<「地方なめんな!」の声まで…浜崎あゆみ>ライブ短縮・中止続発でファン困惑!「まぢありえない」

1: 2017/11/24(金) 18:39:25.71 _USER9
突発性難聴や急性副鼻腔炎、急性咽頭炎など、体調不良に見舞われることの多い浜崎あゆみ。11月17日に開催予定だった全国ツアー「Just the beginning-20-TOUR 2017」宮城公演が、今度は気管支炎のために中止となった。

「浜崎の公式サイトでは17日当日『本日医師により過労による急性気管支炎という診断内容を受けドクターストップがかかりました』と中止を発表。浜崎も自身のTwitterで『自己管理を含めてのプロです。なんの言い訳もありません。皆様からの叱咤激励の言葉すべて胸に刻みます』と謝罪していました」(エンタメ誌ライター)

 ファンからは「大丈夫だろうか、とても心配」「あゆ、大丈夫かな?急性気管支炎だからきついよね ゆっくり休んで」と心配の声が上がったものの、一部では「公演時間を過ぎてからの中止、まぢありえない」「地方なめんな!」など、当日になっての公演中止に怒りの声が上がった。

 実は、浜崎は11月に行った別のライブでも、「曲数が少ない」と批判を浴びたばかりだった。

「浜崎は10日、11日と大阪公演を行ったんですが、10日のライブで機材トラブルがあり、開演が1時間も遅れました。そのため新曲を含む3曲がカットされ、これにクレームが上がっているんです」(イベント関係者)

 ネットでは「同じ値段を払って、曲数カット」「待った上に3曲カットはひどすぎます」という怒りの声がみられる。そもそも今回の全国ツアーは、不可抗力とはいえ、中止が相次いでいたのだ。

「9月16日に予定していた徳島公演は、台風18号の影響で中止。10月22日に開催予定だった兵庫・神戸国際会館こくさいホールでの公演も、台風21号の影響のために中止となっています。そのうえ、今回は気管支炎で中止ですからね。天候などの仕方のない事情はあるにせよ、ここに来て自分で体調を崩してしまったのは、いかにも間が悪かった。これではライブを楽しみに待っているファンが、困惑したり、怒ったりするのも無理もありませんよ」(前出・エンタメ誌ライター)

 浜崎の全国ツアーは、来年の2月の沖縄公演をもってフィニッシュとなる。はたして、「平成の歌姫」は、この逆風を乗り切ることができるか!?

(窪田史郎)

2017年11月24日 17:59
http://www.asagei.com/93546

楽器を演奏するのなんて別に凄いことじゃないだろ

1: 2017/11/18(土) 02:30:09.25
人生や日常生活の一部で、ごく普通にやって当たり前のこととしか思わない
特に誇るようなことでも、ひけらかすようなことでもない

イヤホンのコードを耳にかけてる奴って何なの?w

1: 2017/11/22(水) 22:01:24.61 0
かっこいいと思ってるの?

チャットモンチー、2018年7月をもって解散

1: 2017/11/24(金) 18:18:40.55 _USER9
チャットモンチー、2018年7月をもって完結
11/24(金) 18:00配信

チャットモンチーが2018年7月をもって解散することが明らかになった。

チャットモンチーはデビュー記念日である昨日11月23日にオフィシャルサイトにて「LAST ALBUM RELEASE IN 2018」という告知を掲載。本日11月24日、メンバーの橋本絵莉子と福岡晃子が「この度私たちは、2018年の7月をもってチャットモンチーを完結させようと思います」と解散する旨を連名で発表した。解散理由については「今年の全国ツアー中、ツアーが終わったら次にどういうことをやろうかと考えているうちに、チャットモンチーという名前を脱いだ方が新しいところへいけるのではないかと思い始めました」とつづっている。なお、ラストアルバムの詳細や解散までの活動予定は2018年元日に発表される予定。

