1127_01
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 18:56:20 ID:Q329vubN0
なるべく答えるけど無理なものはあるから。


引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1369821380/

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 18:57:15 ID:feOR0NyQ0
使ってる作業用PCのHDDまたはSDDのサイズ

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 18:58:50 ID:Q329vubN0
>>2
作業用は複数段階ストレージ組んでる。
直近の作業するのは多分5TBくらい

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 18:59:23 ID:GDwK0UKT0
ホワイトノイズの消し方教えて

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:00:45 ID:Q329vubN0
>>8
消したい帯域EQで絞ればいいんじゃないの?
ホワイトノイズだって事はわかるけど具体的な帯域がわかんないならEQの使い方知らないんだと思う。
まず録音ry とか言っちゃダメか?

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:01:50 ID:22JyB7SS0
>>8
1じゃないが、ガウシアンフィルター

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 18:59:54 ID:X7uFBVe5i
定食のオススメは何?

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:01:16 ID:Q329vubN0
>>9
煮魚定食いいよな 心が豊かになる

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:01:04 ID:fmDna8FD0
SEとかどうすんの
音源とフリー素材頼み?

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:03:45 ID:Q329vubN0
>>11
ピンと思い当たる素材がすぐ浮かべば素材
自分で作った方が速いなら自分で作る

なんか合う素材ないかなぁって悩む時間2分もかけるなら
普段から素材買って頭にストックしとけって自分に説教してる

15: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/29 19:02:31 ID:IuJ+CoJu0
どんな仕事かよくわからない……

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:07:05 ID:Q329vubN0
>>15
基本的に音・音楽制作とか呼ばれるカテゴリ。
アニメや映画、ドラマに例えればその時々で収録に立ち会って録ってる音チェックしたり
BGMとかSE作ったり、既存のモノ持ってきて当てはめたり
企画っていうこんな事やろうぜーみたいな具体的になってない段階から参加して
じゃぁこういう雰囲気なら◎◎っていう作曲家とかが得意としてるからそいつ使ってみますか?とか
そういう偉い人の便利な秘密箱みたいな仕事もやる

22: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/29 19:11:07 ID:IuJ+CoJu0
>>19
なるへそ、作業的には作曲、アレンジ、ミキシング、マスタリングまでなんでもニーズに合ったものを作る感じかな?

こういう仕事ってフリーランスなん?雇われてる?

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:14:26 ID:Q329vubN0
>>22
独立済み。
クオリティと予算次第でウチでTD、Mixもやるケースもあれば
スタジオ紹介して後は上前もらうだけな事もある

27: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/29 19:16:43 ID:IuJ+CoJu0
>>24
全然底辺じゃないじゃないっすかw
いろん経験積んでるんだな、尊敬するわ。

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:18:27 ID:Q329vubN0
>>24
一般企業だって○○しかできません っていう人間新卒でも採らないでしょ?
専門学校や音大出たから仕事にありつける業界でもないっしょ?
そういう視点で見れば底辺だよ。

29: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/29 19:23:49 ID:IuJ+CoJu0
>>28
こんだけあれこれ知識や経験あって底辺なの?逆に天井ってどんな人間なんだよ……

で、収入の方は

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:31:20 ID:Q329vubN0
アンカーミスってるしorz
>>29
調整して1000万未満のちょうどいい所になるようにしてる とだけ。
弁護士、税理士、会計士は友達に居て困らない
>>

32: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/29 19:38:12 ID:IuJ+CoJu0
>>31
結構もうかってるぽいじゃん、裏山

また別の話なんだが、作曲においてすげぇと思う曲を数曲教えてほしい。ジャンルや年代は全く問わない。

34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:47:31 ID:Q329vubN0
>>32
儲けるというか、自分の夢とか理想を前面に出さない仕事の仕方してるんで
淡々と請けてこなしてるだけ。英米仏西独は読み書き話すに困らないからそういう可能性は広めてる
むしろ日本語に不自由な位。母語なんだけどね。

