TM NETWORK 宇都宮隆、ソロ25周年記念アルバムにつんく♂が楽曲提供

1: 2017/11/27(月) 17:23:04.69 _USER9
https://www.barks.jp/news/?id=1000149328
2017.11.27 12:33

TM NETWORK 宇都宮隆のソロデビュー25周年を記念したアルバムの新曲に、音楽プロデューサーのつんく♂が楽曲提供することが発表された。

11月26日(日)に行われた、宇都宮隆がボーカルを務める<T.UTU with The BAND Phoenix Tour 2017 ξIdiosξ>のツアーファイナルのMCで本人は「(ツアーが終わって)これから、アルバムのレコーディングに専念します。
その中の1曲はつんく♂君に書いてもらいました。本人(つんく♂)と実際に会って話もしました。ドキドキしました。(笑)」とコメント。
初のつんく♂とのコラボレーションということもあり、この発表に会場のファンも驚きと喜びの混じった声援を上げた。

これ以外にも2018年2月28日(水)に発売される本アルバムには、T.UTU with The BANDでアレンジされた「GET WILD PANDEMIC」に加え、毎年春に開催している<UTSU BAR TOUR「それゆけ歌酔曲!!」>の中で歌われているカバー曲も収録されるとのこと。全貌は今後、明らかになっていく。
(続きはソースをご覧下さい)

no title

アニソンの祭典「ANIMAX MUSIX 2017 横浜」が大盛況で幕 秋葉原で新たなライブ開催も発表

1: 2017/11/26(日) 23:36:56.68 _USER9
【アニソン】アニソンの祭典「ANIMAX MUSIX 2017 横浜」が大盛況で幕 秋葉原で新たなライブ開催も発表
11月26日 19時21分 1UP情報局
http://kk1up.jp/archives/20171126_animax.html

11月23日(木・祝)アニメ専門チャンネル「アニマックス」は、を横浜アリーナで開催した。それに関連して来年2月、東京・秋葉原で、今後のアニメミュージック界を狙う次世代アーティストのためのライブイベント「ANIMAX
MUSIX NEXTSTAGE」を開催することも発表した。

sub4今回で8度目の開催となった「ANIMAX
MUSIX」横浜アリーナ公演。fripSide、南條愛乃、ミルキィホームズ、東山奈央、ClariSをはじめ、シークレットゲストの三森すずこ、every♥ing!、GARNiDELiAを含む18組のアーティストが登場した。

トップバッターのGARNiDELiAは、劇場版 『魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』の主題歌「SPEED
STAR」で一気に会場を盛り上げ、続いて南條愛乃がTVアニメ『ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?』ED「ゼロイチキセキ」を歌唱。冒頭から会場は一気にヒートアップした。

続く企画コーナー「声出せ!SELECTION」では、 Wake Up, Girls!×ミルキィホームズがTVアニメ『ゆるゆり』
OP「ゆりゆららららゆるゆり大事件」でコラボし、会場全体がひとつに。さらに、ファンからのリクエストを実現するコーナー「FAN
SELECTION」では、TRUE×JUNNA「僕らの戦場」、JUNNA×東山奈央「いけないボーダーライン」とワルキューレ(TVアニメ『マクロスΔ』)の人気曲が連続で披露され、熱気の渦に包まれた。

第2部は、 Wake Up, Girls!によるTVアニメ『Wake Up, Girls!新章』OP「7Senses」からスタート。
「FAN SELECTION」では、GARNiDELiAがTVアニメ『アルスラーン戦記』OP「ラピスラズリ」、ClariSがTVアニメ『化物語』OP「君の知らない物語」をカバーし、来場者を作品世界へと引き込んだ。

そして、 11月26日(日)に卒業コンサートを控えたevery♥ing!が、過去の軌跡とともにシークレットゲストとして登場。「笑顔でサンキュー!」をきらめく笑顔で歌いきった。また、もう1組のシークレットゲストとして、三森すずこがfripSideとTVアニメ『戦姫絶唱シンフォギアAXZ』の「TESTAMENT
/ 水樹奈々」でコラボし、クライマックスに向けて急加速。トリを務めるfripSideは、TVアニメ『とある科学の超電磁砲』シリーズのonly
my railgun~sister‘s noiseメドレーから4曲を披露し、最高潮のまま締めくくった。

ラストセッションでは、出演アーティスト全員で今年大ヒットしたTVアニメ『けものフレンズ』の「ようこそジャパリパークへ /
どうぶつビスケッツ×PPP」を歌唱し、6時間超のステージは大盛り上がりのまま終了。

sub10mainさらに、ANIMAX MUSIX 2017 YOKOHAMA終了後、アフターパーティーとして、「ANIMAX MUSIX
DJ Night YOKOHAMA」を開催。このイベントは、横浜アリーナ近くのライブハウス、新横浜ベルズにて開催され、本編の興奮冷めやらぬままこちらも大盛況だった。