チャットモンチーは、2000年にメンバーの地元徳島で結成され、2005年にメジャーデビュー。2006年にリリースされたシングル「シャングリラ」のヒットを機に知名度を獲得した。2011年に高橋久美子が脱退したあとは、橋本と福岡の2人体制で活動している。

チャットモンチー コメント
チャットモンチー完結のお知らせ

この度私たちは、2018年の7月をもってチャットモンチーを完結させようと思います。
今年の全国ツアー中、ツアーが終わったら次にどういうことをやろうかと考えているうちに、チャットモンチーという名前を脱いだ方が新しいところへいけるのではないかと思い始めました。

これから先、長くなるであろう音楽人生を思うと、チャットモンチーというバンドにとどまらなくても、私たちには新しくてワクワクするような音楽が待っているような気がしているのです。
次はこれ! というような具体的な構想は今のところないのですが、未来に想いを馳せながらしばらくは2人とも互いの日々を大切に過ごしたいと思います。

チャットモンチーとしてデビューして今年で12年。
3ピースバンドとして駆け抜けた三人官女時代。
2ピースバンドとして駆け抜けた二匹オオカミ時代。
男陣、乙女団とともに駆け抜けた大人青春時代。
そしてもう一度2人に戻って機械と取っ組みあったメカニカル時代。
どの時代にも、嘘偽りない色んな感動があり、そこで生まれた曲たちは私たちの一生の宝物です。

私たちは何度も変身を繰り返してきましたが、どの変身も不安より期待の方が大きいものでした。
でも今回の変身(というか脱皮)は正直、不安と期待が同じくらいあります。
だからこそ直感を信じ進んでいきたいと思います。
こんな私たちを愛してくれた皆さま、曲を聴いてくれて、ライブに来てくれて、本当に本当にありがとうございました。
しかし、ただでは終われない私たちですので、また元日にいろいろ発表しますね。

笑顔でゴールテープを切る日まで、よろしくお願い致します!

チャットモンチー
橋本絵莉子 福岡晃子

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171124-00000089-natalien-musi

【ギター】オススメ音楽教えて下さい!【音楽好き】

1: 2017/11/19(日) 23:51:42.998 ID:0NPlQG8l0
ギター経験者が多いvipperのお前らにおしえてほしい
最近アコギ始めたんだがカッコいい弾き語りの曲で
なんかオススメ教えて欲しいんだ

出来たらネットで譜面落ちてるんがいい

ちなアコギ歴は2週間だがエレキは昔触ってた

ONE OK ROCK、2018年春に日本凱旋4大ドームツアー

1: 2017/11/22(水) 20:21:34.75 _USER9
現在最新アルバム「Ambitions」を携えてワールドツアー中のONE OK ROCKが、2018年春に日本凱旋公演として4大ドームツアーを開催する。

ドームツアーは3月31日と4月1日に大阪・京セラドーム大阪、4月4日と5日に東京・東京ドーム、4月14日と15日に愛知・ナゴヤドーム、4月21日と22日に
福岡・福岡 ヤフオク!ドームにて実施。いずれの会場も2DAYS公演となる。

なおONE OK ROCKは2018年1月17日に新作ライブDVD / Blu-ray「ONE OK ROCK 2016 SPECIAL LIVE IN NAGISAEN」をリリースする。

ONE OK ROCK 2018 AMBITIONS JAPAN DOME TOUR
2018年3月31日(土)大阪府 京セラドーム大阪
2018年4月1日(日)大阪府 京セラドーム大阪
2018年4月4日(水)東京都 東京ドーム
2018年4月5日(木)東京都 東京ドーム
2018年4月14日(土)愛知県 ナゴヤドーム
2018年4月15日(日)愛知県 ナゴヤドーム
2018年4月21日(土)福岡県 福岡 ヤフオク!ドーム
2018年4月22日(日)福岡県 福岡 ヤフオク!ドーム

音楽ナタリー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000031-natalien-musi
no title