Nikolai G. Kapustinっていうウクライナの人が書いた
8つの演奏会用練習曲 Op.40っていうのがある。
30年位前の曲なんだけど社会主義共産…みたいな
あのへんの地域にいて貴重な人生歩いた人なんだなぁって

後はProjectRnLっていうのがJordan=Rudessと組んだ
AnotherOneっていう曲。アレはずりーわ。

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:41:47 ID:sUZvkoVy0
>>31
マイクはたしかshureだったかの安いマイクです
声録る時に使ってるのをそのまま

やっぱ趣味レベルの素人じゃ難しいですよね…
プロとして職業が成り立つくらいですから

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:52:52 ID:Q329vubN0
>>33
昼間立てたスレに書いたんだけど、サルベージしてきた。
"プロなんてのは仕事してカネもらったらプロであってその仕事がいいものかどうかなんて関係ないんだよ "
上手いからプロじゃないし、下手だったらプロになっちゃいけないワケでもない。皆勘違いしてる。

声録りのshureってSM5xとかBETA辺り?
どっちも人の声を録る前提に作られてるからあんま向かないぜー。
それでも頑張るっていうなら止めないけど、
ドラム用のキットマイク一式とアンビ用1セット、
それらをちゃんと受けられるI/O用意すると結構金が飛ぶから
やっぱ一回ちゃんと録るっていうのがどういう事なのか、どっかで体験してくるのおすすめする。

38: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/29 20:01:36 ID:IuJ+CoJu0
>>35
ありがとう、色々聞いてみたいことが聞けたわ、楽しかった。

関係ないが>>33のマイクの話も少し気になる。57とか58つかってるんかなぁ。ドラムはマイク本数いるから大変そうだなぁ。

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 20:23:08 ID:sUZvkoVy0
>>35
需要があればプロってことですかね

今度知り合いのつてのレコーディングスタジオに相談してみます

>>38
知り合いにただ同然で譲ってもらったんで詳しい機種とかは分からない申し訳ない
リハーサルスタジオとかに普通においてあるようなやつです

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 20:29:28 ID:Q329vubN0
>>45
仕事だから、ビジネスだからさ、 やる、やりますって言ったことやれるのが第一じゃないかな。
何かやったらプロだっていうラインがもしあるとしたら、契約して対価もらったらプロだと思う
だから、専門学校生でもミスらないようなミスして納期ぶっちぎる人間だって
クライアントが折れて、対価は払うからもうこれ以上何もしないで下さいってなる事もある。
でも、言われた側はプロらしい。

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:06:18 ID:Zt3ZorGE0
年収とジャンル
ていうか編曲?それともレコーディングエンジニアみたいなやつ?

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:12:20 ID:Q329vubN0
>>17
制作系なんで言われればなんでも作るし、作れる人間呼んだりするのも仕事
元々はピアノ弾きで作曲やってたんだけど、本職はシンセの開発したり研究したり

エンジニア業もやる。avidのコンソール自前で持ってる程度には。
西にロクにOK出せないボーカル居れば音声チャットして指導したり
北に素材クソ過ぎてMAめんどいっていうエンジニアいればクライアントとの交渉方法教えたり
キャラもロクに入ってないCM素材とか渡されてMAやれとか言われたら映像編集もやる。

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:14:39 ID:sUZvkoVy0
音の位置が徐々に右から左に移動するように聞こえる加工出来るフリーソフトありませんか

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:16:08 ID:Q329vubN0
>>25
お金出せないなら自分で作ったほうが速いと思うよ?
誰かの考えて作った道具が自分のやりたい事100%できると思わないし
そのギャップに悩む時間あったらコード一行でも書けば捗る

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:58:07 ID:tidGrcq0P
~1.3万で一番音質のいいハンディレコーダーってどれ?
バンドの練習の録音用に買おうと思うんですけど

