1: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)14:30:07 ID:???
 音楽産業の厳しい現実が伝えられる今、急成長している分野がある。「ハイレゾ」。
オーディオメーカーやレコード会社がこぞって新商品を投入し、最近よく耳にするようになった言葉だが、
それはいったいどんな音なのだろう? 作家の山下柚実氏がソニーを訪ね、
「ハイレゾ ウォークマン」開発とヒットの背景を聞いた。
 
「ハイレゾ」とは、ハイレゾリューション、つまり高解像度の略。いったいこれまでの「音」と何がどう違うのか?

「情報量はCDを上回り、原音に近い空気感まで再現できます。データ量が大きい分、
音域が豊かで臨場感やクリアな粒立ちを楽しめるのです」と同社・ウォークマンAシリーズのプロジェクトリーダー上村秀行氏。

「初のハイレゾ対応ウォークマンNW-ZW1がご好評をいただき、あらためて高音質に対するリスナーの関心がとても高いことに驚きました」

 音楽業界では、“空気感”“臨場感”をいかに伝えるかが長年のテーマだった。
たとえスタジオ録音の音源が技術革新によって高音質化していっても、ユーザーが手にするCDはそうではなかった。
情報を大幅に圧縮して容量を軽くしていたからだ。

「耳には聴こえないとされる20キロヘルツ以上は、CD化の際に間引かれてきたのです。
しかし、ハイレゾではCDでカットされる帯域の周波数まで含み、空気感や微妙なニュアンスも楽しめます」

 なお、音として感じないためカットしてきた周波数帯域も、業界の様々な実験・研究を通して、
実は体で感じていたり、音の膨らみを創り出す重要な要素だと分かってきた。
ハイレゾ環境が浸透すれば、生演奏に限りなく近い音を再生して楽しむことが可能になる。
 
「ハイレゾ」は、耳の肥えた中高年のオーディオマニアがクラシックやジャズを楽しむもの
実は私にはそんな思い込みがあった。その思い込みを見事に裏切ってくれたのがアニソンだ。

「mora」ではハイレゾ配信の人気ジャンルとして、アニメソングが市場を牽引している。

「アニソンもハイレゾ再生に適しているんですよ」と上村氏はこう解説する。

「オーケストラ演奏を使ったり凝った作りの曲も多くて、多様な音素材が潤沢に入っています。
そのため、高音質で再生できればできるほど、作り手のこだわりを聞き分けて楽しむことができるのです」

 そもそもアニメファンの若者たちは物心ついた時、CDに囲まれて育った世代。
だからこそ聴いたことのない粒立ち、ニュアンス豊かな音に一層、感動するのかもしれない。

続き NEWSポストセブン
http://www.news-postseven.com/archives/20150322_307623.html
http://www.news-postseven.com/archives/20150322_307623.html?PAGE=2


引用元: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427002207/

36: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)22:18:01 ID:eYE
>>1
ぶっちゃけ16bit 44.1kHzなんて物に商品価値が有るとは全く思わない

3: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)14:38:49 ID:DUY
ボカロは除外ということか

4: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)14:41:39 ID:iyc
アニソンは音楽的区分じゃなくて、
アニメと関係あるかどうかの商業的区分でしかないからな。
逆に言えば、アニソンは音楽的に自由であり、
無限の可能性を秘めているわけだ。

5: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)14:42:42 ID:CyI
今ハイレゾに対応していない高価なオーディオを買うのは見送った方が良さそう

6: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)14:44:05 ID:Ess
だって昔のオーオタ凝り固まってるもん

8: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)14:44:46 ID:C7k
アニソンって結局はサウンドトラックとか
ドラマ主題歌とかと同じ言葉だろ

18: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)15:14:03 ID:OUM
>>8
+声優ソング+アニソン歌手ソング

9: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)14:45:22 ID:r4j
ハイレゾに限らずアニソンが一定数売れているからじゃないの?

11: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)14:48:15 ID:r6k
ハイレゾって容量食うし、なんとかブックの規格外やからCDでは売れんわな
ネット配信かなんかかな? 新しいもん好きから売れるって理屈やろな

13: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)14:50:47 ID:N82
だって今まで金使ってた層が全然使わなくなったんだもの
ライト層が食いつきやすいところが伸びるのは当たり前だわ

14: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)14:52:36 ID:Ess
>>13
そして得てして広く使われるモノの方が
ちゃんとしているというw
一品モノに命懸けるのもうそろそろ
やめてほしいw

16: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)15:04:33 ID:DUY
4kヘッドマウントディスプレイとセットで売れば
鉄オタとかターゲットにしたソフトで
032302

17: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)15:06:08 ID:Ess
>>16
ソニーが4kプロジェクターを対面で売ってるから(震え声

19: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)15:44:16 ID:Aes
電子合成音を混ぜ込んで、エフェクトかけまくりの音源なんかじゃなぁ。

21: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)15:55:41 ID:cNQ
圧縮音源(256kbps)とCDの音質を判別するのだってけっこう大変なのに
CDレベルとハイレゾじゃ全く分からんよ(ミキシングやマスタリングが同一なら)
アニソンはコレクション的意味合いが強いんだろな

25: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)17:02:05 ID:4IZ
SHMCDとか消えたよな

28: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)17:31:16 ID:pMF
具体的に言うとラブライブだと思う
かなり早い段階からハイレゾ売ってた

32: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)21:56:09 ID:M4v
電車の騒音の中でハイレゾ聴いて意味あるんか?

オーディオルームで聴くとかならわかるが。

38: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)22:47:54 ID:Ess
>>32
ないよ。
これの本当に内約は技術使ってみました。
リマスタリング編集にお金使ってみましたが内約だし。
それをどう思うかは…俺はお金使っちゃいそうだけど。

39: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)22:51:57 ID:eYE
>>38
音の違いを出せるスピーカーにしないと無意味
何千円のスピーカーに期待しすぎw

40: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)22:54:25 ID:Ess
>>39
…うっせー(涙
こちとらパッシブで中域ホーンとウーファーボックスとリボンツイーターだよ…それでも実はわかんないってのに。

34: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)22:10:22 ID:076
俺クラスになると電源にも気を遣う
やはり水力発電の音質が情報量と繊細さで最も優れている

35: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)22:12:16 ID:mHR
>>34
達人あらわる!

37: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)22:23:35 ID:0Xj
これで一曲500円以上とるのか…
作曲者の観点から見れば詐欺の様に見える
現状ハイレゾはなんの手間もなく作れるものだからね
寧ろCD音質に落とすことによって生じるMIXの手間の方が煩わしい

44: 以下、DAW速報がお送りします 2015/03/22(日)23:42:15 ID:wDi
>>37
付加価値ってそういうもんさ
ちょっとお高い商品の内訳なんてどれも似たようなもんだ