63される)

以上でジョイスティックの横軸にフィルター開度が設定されました。
ジョイスティックの縦軸にエンベロープモジュレーションを合わせてアサインすれば、
横に動かしたときはフィルターだけ縦に動かせばエンベロープモジュレーションだけ
斜めに動かせば両方の値をリアルタイムコントロールしジョイスティックの情報としてシーケンサーに記録
・再生する事が容易に出来ます。
(TB-303でも演奏時には両方のツマミを同時にイジってますよね)

S-760はこれとは別にビットレートコンバート機能でE-mu SP-1200風な効果が簡単に
出せるので、更に合わせて用いる事でより複雑な効果を狙う事も出来ますよ。

8: 名無しサンプリング@48kHz 2010/04/18(日) 00:36:55 ID:og/5zDsp.net
Orchestral Familyを使ってるらしいけど、こう使えるんだというのは燃える。
http://www.youtube.com/watch?v=MxhhhOpODxk&feature=related


11: 名無しサンプリング@48kHz 2010/04/20(火) 14:29:44 ID:+gSilE+q.net
確かエリックパーシングのデモかな

13: 名無しサンプリング@48kHz 2010/04/21(水) 00:36:46 ID:/ok9tKF1.net
これってOrchestral FamilyのCDコピーしたCD-Rなのかな?

14: 名無しサンプリング@48kHz 2010/05/04(火) 00:15:43 ID:VcvkaJb2.net
>>13
そうだと思う

24: 名無しサンプリング@48kHz 2010/06/19(土) 07:38:57 ID:tSnilfaZ.net
最近はオクへの出品も減ってきました。そろそろ完動個体が減っていく時期でしょうか?

25: 名無しサンプリング@48kHz 2010/06/19(土) 21:22:34 ID:oolh/hbw.net
>>24
動かないってやっぱ電源が入らなくなるの?

26: 名無しサンプリング@48kHz 2010/09/14(火) 21:38:55 ID:qa7tWqif.net
涼しくなってきたから
久々に電源いれてみたい

29: 名無しサンプリング@48kHz 2010/11/30(火) 15:44:51 ID:VWck0kya.net
760ってSCSI無いとPCと連動出来ない?
そもそもスタンド・アローンでは使えないのかね?

30: 名無しサンプリング@48kHz 2010/12/02(木) 23:22:33 ID:Aeaxh1OW.net
SCSIあってもPCとは連携できないんじゃなかったっけ?
MIDI経由なら何とかなるだろうが遅い・・・

33: 名無しサンプリング@48kHz 2010/12/26(日) 22:03:43 ID:qJi4goM2.net
BIAS Peak2.x、DP2.7、Recycle2.0の頃はSCSIで波形を送り込む機能があった。
バージョンが上がるときに切り落とされた。
OS9時代のものだけど使っている人はまだいるのかもしれない。

39: 名無しサンプリング@48kHz 2011/05/13(金) 17:04:41.96 ID:eH52HlNI.net
ホシュのついでに
この写真は何の機種なんでしょうね?
ttp://www.generalmanual.com/Audio/Roland-S-760-Digital-Sampler.htm

40: 名無しサンプリング@48kHz 2011/05/13(金) 19:41:50.07 ID:eXiLxqKv.net
>>39
SBX1000
シンクボックス

52: 名無しサンプリング@48kHz 2011/09/19(月) 23:02:01.07 ID:v8CO3Xom.net
中古のマックからナローSCSIのHDD拾い出してシステム起動 ちとうるさい

53: 名無しサンプリング@48kHz 2011/09/22(木) 23:07:32.09 ID:tw0VVBh5.net
230MO使用。

MOに保存しようとしたらなんかフリーズしてしまってたんだがドライブかえたら解決した。

そしてようやく32MBにしてみた
ちなみに32MB1枚とか64MBつっこんだら片バンクやら8MBやらになっちまうの?

54: 名無しサンプリング@48kHz 2011/10/16(日) 10:56:56.09 ID:9UVs02U4.net
>>53
たしか、32MB以上は認識しなかったはず。

57: 名無しサンプリング@48kHz 2011/12/07(水) 15:13:29.61 ID:SBI7TSvu.net
自力で液晶交換修理できたー!

58: 名無しサンプリング@48kHz 2011/12/07(水) 21:34:17.14 ID:nqB8fJLa.net
液晶どこで手に入れたのん?

59: 名無しサンプリング@48kHz 2011/12/08(木) 14:26:26.13 ID:Bzfn4F+A.net
まだ一個余ってる。たまたま同じ型番の液晶が売られてた。
半田吸い取り&付け直しがメンドイけど、ケーブルだけなので気力があればどうにか。

75: 名無しサンプリング@48kHz 2012/05/28(月) 01:42:33.01 ID:5s13fnTi.net
ソフトと比較しても今でも使えるよ

77: 名無しサンプリング@48kHz 2012/06/25(月) 15:00:04.77 ID:p88y/oDH.net
PCで作業してもいいんだが、サンプリングするという行為が好きなんだ
と、改めて気づいたから、今だにクイックサンプリングしてます。

80: 名無しサンプリング@48kHz 2012/08/09(木) 09:51:48.39 ID:aF60uNUx.net
音楽自体を作る事が無くなってきた。
夕べも数ヶ月ぶりに電源だけ入れてみた。
グリーンに光る液晶が やっぱいいな と思えた。

90: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/16(土) 23:44:17.25 ID:O7jl7zSv.net
波形の手書きなんてできるのか?

92: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 07:39:48.78 ID:AphT/QMj.net
>>90
バーチャルアナログみたいな使い方できる。

93: 名無しサンプリング@48kHz 2013/03/17(日) 07:57:44.82 ID:AphT/QMj.net
これね。
Roland S-330 used as an advanced virtual analog synth
ttps://www.youtube.com/watch?v=jtei1cBk2mI


105: 名無しサンプリング@48kHz 2013/06/28(金) 14:26:13.34 ID:NdFdfuuE.net
なにか変換ケーブルとかハードを使って
画面出力をNEXUS7とかのタブレットに表示できるようになりますかなぇ

106: 名無しサンプリング@48kHz 2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:JilXShLO.net
出来ます

108: 名無しサンプリング@48kHz 2013/12/05(木) 07:12:22.65 ID:0vgjuzjC.net
今年中にあと1回は電源入れることにする

110: 名無しサンプリング@48kHz 2013/12/07(土) 01:42:18.23 ID:SWpQAadk.net
今日、久しぶりに使った。
PCで波形をピッチシフト&タイムストレッチしておいてからサンプリングしたら本体でやるより早くて楽だった(笑)

128: 名無しサンプリング@48kHz 2014/05/15(木) 06:20:50.38 ID:3SspSHEa.net
S-760スレなんてあったのか
2台持ってるけどもうここ10年くらい電源入れてねーわw
OP-S760-1もMU-1も完備してるが果たして動くんだろーか

42: 名無しサンプリング@48kHz 2011/07/13(水) 14:47:17.56 ID:S/zPfkhE.net
延命のためのメンテはどうすれば良い?

43: 名無しサンプリング@48kHz 2011/07/13(水) 15:07:09.10 ID:fAt7Z9R9.net
もう1台、買っとけ。