スペック表見てもよく分からん

39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 20:08:47 ID:Q329vubN0
>>36
値段に縛り付けて一番いいモノはどれだ っていうのは生産性ないから覚えとくといいよ
高いか安いかが大事で、その中で…みたいな、値段が一番に来る時は大体大当たりは引けない
貸しスタでゴロンと適当に転がして録ろうっていうなら
ZOOMのH2nとかTASCAMのDRシリーズとか。
値段が微妙にズレる気がするけどYAMAHAのPocketark PR7とかいう最近出たのもある。
貸しスタ併設の楽器屋で取り扱ってたらスタジオ借りるからお試しで使わせてもらえないか聞いてみ?
案外借りられる。

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 20:25:28 ID:vNTT69huO
音屋なんてぼかしてないで具体的に何やってんの?

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 20:32:30 ID:Q329vubN0
>>46
依頼くれば作曲も編曲も録りもTDもMixもMAもマスタリングもやる
予算あるから何かやれ みたいな企画の現場でコンサルの真似事もする
アフレコやロケに入ってディレクションする事もある
作曲しかやらねーとか何か一つの事しかやらないスタンスだと稼ぎが足りないんでね

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 20:44:30 ID:6GIXDU9sO
経歴

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 20:54:40 ID:Q329vubN0
>>51
中学までにエレクトーン>アコースティックピアノ、吹奏楽経由でヴィオラ
並行してパソ通、X68kとPC98遊び
高校、大学行きながら拾ってもらったスタジオでバイト>制作側にシフト、フュージョンバンド出入り
気が向いたからその頃の稼ぎ全部と持ってた機材売り払って半年欧州放浪
スピンアウト、メディアミックスに巻き込まれてアニメ方面に引きずり込まれて音響、演出の下積み
国内専門学校、音大で非常勤や講師やってみるもストレスフルで即ヤメ
適当にプラグイン作ったりしてたら業界イベントでコネできて日本脱出の方向

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 21:00:41 ID:j/DKJ88b0
なんかしら楽器できないと音響系の仕事は無理?

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 21:07:33 ID:Q329vubN0
>>52
音響って言っても幅広いのよ
コンサートホールとかスタジオの音響設計だって音響っちゃ音響だし
PAみたいな人は規模でセグメント違ったりするし。

楽器できなくてもいいけど、電気と数学のできない人は辛いと思う。
演奏、作家業でさえわかんなくて困る事ある。
自分含めて何でも屋になってる人はどっかにメインになるエリアがあって
それだけじゃ足りないから増やしたケースが多い。
最初からあれもこれもやれる人間は使えるようになる前にいなくなってる

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 21:19:11 ID:j/DKJ88b0
>>53
さんくす
PAになりたいんだけど、大学で音響工学かじっておいた方が良さそうだね

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 21:26:03 ID:Q329vubN0
>>54
2バスAuxありのアナログミキサー、エフェクト類一式使いこなせるようになると幸せになりやすいかもしれない
そのキャリアルートでPAになるのは学歴が飾りになる可能性大なんで
ちっさいライブハウスに足繁く通うとかバンドやってる連中と仲良くなって機材いじりするとかとにかく動き出すのが大事。

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 21:35:26 ID:j/DKJ88b0
>>55
なるほど
学歴云々はもう手遅れかもしれんが...
考えが甘いかもしれないけど音楽スタジオでバイトしたいと思ってる
そこで経験積めるのではないかと

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 21:39:27 ID:Q329vubN0
>>56
バイトはいいと思う。下っ端経験は後々効いて来る。
ミキサー一式はそんなに馬鹿でかくなくていいからコンソールラック一式として持っておくといいよ
学校でてからゼロからヨーイドンの世界じゃないんで、頑張れ。
後弱電は勉強しとくべし。強電も勉強できればいいんだけど。
PAとか録音系とか現場系のエンジニアはその場で突然なんとかしろ っていうのが降って湧くから
先輩の小技は積極的に盗むべし。

57: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/29 21:37:08 ID:IuJ+CoJu0
そういえば、DAWってなにつかってる?
あと、ただの興味本位なんだけど、いくつですか?