安室奈美恵は拒否 「レコード大賞」本命に氷川きよし浮上

1: 2017/11/23(木) 11:08:35.27 _USER9
すっかりデキレースや癒着のイメージがついてしまった「日本レコード大賞」(主催・日本作曲家協会ほか)だが、音楽業界の年末の風物詩であることに変わりはない。

 第59回となる今年、大賞候補にノミネートされたのは、渡辺直美(30)初主演ドラマの主題歌に起用されたAI(36)の「キラキラ feat.カンナ」や、同じくアニメ映画の主題歌となったSEKAI NO OWARIによる「RAIN」など計10作品。その中には突然の引退宣言を発表し、業界だけでなく日本中を震撼させた安室奈美恵(40)の名前はなし。

 今月8日に発売したベストアルバムは今年度の売り上げナンバーワン(143万枚超)という快進撃を成し遂げ、結果も出しているが、「ノミネート候補に上がったものの安室サイドが拒否」(事情通)というから、なす術もないようだ。

 候補作品が公表されるとすぐ、複数のスポーツ紙が大賞候補などとあおり立てたのが、アイドルグループによる「三つ巴バトル」。選出された乃木坂46「インフルエンサー」、欅坂46「風に吹かれても」、そしてAKB48「願いごとの持ち腐れ」は、いずれも秋元康氏が総合プロデュースする一大グループである。

 それぞれのファンを巻き込んでの争奪戦は話題性があり、いち早く「大賞最有力は乃木坂46」と報じた週刊誌もあった。いわば古参のAKB48を、新興勢力の筆頭である乃木坂46が倒すアイドルグループの新旧交代。実に分かりやすい構図だが、「秋元氏がそれを良しとしない。“下克上”は、あくまで話題を振りまく要素にしか過ぎない」(芸能プロ関係者)という。

 前回の覇者で2冠をかけた西野カナ(28)、今年4大ドームツアーを成功させたAAAは「ともに時期尚早。デビュー20周年を迎えた三浦大知は、レコ大に強い影響力を持つ“芸能界のドン”に近い事務所の所属だけに忖度してノミネート止まりでしょう」(前出の芸能プロ関係者)。

 とすると、残るは2候補。氷川きよし(40)の「男の絶唱」と、三山ひろし(37)の「男の流儀」だが――。

「実力、貢献度、セールスともに氷川のほうが優勢。消去法といったら聞こえが悪いですが、06年の『一剣』以来、氷川は大賞を受賞しておらず、そろそろといったムードが流れている。ただ、けん玉歌手として地位を確立した三山の線も残っており最後の最後まで分かりません」(前出の事情通)

 12月30日の発表直前までギョーカイ関係者は気が抜けない日々を送る。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171123-00000004-nkgendai-ent

電気グルーヴが「デビルマン」に主題歌提供、KEN THE 390や般若が声優で参加

1: 2017/11/22(水) 19:33:17.46 _USER9
http://natalie.mu/music/news/257751
2017年11月22日 7:00

電気グルーヴが2018年1月5日よりNetflixにて独占配信されるアニメ「DEVILMAN crybaby」の主題歌を担当する。

「DEVILMAN crybaby」は永井豪のマンガ「デビルマン」を原作としたアニメで、湯浅政明が監督を担当。
原作の世界観をベースに、人間の欲望が渦巻くセクシャルな描写、デビルマンと悪魔たちが繰り広げる激しい戦いなどが、Netflixならではの形で表現されるという。
声優にはKEN THE 390、YOUNG DAIS、般若、AFRAといったアーティストが名を連ね、劇伴は牛尾憲輔が手がける。なおKEN THE 390は本作に登場するラップの監修も担当する。

電気グルーヴはアニメの主題歌として「MAN HUMAN」と題された新曲を提供。またアニメの第9話のスペシャルエンディング曲として、石野卓球と七尾旅人のユニット“卓球と旅人”によるオリジナル曲「今夜だけ」が使用される。