出演は、本イベントを主催するDJ和に加え、i☆Risの澁谷梓希が「DJずっfrom i☆Ris」としてDJ
ACTで出演。また、12月に2nd
Single『鏡面の波』をリリースする「YURiKA」、4月にTVアニメ『ゼロから始める魔法の書』のOPテーマでデビューした「たぴみる」がLIVE
ACTで出演し、大きな反響を得ていた。

メタルと融合させたら面白そうな音楽ジャンル上げよう

1: 2017/11/25(土)18:35:42 ID:8or
ラップとEDMはもうある

安全地帯35周年ライブ、トーク無し2時間以上魅了

1: 2017/11/24(金) 22:47:11.57 _USER9
[2017年11月24日21時1分]

安全地帯35周年ライブ、トーク無し2時間以上魅了

 ロックバンド安全地帯が24日、デビュー35周年記念ツアー日本武道館公演を行った。

 「ワインレッドの心」「恋の予感」などのヒット曲を始め24曲を披露した。ボーカル玉置浩二(59)は今年ソロ30周年。アンコールで「ありがとう!」と絶叫しただけで、トークは一切なかったが、2時間以上にわたり、圧倒的な歌唱力で観客を魅了した。
「悲しみにさよなら」では、「愛をふたりのために」という歌詞を「愛を安全地帯のために」に替えて歌うなどして、ファンを喜ばせた。

 前日23日に続く2日間公演。立ち見を含め、2日間で超満員の計2万5000人を動員した。
バンドとしては4年ぶりのツアーで、日本武道館公演は7年ぶり26回目。35周年ツアーは、来月9日の香港公演で終了する。


デビュー35周年記念ツアー日本武道館公演を行った安全地帯。左からギター矢萩渉、ボーカル玉置浩二、ベース六土開正、ギター武沢侑昴、後方左にドラムス田中裕二
no title

no title

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201711240000753.html

<安室奈美恵>「告白」で大反響! NHKが準備する紅白出演のウルトラCとは?

1: 2017/11/25(土) 22:59:52.79 _USER9
引退を表明した安室奈美恵の人気が高まっている。ベストアルバム「Finally(ファイナリー)」は売り上げが今年トップの勢い。
11月23日に放送されたNHKの特別番組『安室奈美恵「告白」』も、大きな反響を呼んだ。

引退を惜しむ声は高まっていて、今年のNHK紅白歌合戦への出場を願うファンは多い。
NHKが11月16日に発表した第68回紅白歌合戦の出場歌手46組の中に、安室さんの名前はなかった。

NHKは「交渉継続中」としており、芸能評論家の三杉武さんは今回の番組を見て、「紅白に出そうな雰囲気も感じた」という。
「昨年のSMAPは実現しませんでしたが、かつての中森明菜や桑田佳祐など、『交渉継続中』というときは実現することが多いんですよ。

番組で、これからどういう活動を?と聞かれ、『どうしたらいいですか?』と、
ちょっと笑いながら答えていたところが印象的でした。ファンの期待と恩返しを考えているのがよく分かったので、期待値は増した気がします」

番組内では1998年の紅白で、「CAN YOU CELEBRATE?」を歌った場面が紹介された。当時は出産による1年近い休業から復帰し、思いを込めて涙ながらに歌った瞬間だった。
あたたかく復帰を出迎えてくれた紅白の会場の雰囲気に、「戻ってきていいんだ」と思った瞬間に涙があふれだしたという。

今の安室も当時の自分の姿に思わず番組内で「もらい泣き」してしまった。「ティッシュいただけますか?」と言い、
「自分で自分を見て泣くっておかしくないですか」と涙を拭きながら笑った。それだけ紅白には、思い出が詰まっているということだ。

「紅白でもう一度安室奈美恵を見たい」、こんな書き込みがネット上にはあふれている。NHKも「粘り強く交渉を続けている」としている。
中継での「特別出演」などの可能性はゼロではない。果たして12月31日の夜に、彼女の歌声を聞くことはできるのだろうか。(本誌・太田サトル)

写真
no title


11/25(土) 18:24配信 AERA
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171125-00000021-sasahi-ent

【テレビ】<安室奈美恵>“子離れ”できず「お前うぜえよ」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511494915/

32: 2017/11/26(日) 00:32:58.82
>>1
どうせ出るんだろ?