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 21:41:32 ID:Q329vubN0
>>57
とりあえず作るかーって作曲したりアレンジするのは殆どLogic
で、TDしたデータから先の扱いはPTHD
icon卓と取引先の兼ね合いで他にSonar、Cubase、Nuendoも一応ある
年は永遠の21歳。

60: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/29 21:48:45 ID:IuJ+CoJu0
>>59
やっぱなんでも使うんだなー。

そんで21歳と何ヶ月?

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 21:54:18 ID:Q329vubN0
>>60
独立してちょっとの頃にSonarのセッションデータ投げつけられて半ギレした事があってね…
あーだこーだ無駄なやり取りするならこっちで引き取って書きだした方がマシだった。Sonarは上位買えばZeta付いてくるし。

アラサーの前より 年の話おわり

62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 21:58:16 ID:ikZQhwt2P
作曲できるようになりたくて
ここ1ヶ月 音楽理論のサイトを読みあさった
動画を見まくった
でもさっぱりわからない

わからない人に、わかるように説明、ただこれだけのことをしているサイトなり動画なりが一切ない
たすけて

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 22:02:08 ID:Q329vubN0
>>62
音楽理論っていう名目で出てる本やサイトは
誰かしらに師事してる人間が読むようなモノなんで
何も知らない人間がいきなり読む本じゃない事は確定的に明らか

助けてやりたい気がしないでもないけど、クラシック音楽畑みたいな過剰気味の競争はそうそう無いんで
高いハードルの一つや二つは残ってないと何もわからないのに業界入ってくる人が増えすぎるんよ
音楽理論とか言うけど何が知りたいのよ?

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 22:11:41 ID:ikZQhwt2P
何が知りたい?っていわれても・・・
そんないきなり競争だのハードルだの業界だの大仰な事を言われても・・・

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 22:16:53 ID:Q329vubN0
>>64
曲作れるようになりたい って>>62で書いてるんだから
曲書いてて詰まってるのかなぁと思ったんだけど。

書いたことがなくてこれから作りたい だから音楽理論勉強しようと思ったけどry っていうのと
書いてて詰まったから音楽理論勉強しようとしたんだけどry っていうのは全然違う事なんだけどどっち?

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 22:21:43 ID:ikZQhwt2P
そんなレベルじゃねーよ
ってか理論知らずに曲書ける奴なんかいないだろ

なんかお前あれだな・・まぁいいや・・・忘れろ
どうせこれ最後のレスで沈むだろうけど

67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 22:29:34 ID:Q329vubN0
>>66
ニコ動で曲作ってみたー とかで遊んでる連中は理論とか知らねぇって
耳コピから入ってアレンジ作ったりしてるの大量に居る気がしたんだが…
そういうアマと違うっていうならああいう噛み付き方しないと思ったんだけど…はて

曲書くのにどういう入り方したか知らないから思ってる事書くよ
耳コピや学生バンドとかから楽器触ったり曲作ったりしだした連中は
基本的に体系だったお勉強しないで作ったり弾いたりするの
そういう人がある日行き詰まって理論書とかを読むと体系だって書かれてるから
自分で必要と思った事だけかじってきた人間は基本的にとっつき難いんだよ

とりあえず耳コピ人真似から入ってきたならその手の理論書とか学術書はまずひと通り読みきれ。
知ってるトコで止まったりしない、理解できなきゃ読むだけ読んで次いけ。最後まで読みきれ。
読みきったら自分の知ってる事やってきた事に関連してそうな事から読み進める

自分はそういうやり方だった。

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/29 19:06:25 ID:hcet/AOP0
音屋とはなんなのか