「MAN HUMAN」は、2018年1月10日にシングルとしてリリースされることが決定。
シングルは電気グルーヴ名義の「MAN HUMAN」とV.A.名義の「MAN HUMAN / 今夜だけ」の2形態が用意され、電気グルーヴ名義の仕様はインストゥルメンタルを含む3バージョンの「MAN HUMAN」を収録したCDと、今年7月に配信された特別番組「DENKI GROOVE DECADE 10 LIVE STREAMING」の特別編集版DVDの2枚組となる。
V.A.名義のシングルには「MAN HUMAN(DEVILMAN crybaby Ver.)」と「今夜だけ」の2曲を収録。「MAN HUMAN」と「今夜だけ」はアニメ配信と同タイミングの2018年1月5日よりiTunes Storeで先行配信される。

さらに電気グルーヴは2018年3月に大阪・Zepp Namba、東京・Zepp Tokyoでワンマンライブを行うことも発表。大阪公演は3月3日に、東京公演は3月16日と17日に開催される。

伝説のコミックが過激に甦る!『DEVILMAN crybaby』PV第3弾
https://youtu.be/Qg0i0nm35TE



no title

no title

no title

no title

GLAY、55枚目シングル発売でTERU&TAKUROがミニライブ「また宝物が出来た」

1: 2017/11/22(水) 21:34:04.83 _USER9
人気ロックバンド・GLAYのTERU(46)、TAKURO(46)が22日、都内で行われた「YouTube Music Night」に生出演し、ミニライブを披露した。

 この日には55枚目となるシングル「WINTERDELICS.EP~あなたといきてゆく~」が発売された。代表曲「ずっと2人で…」(95年)の世界観を継ぐバラード。
以前からライブなどでは披露し、放送中のテレビ東京系ドラマ「ユニバーサル広告社~あなたの人生、売り込みます!~」(金曜・後8時)の主題歌に起用されている。作詞作曲したTAKUROは「年末とは言わず、ずっとずっとかわいがってもらいたい曲。55枚目にして、また宝物が出来た」と願った。

 イベントには50組100人のカップルが招待。2人はアコースティックセットのステージで新曲や「HOWEVER」など5曲で魅了。途中、TERUが新曲の歌詞を間違い、歌い直す一幕も。「過去に何回か歌い直したことはあるけど、今日は思い出深い1日になった」。TAKUROから「しょっちゅうある」と突っ込まれながら、最後はしっとりと歌い上げた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171122-00000130-sph-ent

エレカシ宮本浩次、「NHK紅白歌合戦」へのぼやき 「なんでゆずが出て、オレが出れねぇんだ!」太田光が暴露

1: 2017/11/22(水) 23:22:34.39 _USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/13928739/
2017年11月22日 21時45分 トピックニュース

21日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」(TBSラジオ)で、爆笑問題の太田光が、エレファントカシマシ・宮本浩次のぼやきを暴露した。

番組では、エレファントカシマシに関する、視聴者からのメールを紹介した。
すると、太田が「エレカシ紅白(出場)ですよ!」と、年末に放送される「第68回NHK紅白歌合戦」(NHK総合)の出場歌手に選ばれたことに触れた。

太田は、過去に宮本と「SONGS」(NHK総合)で共演した際「『なんでオレは紅白に出れねぇんだ!』って吼えていた」「NHKで、さんざん吼えてたからね。あれは嬉しいと思うよ」と明かし、笑いを誘った。

さらに太田は、宮本がNHK少年合唱団の出身で「みんなのうた」(NHK総合)の「はじめての僕デス」を歌っていたことを説明。
そのうえで「『だから、NHKの好感度はあるんですよぼくは』『なんでゆずが出て、オレが出れねぇんだ!』って言ってたからねえ…」と、宮本がぼやいていたこと暴露していた。

最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析