秋冬色「キャメル」や「ワインレッド」のヘッドホン、11年ぶりデザイン刷新 パナソニック

1: 2017/11/22(水) 06:26:32.84 _USER9
http://www.sankei.com/smp/west/news/171121/wst1711210102-s1.html

 パナソニックは21日、キャメルやワインレッドなど、洋服の秋冬ファッションになじむ色のヘッドホンを発売した。デザイン刷新は11年ぶりで、ほかにブラックやグレーの計4色で、市場想定価格は6千~1万円程度という。

 同社アプライアンス社のデザインセンターが消費者に受け入れられやすい流行の色を予測。そのうえで、商品企画担当者が、防寒用の耳当てを着けるように、洋服のファッションとの親和性が高くなる色を選んだ。

 ヘッドホンの利用者は約7割が男性でブラックが人気色だが、今回のターゲットは20代の男女。新たな購入者を開拓するため、キャメルなど女性の利用も考慮した。11年前に出た旧デザインは、2年前に販売個数が世界で100万個に達するロングセラー商品。新商品は初年度、世界で5万台の販売を目指す。

 同社は平成24年に就任した津賀一宏社長が、各事業部を横断的につなげて新発想を生み出す「クロスバリューイノベーション」を推進。3年前に冷蔵庫など白物家電とテレビやオーディオの黒物家電部門を合体、人的交流も活発化している。

 今回の開発も、白物部門内で、顧客の声を頻繁に取り入れることでヒットした美容家電に携わっていたメンバーが、黒物のヘッドホンを手がけた格好。ヘッドホン商品部の大田馨(けい)子(こ)部長は「美容家電での経験を生かし、ヘッドホンもヒットさせたい」と話した。

no title

【音楽】ベック、DAOKOとコラボ

1: 2017/11/24(金) 23:02:31.92 _USER9
2017.11.24 14:47

ベック、DAOKOとコラボ

ベックとDAOKOとのコラボレーションによるニュー・シングル「UP ALL NIGHT x DAOKO」が、本日11月24日(金)に配信リリースされた。

「Up All Night」は、10月に発売されたベックの最新アルバム『Colors』に収録のアップリフティングなポップ・チューン。
自身もベックのファンであり、先頃開催された来日公演にも足を運んでいたというDAOKOは今回、日本人アーティストとして初のコラボレーション・パートナーに抜擢されることとなった。

10月末に都内のスタジオで初対面を果たしたという二人は、今回のコラボレーションに際して次のように語っている。

「まず彼女に会ってみたいという好奇心があって。意外性とか、その場で起こるケミストリーを期待していたんだ。僕はコラボレーションをすることが大好きなんだよね。
音楽を始めたときから他の人と組んだらどういうことができるのかというのは一つの楽しみだし、その人から学ぶものもあるし。
実際にやってみて、DAOKOは僕が思ってなかったような要素を曲に持たせてくれたと思う」──ベック

「日本のアーティストとコラボすることはあったんですけれど、今回は海外の、しかも尊敬しているBECKとのコラボなので。海外にも自分の音楽が届けられるんじゃないかという希望が見えました。
あとは曲を分解して研究したので、そこから得られたものも、吸収して自分の作品に活かしていこうと思います」──DAOKO

■リリース情報
ベック「UP ALL NIGHT x DAOKO」
2017年11月24日(金)配信開始
[トラックリスト]
1. UP ALL NIGHT x DAOKO

(以下略、全文はソースをご覧ください。)


ベック 「Up All Night」 ミュージック・ビデオ※通常Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=cYhGxISU9Bk



no title

no title

https://www.barks.jp/news/?id=1000149273

7000円でDTM環境を良くしたいんだが経験者来てくれ!!!!!!!!!!!!!!!

1: 2017/11/23(木) 05:14:44.237 ID:mozxNIGu0
7000円あるんだが何に使ったらいいと思う?
制作環境は
・iphone7のガレージバンド(DTMですらない)
・iZX (iphone用マイク・ギターインターフェイス)
・テレキャスター(パチモン)
・WK-6600
・コンデンサーマイク(ヴォーカル用 安物 mugig amazonで買った 3000円)

モニターはいつもiphone4S付属のイヤホンでやってる(5年もの)

バックトゥザフューチャーのテーマ以上にワクワクする映画音楽ないよな

1: 2017/11/25(土) 08:29:11.58 ID:j6ZbjRW60
わかる

音楽通集まってー秋元康を最も感じるカッコイイ曲と言えば?

1: 2017/11/25(土) 12:50:37.93 0
なんだろ

最新コメント
人気商品
はてなブックマーク
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
関連商品
Powered by amaprop.net
アクセスランキング QLOOKアクセス解析